展示している茶道具、漆器類はどれも素晴らしかったで...
赤穂市立美術工芸館 田淵記念館
展示している茶道具、漆器類はどれも素晴らしかったです!
夕方で人が少なくゆったりと見れて良かったです。
スポンサードリンク
姫路街中美術館 壱の館
入口でチョコレートの香りがするミュージアム。
フェリシモ チョコレート ミュージアム
思ってたよりも規模が小さかったです。
入館するとカカオの甘い香りがしてきます。
苦労して行くと、非日常を味わえる素敵な場所です。
六甲山の上美術館 さわるみゅーじあむ & RVパーク六甲山の上美術館
館長の自宅にある摩訶不思議な美術館。
展示物を触れたりできます。
建物も老朽化していていたたまれない美術館です。
滴翠美術館
イベントに参加するために初めて行きました。
旧山口邸で安井建築事務所にて設計です。
スポンサードリンク
今回開催の「茶の湯と工芸」展を以て暫く閉館されると...
香雪美術館
今回開催の「茶の湯と工芸」展を以て暫く閉館されると友人の話に、近々京都行きを決めたばかり?
刀剣を多数収集されていて、その展示の際に訪れています。
江戸時代の珍しいものがいっぱいあります❗一見の価値...
俵美術館
コンパクトな書道一式を持ち歩くために作られた道具。
矢立、初めて知りました。
門をくぐった処にある桜がきれいでした。
豊岡市立美術館「伊藤清永記念館」
豊岡市の画家🧑🎨さんの展示されていました♪
美術館横の野外彫刻を撮影「水辺の少女」中村晋也 作。
特に饕餮(とうてつ)紋の入ったコレクションが非常に...
白鶴美術館
特に饕餮(とうてつ)紋の入ったコレクションが非常に多くあります。
クラッシックな建物が重厚ですてきです。