昭和36年に瑠璃光院薬師堂を移す。
薬師堂
昭和36年に瑠璃光院薬師堂を移す。
スポンサードリンク
幼稚園が併設されてます。
浄土真宗 東本願寺派 明善寺
幼稚園が併設されてます。
残念ながら無住のお寺のようでした。
幸福寺
残念ながら無住のお寺のようでした。
片山八幡宮
1月12日、今までで一番にぎやかでした。
授与所
1月12日、今までで一番にぎやかでした。
スポンサードリンク
長泉寺
経典10万巻を書写したことから十萬上人と呼ばれた衆徳恩冏により1501年開創。
寝屋川の護岸沿いにも地蔵尊がある。
北向地蔵尊
寝屋川の護岸沿いにも地蔵尊がある。
円光寺
幼稚園の時から遊び回ってたお寺です。
由緒ある佇まいのあるお寺。
極楽寺
由緒ある佇まいのあるお寺。
禅の精神を通して日本の伝統文化に貢献しています。
徳泉庵
禅の精神を通して日本の伝統文化に貢献しています。
1985年頃行きました。
宗福寺(浄土宗 醫王山 薬師院 宗福寺)
1985年頃行きました。
勝幡寺
マンションの間を抜けるとひっそり佇んでいます。
おちつき天神
受験シーズンに近所の受験生がちらほらお参りにきています。
ほとんど誰も立ち寄ることはないですけど。
箕面温泉神社
ほとんど誰も立ち寄ることはないですけど。
安徳院
親慕山院安徳院。
円正寺
メンバー!
白光社
巳(蛇)神の白光大神( しらみつおおかみ ) を祀っている。
ここは道ノ池にそって熊野街道があります 池に沿って...
道ノ池地蔵 熊野街道(小栗街道)
ここは道ノ池にそって熊野街道があります 池に沿って歩き(いも膳の店あたりにでれます)また府道30号線を歩いて南下していきます 地蔵さんの近く...
常宣寺
かって城があったと伝承あり。
明圓寺
道路を挟んで反対側に立派なお地蔵さんの石仏がありました。
今は住職が不在で近隣の真言宗のお寺の住職が兼務され...
観音寺
今は住職が不在で近隣の真言宗のお寺の住職が兼務されています。
静かな神聖な場所なり。
三光神社 鳥居
静かな神聖な場所なり。
しっかりとした石造りの御堂です。
地蔵堂と道標
しっかりとした石造りの御堂です。
弘法寺
御門が開かれているのは “御砂踏み処” であるから、でしょうか。
掘出七福地蔵・桜川米吉碑
道明寺天満宮梅園の北東にある。
和合稲荷社
道明寺天満宮梅園の北東にある。
壽法寺さんを出たところにあります。
天照皇大神・白玉龍王之霊
壽法寺さんを出たところにあります。
息徳寺
常栄(榮)寺
寺から北東310mにある須牟地廃寺の塔礎石として有名です。
都会の中の小さいお寺。
光妙寺
都会の中の小さいお寺。
光石社
持ち上げれるかな?
その先導を務めたという。
仏眼寺
本西国三十三ヶ所の先達仏眼上人のために建てられた寺院最古の郡霊場と言われる石川西国三十三ヶ所一番札所ではあるが既に廃れた霊場だけに霊場会もな...
その先導を務めたという。
古事記外伝に出てくる「菊理姫」を祀った神社。
菊理姫神社
古事記外伝に出てくる「菊理姫」を祀った神社。
稲荷神社
感のいいガキが近くにいます。
葦分神社
感のいいガキが近くにいます。
寛文3年(1663)湛月和尚を開山に水龍和尚が創建...
竜徳寺
寛文3年(1663)湛月和尚を開山に水龍和尚が創建。
城岸寺
城岸寺城跡です。
光宝寺
浄土真宗本願寺派(西本願寺)、本尊 阿弥陀如来。
円乗寺
浄土真宗本願寺派(西本願寺)、本尊 阿弥陀如来。
真宗大谷派のお寺です。
引接寺
真宗大谷派のお寺です。