コテージを借りて2家族で宿泊しました。
奥伊勢フォレストピア 宮川山荘
毎年夏に行ってます。
料理して、夜はバーベキュー、食材だけでオッケー!
スポンサードリンク
普通に良いPAだと思います。
奥伊勢PA (下り)
絶界の地にあるオアシスですカレー蕎麦とても美味しいです量もしっかりあってギッシリの麺に確かな満足が約束されます。
まあまあ広いパーキングエリアです。
(2021/04 初訪)かなりの山奥にひっそりと佇...
奥伊勢フォレストピア 奥伊勢宮川温泉
椿大神社登山の後に伺いました。
JAFカード、montbell会員カードで割引あり。
伊勢西国三十三霊場 九番札所 真言宗山階派 十一面...
柳原観音千福寺
真言宗の寺です。
おはこ市の酒まんじゅうを買いに寄らせていただきました。
となりに100円均一店もできました。
マックスバリュ大台店
良く火曜日には安売りがありりょうします!
20時過ぎに来店!
スポンサードリンク
真新しいログハウス風の登山センター。
公益社団法人 大杉谷登山センター
夜は真っ暗になります。
初めて単身大阪から来ました。
何を食べても美味しく、清潔で新しい感じ。
つじ萬
とても美味しかったしボリューミーで、大満足です。
ボリューム満点でお刺し身もとても新鮮で美味しかったです!
あるお店ですが道路沿いに面しているので、入りやすい...
コメリハード&グリーン大台店
親切丁寧に接客して頂きました。
大台町ゆういつ?
とてもアットホームです。
ゆったりのカフェ ひだまり
とても落ち着く素敵なお店でした。
コーヒーが美味しかったです。
11月の連休にお世話になりました。
粟谷小屋
ゴールデンウィークで二日前だったので予約取れないかな?
大杉谷から日出ヶ岳に向けての途中にある山小屋です。
ランチのチャーハンセットお奨めです。
あじへい 大台店
日帰り旅行の帰りにお腹空きすぎて夕飯で寄らせてもらいました。
旅先の道中で昼食。
ビールに最高❗こんなに美味しい焼き鳥を食べないと人...
若鶏あみ焼 よし兵衛
大台町で、地元の人々に愛される若鶏あみ焼 よし兵衛さん。
味よしサービスよし値段よし味噌だれがクセになる味でした夜の部17時オープンでしたが16時50分にお店に到着。
毎年 正月前とお中元に買いにいきます。
元坂酒造
飲みあきしない最高の食中酒です‼️
まず率直に感動いたしました伊勢の市内から車でほんの30分くらいの距離にあり一度は伺ってみたいと思っていました今や日本酒戦国時代?
船も乗れて、お食事処もありました!
公益社団法人 大杉谷登山センター
大杉谷はしょっぱなからクサリをもって歩くようなところでした。
大台ヶ原から大杉谷に行きました。
新しいのでとにかくキレイで快適。
フェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだい
観光シーズンだからかホテルが取れなくてこちらに宿泊しました。
伊勢神宮の参拝に使いました。
大自然の中でキャンプを楽しむことができました!
キャンプスタイルの宿やまがら
大阪からも約3時間ですよ!
大自然の中でキャンプを楽しむことができました!
川岸の落ち着いた場所です。
もみじの里公園
ゴミ放置・迷惑駐車・直火・施設破損行為・その他諸々の迷惑行為が絶えないことから2021/3/31をもってキャンプ・BBQの使用が禁止になりま...
2021年4月1日よりキャンプ及びバーベキューが禁止になります。
チーズinハンバーグ定食美味しいですよ。
萬栄
仕事で泊まりました。
大杉谷登山で利用させて頂きました。
サップの名称となる宮川でさくらの里公園は必要な場所...
さくらの里公園
久しぶりにカヌーやってきたよお~。
余裕で停める事ができました。
さんまの押し寿司+味噌汁で920円(税込み)でした...
レストラン名古屋
捕まるとガチで話が長いです2人で行くなら1人で買いに行き1人は外で呼び出せるように待機しとくのがベストさんまはおいしいです。
通りすがり1度は通りすぎたものの気になって立ち寄りましたお店の雰囲気が昭和チックで大好きですご主人も話し好きな楽しい方でした。
すぐ近くの『道の駅 奥伊勢おおだい』で三瀬谷ダムの...
