日本でも3本の指に入るような茅葺き屋根の門じゃない...
アレックス・カーさんの著書によれば、日本でも3本の指に入るような茅葺き屋根の門じゃないかというお話でした。
それで数年前から気になっていたのですが、ご著書のとおり、道を通っていると面白い建物が確かに見えました。
「おおおお!!!これかぁー!!!」とウキウキしました。
どうして観光客はここをすごいスピードで通り過ぎて行ってしまうのか。
もったいないなぁ。
とにかく、実際、本から受けるイメージとは大きさが違ったことも印象深かったです。
住職さんは中にいらっしゃいましたが、近隣の方々とお話されていたようでしたので、すぐに失礼しました。
茅葺きの門がおもむきがあっていいです。
江戸中期の茅葺きの楼門がとても趣深い、里山の鄙びた静かなお寺さんです。
今年も5月2日に桜を見に行って来ました。
少し遅めでしたが、今年も枝垂れ桜がとても綺麗でした。
今年のドカ雪は圧倒的に多くてあんなに積もっているとは思いませんでした‼️去年の2倍はあると思います。
行く人はなるべく4WDで行った方が良いと言いたい❗️寺まわりもかなりの雪の量があるので危険な場所が見えません❗️なるべく道からそれないようにした方が安全でしょう‼️どうしてもと言う方はかんじきをおすすめします‼️
南泉寺は浄土真宗の寺です。
正面にある茅葺き屋根の鐘楼門は、寛政6年に 御蔵入領の農民が寄付金を出し合って建てたもの。
梵鐘も鋳造されたが戦争で供出したため、昭和55年に現在の鐘が檀家によって再鋳された。
桜の時期に一度寄りましたが境内に咲く桜も美しいです。
歴史を感じました。
この門は一見の価値があります。
春にぜひ訪れてみたい。
南泉寺は浄土真宗の寺。
正面にある茅葺き屋根の鐘楼門は、寛政6年に 御蔵入領の農民が寄付金を出し合って建てたもの。
梵鐘も鋳造されたが戦争で供出したため、昭和55年に現在の鐘が檀家によって再鋳された。
ゴールデンウィークの枝垂れ桜が美しいです。
歴史が感じられる寺。
今年はちょっと早いと聞いていたのですが、早すぎたです➰✨また何日かして出直そうかと思っています🎵
バランスの取れた桜です。
茅葺き鐘楼門がイイ感じです。
櫟が赤い実を付けていました。
秋空に相応しい静けさでした 又訪れたい。
車で走っていると楼門が目に入ります。
質素ながら立派な楼門で、戦時中にはその影響も受けたそうです。
雰囲気ある楼門が、風情があってとても良い。
屋根は、茅葺きで、渋い。
春、桜が開花したときのコラボも、見てみたい。
雰囲気ある楼門が、風情があってとても良い。
屋根は、茅葺きで、渋い。
春、桜が開花したときのコラボも、見てみたい。
名前 |
松見山南泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-62-2883 |
住所 |
〒967-0025 福島県南会津郡南会津町静川西ノ沢口乙14 |
評価 |
4.1 |
何度か訪れた事があります。
桜の季節はさぞかしすごい、と思ってます。