限定の御朱印をいただけました!
ちょうど白歳と若冲の祥月命日近くでの参拝だったので、限定の御朱印をいただけました!境内には季節のお花(竜胆)が飾ってあってとても素敵でした。
御朱印受付のところに若冲グッズも沢山あり、日本画好きな方にはぜひお勧めします。
新京極から少し入った裏寺町通り、伊藤若冲ゆかりの寺とあります。
繁華街の近く故に旅行者の参拝が多い。
弘法大師の創建と伝わり、文永6年(1269)に如輪上人によって、西壬生(にしみぶ)の方に建つも、その後天正9年(1591)にこの地に移転、本尊に阿弥陀如来を祀る浄土宗の寺院です。
山門をくぐると本堂が見えます。
但し、一般拝観はしておらず、例年2/8の伊藤若冲の誕生日のみ公開とあります。
普段はお墓参りは可能です。
お墓は伊藤若冲家の菩提寺であった事から、若冲が父母の墓を寛永4年(1751)に建て、明和2年(1765)末弟、宗寂の墓を建てたそうです。
平成になり、傷んだ墓石を修復し、屋根も付けて一般の人も参拝出来るようにと、優しい心遣いですね😊手入れの行き届いた庭に八臂弁財天社、天道大日如来さまの祠が見えます。
もう一つ、若冲ゆかりの寺、御朱印の髑髏(ドクロ)が人気です。
お姉ちゃんに聞くと”カワイイ”から。
一週間だけ、公開されると言う寺宝展にうかがいました。
伊藤若冲先生他の作品が間近で、鑑賞できました。
静かで、穏やかな時間を過ごせました。
小さなお寺が密集している路地。
まさかラウンドワンの隣とは…。
週末の朝10時過ぎにお参り。
髑髏図の御朱印を目当てに参拝しました。
ぼくより前に4人。
御朱印をいただくまで約30分弱。
限定の御朱印もあるので時間がかかる様子。
時間には余裕を持って行動するのが良いです。
綺麗な御朱印でした。
伊藤若冲さんの墓所があるお寺です。
綺麗で可愛い御朱印がいただけるので人気です。
朝から行列が出来てます。
お寺のお庭も可愛いくて、弁天様のお社もあります。
私も、可愛い御朱印いただきました。
阪急河原町駅の3番出口が近いです。
小さな寺院ですがとても良い時間が流れてます。
御朱印もとても綺麗です。
感じの良い方で土砂降りでしたが良い時間を過ごす事ができました。
名前 |
宝蔵寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-2076 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
小さいですが緑も多く落ち着いた雰囲気の境内です。