綺麗な海底を見れて最高でした。
長島観光グラスボート
綺麗な海底を見れて最高でした。
珊瑚がきれい客一人だけでも出てくれます。
スポンサードリンク
待合室はあまり広くありません。
蔵之元港
連休中は2時間待ちでした平日はそうでもないみたいです。
天草市の牛深港とを結ぶ船便の航路となる港です。
滅茶苦茶いいですフェリー 旅を満喫!
三和商船 蔵之元フェリー乗り場
帰省渋滞でイライラを感じるくらいなら、ちょっと思考を変えて海路を楽しむのも良いかも知れません。
景色もよい少し早めに行って、歩いてみるのも良き。
海岸沿いの防風林の礫群の中に造られた古墳群です。
明神古墳群
いいとこですよ。
非常に興味を掻き立てられます。
私の叔父が打つ蕎麦は最高?
そば処ふじ
天ぷらの揚げ方が足りなく生っぽかった。
叔母の唐揚げも最高😃✌️皆さん食べに来てね☺️
スポンサードリンク
天草市牛深からフェリー到着しました。
蔵之元遊漁船案内所みなとや
フェリー港に近い(原文)Close to the ferry port
牛深からのフェリーより。
さしきランチ食べたい夜でもあるんだよね。
さしき
趣のあるさしきランチが最高です。
行きやすくて美味しいから⤴
景色が良くて休憩するには良い場所です。
長島古墳公園 小浜崎フィールド
天草や夕日を見るのも最高な場所ですあずま屋や綺麗なトイレのあり駐車場も広くフラットです綺麗な多目的トイレありウォシュレットはありません。
広くて海が綺麗にみえる公園です。
ウォーキング疲れたけど、楽しかった☺️✌️
小浜崎古墳1号墳・2号墳
ウォーキング疲れたけど、楽しかった☺️😃✌️
古代の、ろまんが感じられる場所だと思う。
鬼塚古墳
横穴式石室と箱式石棺の2基あります。
古代の、ろまんが感じられる場所だと思う。
所狭しと数十基の遺跡が密集しています。
明神下岡遺跡
所狭しと数十基の遺跡が密集しています。
長崎県に行く時は何時も利用してます。
三和フェリー
長崎県に行く時は何時も利用してます。
小浜の田の神
十五社神社
hanabata
最高の自治公民館です。
蔵之元自治公民館
最高の自治公民館です。
ペットと泊まれる宿 どりあん
BEACH HOUSE OHAMA
展望所
蔵之元平瀬照射灯
キヨミズ自動車
キヨミズ自動車
昭和育ちには合うかも。
町口建材店
昭和育ちには合うかも。
(株)長崎組
有限会社町田建設
蔵之元小学校
明神浜
機械産業自動車整備工場
(有)藤川産業
今回は空いてなく、えびす屋に初めて宿泊しました。
民宿 えびす屋グループ
食事が魚づくしで夜も朝も美味しいお魚が食べられ満足ですトイレ共同、お風呂は鍵を閉めて入るのですが、近隣に入浴施設があったようでそこに行けば良...
フェリーは予約制ではなく来た順に案内。
穴場の美しい海水浴場 水質 設備ともに良好 近く...
小浜海水浴場
全体的に綺麗に整備されて海岸も立派でした。
週末に長島に行きたくなってグーグルマップで探していたこちらの海水浴場を見つけたので子どもたちを連れて遊びに行くことにしました。
海がきれいでゆっくりとした時間を過ごせました♪泊ま...
長島青少年旅行村
海がきれいでゆっくりとした時間を過ごせました♪泊まりのバンガローもスタッフの方が親切で最高でした。
何十年と利用させてもらっています。
段々畑が足元から続く高台にあり の設備もあり歩いて...
白金古墳
鹿児島県、長島旅行で立ち寄る。
綺麗な古墳公園ですあずま屋や多目的トイレもあります。
バス誘導をされてからの乗降口付近で出迎えして店内に...
杉本酒造(株)
後日2024年1月25日久しぶりにきました寄り道しながら行ったら午後になりました今日も美人さんの看板娘さんがいました👍谷山から来た甲斐があり...
バス誘導をされてからの乗降口付近で出迎えして店内にお客さんを誘導されて下さいよ。
フェリー乗り場から5~10分もあれば余裕で往復でき...
正一位白髭稲荷大明神
階段を上げると良い景色がありました♪
フェリー乗り場から5~10分もあれば余裕で往復できる場所にある神社。
牛深までフェリーがここから出てます。
蔵之元漁港
牛深までフェリーがここから出てます。
白い砂浜のビーチに面した公園です。
地域の商品開発のためにがんばっておられます。
レガーレワキタ
長島町のお土産はココ。
地域の商品開発のためにがんばっておられます。
若い兄弟が力を合わせて頑張ってる!
有限会社 小畑建設
若い兄弟が力を合わせて頑張ってる!
全 37 件