青森に来たら必ず入りに行きます♪450円で源泉かけ...
たらポッキ温泉
お風呂場は小ぢんまりとしてるけど、泉質は最高です。
青森に来たら必ず入りに行きます♪450円で源泉かけ流し。
スポンサードリンク
予想に反してとても良い温泉でした。
フラワー温泉花月苑
小さい頃よく親と一緒に行ったのを覚えてます。
施設は古いがいいお風呂です。
ただの駅前の銭湯♨️思うなかれ!
浪岡駅前温泉
先程、浸かってきました。
狭い狭い狭いサウナなし、露天なし。
また、入りに行きたいと思います!
こやなぎ温泉
地元民の憩いの場熱い湯があるので好きです。
可もなく不可もなく、とりあえずさっぱりしたい人向け。
知らなかったけど事前予約が必要だった。
家族風呂 三宝
毎回湯船のせんを抜いて新しいお湯を入れてくれているのでとても気持ちよく入れます。
持ち帰りコーナーがなくなり、カップラーメンしかありませんでした。
スポンサードリンク
風呂上がりは、身体が、ぽかぽかですょ✌️
油川温泉
設備が老朽化してきている。
風呂上がりは、身体が、ぽかぽかですょ✌️
ノスタルジアを感じる銭湯です。
多喜の湯
ノスタルジアを感じる銭湯です。
夏場に入る水風呂最高です。
トド湯
徳乃湯温泉
(有)蝦名商事
30分トレーニングマシン使用可能です。
湯ったら温泉
初めて来ましたが優しいおばあちゃんが気さくに対応してくれました。
通常料金でサウナ付きは安い!
今シーズンから広い駐車場に青いホースが何本も設置さ...
あさひ温泉
昔から変わらぬ素敵な本物の温泉。
少し熱めですが、その分上がった後すごくスッキリします!
朝早くから営業している温泉ですとてもいい温泉だと思...
フラワー温泉やえだ
ラジウム鉱石を入れた浴槽は加温してある大きい浴槽があります。
朝早くから営業している温泉ですとてもいい温泉だと思いましたがサウナが私にはちょっとあつすぎました。
温度は若干ぬるめでずっと入っていられる感じですあと...
大福温泉
迷路の先にある隠れ家的な温泉銭湯。
おばあちゃん優しいです行けば行くほど好きになる温泉。
掛け流しなのに綺麗な浴槽で安心しますね。
沖館温泉
もと石屋さんでしたが掘ったら温泉が出たので銭湯を作ったそうです。
よく利用しました。
掛け流しなのに綺麗な浴槽で安心しますね。
沖館温泉
もと石屋さんでしたが掘ったら温泉が出たので銭湯を作ったそうです。
よく利用しました。
2022年12月身体洗って入浴などマナー向上の注意...
桂木温泉
平日土曜‥昼12時から22時。
壁に沿っていろんな浴槽が並ぶ西日本型。
コロナになってからお客さん減ってまったんだ~って女...
長生湯
至って普通のお風呂屋さん。
青森の住宅街にある銭湯番台は休憩所から入って料金を支払います。
入り口自体は裏手にありわかりづらいのかあまりお客さ...
湯楽園
入り口自体は裏手にありわかりづらいのかあまりお客さんもいなくて私的にはゆったり入れて良かったです。
初めていきましたが、推しがない銭湯。
たまたま近くを通ったら偶然見つけた銭湯屋さんでした...
みちのく浴場
たまたま近くを通ったら偶然見つけた銭湯屋さんでした。
Tattoos OK!
全 20 件