三瀬谷ダム
昭和42年完成の発電ダム。
電車から見ても一際目立つでしょう。
神秘的癒されます、小さな小さな祠、またお参りに行き...
湯谷不動明王
桜のトキに行くのがおすすめ!
行くまでの道が狭くて、対向車に気を付けないといけません。
美味しい出汁で完食しました♪ご馳走様でした。
中華そば 一冨士
美味しい出汁で完食しました♪ご馳走様でした🙏
アッサリした昔懐かしい中華そばが頂けます。
無料で利用出来るのが有り難いキャンプ場でした。
もみじの里公園
駐車場の横には宮川が流れています。
大した数が有るわけでも無く、今一でした。
氏神様の神社にしては荘厳さが感じられる。
川添神社
静かな空気の中、参拝させて頂きました。
それはそれは小さな神社⛩この土地の神様日本中にこんな小さな神社って沢山有るよね私は幼い頃から帰省する度に訪れてるんだ〜今は亡き祖母と父の地元...
次回集まるいい場所を見つけました。
恋するしっぽ。
メロンカキ氷。
駐車場がわかりずらかった。
近くで食事をする場所を探して居ました。
BOUQUET(ブーケ)
どちらも借景が出来ます 紅葉🍁の季節は最高室内の天井はドライフラワーで埋め尽くされていて素敵な空間でした。
景色も良くて、いい空間で、のんびりできます。
田舎によくある駐車場だだっ広なコンビニ。
ファミリーマート 大台かわぞえ店
駐車場は広い。
男性の店員さんでしたがいまいち愛想なかったです。
伊勢神宮の参拝に使いました。
フェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだい
高級感がありますシャワーしかありませんが椅子もありますコンディショナーがありませんし、ボディタオルもないので、持っていきました夕食は役所の前...
伊勢神宮の参拝に使いました。
秘境に来たつもりでしたが、昼間は暑かったです。
大杉谷林間キャンプ村
秘境に来たつもりでしたが、昼間は暑かったです。
テントサイト(I)に一人で2晩過ごしました。
宿の主人はいい人で、とても良い宿でした。
岡島屋
ここで今もなお営業を続けている旅館「岡島屋」は熊野古道を歩く人々にとっては1泊目に泊まる場所としてたくさんの人が利用する安心の宿となっていま...
古民家のアットホームな宿です。
何年越しかで行けました。
ミヤグチ氷店
何年越しかで行けました。
窓を開けて開放感あり、店主がオタク魚屋さん系で、まぁ元気!
登山道の最後のトイレですが、なんと水洗です。
大台ヶ原登山口 公衆トイレ
登山道に入る前の最後のトイレです。
登山道の最後のトイレですが、なんと水洗です。
どこの筋肉を使うのか、など丁寧に施術をしてもらえま...
KBTボディメンテナンス
どこの筋肉を使うのか、など丁寧に施術をしてもらえます。
腰椎滑り症と椎間板ヘルニアです。
宿、アクティビティ、そしてボルダリング。
RocaRocaアクティビティ
Nơi cho thuê sup kèm huấn luyện viên
大台町観光協会のキャンペーンに当選してSUP体験してきました。
偶然見つけて立ち寄りました。
森のお菓子屋スピカ patisserie&cafe Spica
🍧かき氷をテイクアウトしましたが、凄く美味しかったです。
偶然見つけて立ち寄りました。
安くても決して雑ではないですね。
T−STYLE
早くてキレイにしてくれました。
カットが早い!
本日、葬儀でお世話になりました。
セレモニーホールしおん
親戚も利用していたので安心感がありました 価値観が多様化する時代の中 田舎の風習も大切に考えながらアドバイスをくれました。
本日、葬儀でお世話になりました。
駐車場から苔むす道5分 神秘的。
大杉神社
大人4、5人くらいの大木差し込む光が静かで幻想的です。
大杉谷と言う由来の所です場所は大杉谷林間キャンプ場の駐車場奥です古くは伊勢神宮へ木材の切り出しも行われたとか近くに来たらぜひ見てください。