「十郎滝」と書かれた石碑の横の階段を降りていくと川...
十郎滝道
険しい道です。
「十郎滝」と書かれた石碑の横の階段を降りていくと川が見えてきます。
スポンサードリンク
ドライブイン五重の塔
ヘアクリップ
(株)中川運送 本社
動画もありますのでJRのサイトでも見てください小さ...
大膳神社
佐渡ツーリング時に訪問。
佐渡最古の能舞台のある神社。
スポンサードリンク
南無妙法蓮華経 令和元年6月22日。
法久山世尊寺
日蓮聖人縁の古刹奥手に同じ日蓮宗の妙宣寺があるが日蓮所縁の世尊時の方が歴史が古く開山は1273年までさかぼる。
南無妙法蓮華経 令和元年6月22日。
ここから国仲平野や雪の大佐渡山地をみることができま...
佐渡飛鳥の碑
今年も桜咲く季節がやってきます🌸
早咲き桜が満開です。
住職さんは常駐してませんが綺麗にしてますよ。
太運寺
秋の陽射しが山門にふり注いでいました。
住職さんは常駐してませんが綺麗にしてますよ。
あんまりおもしろくないかもですね。
下国府遺跡
あんまりおもしろくないかもですね。
駐車場が無いので路駐。
全 9 件