落ち着いた佇まいになっています。
大田区立洗足池図書館 / / / .
洗足池に面したテラスが最高です。
近くのパン屋でおやつを買って持参した飲み物でまったりするのが最高。
本は借りないとテラスには出ちゃダメですよ。
あとその本を飲食しながら読むのもマナー違反なので気をつけましょう。
洗足池近くにある図書館です。
裏側にある駐輪場から見える竹林が良い。
洗足池の目の前にある大きめの図書館です。
本の数も多いですし、本を読む席も土日でも割と座れるので、とても良いと思いました。
池が近いので、アヒルボートを乗った後に読書📖などいいのではないでしょうか。
受験勉強している方や、パソコン作業してる方なども多いです。
お手洗いも2階にあり、綺麗でした。
また行きたいです。
勝海舟を調べるならここ!専用のコーナーもありました。
駅から徒歩5分以内。
地元民に愛されていそうな図書館です。
高校生の時に、大学受験のために図書館使ってましたが、実に20年ぶり?とかの図書館です。
なんかいいすね。
背筋が伸びました。
とても綺麗で過ごしやすい空間。
でも混みすぎてやばい。
土日は秒で勉強スペースなどの咳が埋まるのでもう少し席を増やして欲しい。
月刊誌もあり、各ジャンル毎に分類された書籍もそれなりに有り、有意義に過ごせます。
また本の持ち込みはできないですが、コーヒー・紅茶・その他ソフトドリンクを飲む事ができる自販機コーナーも有り、調べものや単なる読書であっても利便性が良い図書館だと思います。
勝海舟記念館に行った時に、『勝海舟コーナー』があって立ち寄りました。
必要な本が揃えてあるので便利です。
びっくりしたのが、貸出し本の滅菌消毒機です。
初めて見ました。
流石は大田区です。
凄く感心しました。
改修工事が行われ、図書館の中にイートインスペースができました。
貸し出し手続きが必要ですが、テラスに本を持ち出して読むことも可能です。
貸し出しを自動でやってくれる機械もあり、読んだ後で本の自動返却ボックスに入れてしまえば受付の方と一切接することなく本の貸し借りができます。
立地的に訪れる人が多いのか、大田区内のほかの図書館と比較すると貸し出し中になっている本も多いのですが、予約すれば大田区内のほかの図書館にある本を運んでもらって借りることもできるのであまり困りません。
返却も、区蔵書の本はすべて可能。
便利です。
駐車場は本が運ばれてきたトラックが停まるスペースのようで、徒歩か自転車をオススメします。
トイレにおむつ替えスペースもあり、子供の乳幼児期に大変お世話になりました。
皆様、今晩は、こちらの場所は、駅から、近くにあり、中は、広い、お手洗い、お茶などを頂ける、場所があり、パンの自販機、飲み物も、あるので、便利に、思いました。
雑誌コーナーなど、ゆっくり出来る、場所もあり、ネット、音楽鑑賞が、出来る、スペースもあり、気分転換が、出来る様に、なっています。
建物の裏に、駐輪する所があります。
近くは、モスバーガーなども、あり、駅の裏の商店街も、あります。
洗足池も、直ぐ近くにあります。
場所的に、便利に、思います。
静かで落ち着いたなかで本が読める。
洗足池を散歩した後によるのにちょうど良い感じです。
設備は整っていて、外見も池のほとりというロケーションを考慮したのか、落ち着いた佇まいになっています。
改装したばかりです、大田区立として最高になりましたね。
勝海舟記念館が至近です。
いいんだけど、いつも混んでる。
雑誌は、盗難防止?で、貸出カウンタの中にあるので、行列に並ばなければ読めず、実質的に、読めない。
昔、茶トラニャンコが侵入し係員さんとの攻防がありましたが、今でもニャンコは出没するのかな?
駅からのアクセスは良いが、二階は少々古い印象。
返却本の感染対策などしっかりされてました。
絵本、DVDのラインアップは武蔵小杉に比べると格段に少ない。
コロナ対策もバッチリで、席数は制限されているが、快適な学習環境です。
やや狭いレイアウトと古さのあるインテリアだが、よく管理されているし、環境も良い!
雨の日に入館しました。
戸外でお弁当を使えなくても、ここなら便利です。
外のテラスに喫煙所もあります。
地元の頼れる公共図書館。
池の畔の立地も画になります。
2階は学習室、読書室?、になってます。
1階にはかつて食堂がありました。
最近では本屋とカフェのコラボはよく見かけますが、この図書館はその先駆けではないでしょうか。
東工大が近いせいか、理系の専門書は多いと思います。
洗足池駅から綱島街道を渡ると、洗足池公園内に当館が有る。
Pも有るが徒歩が良いでしょう。
雨の日に訪問したが2Fの読書室は満杯。
現在、8/9~9/11日 まで2階 ギャラリーで洗足池と勝海舟展を実施している。
大きい施設ではないですが必要充分といった所でしょうか。
利用する全ての人に万全な対応をというのは無理でしょう。
コストの問題もありますし、使える予算も無限ではないですし。
福祉の観点からの評価です。
車椅子での利用を考えるとありえませんね。
多目的トイレはあるのに、トイレまで車椅子は通れません。
2018年3月9日から日本画家の川越良昭さんの作品が展示されています。
2階のギャラリーで、4月11日まで。
自習室は4人がけのテーブルと、学習机みたいなテーブル。
学生が多く常に混んでいる。
環境、応対 いずれも 100点満点。
きれいな図書館で落ち着いて読書できます。
従業員さんの応対も丁寧です!
立地が良い。
駅から近い。
洗足池を臨む。
たまにスワンボートに乗ったり。
思ったより小規模、建物も古め。
駅に近いのは便利です。
名前 |
大田区立洗足池図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3726-0401 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト |
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/toshokan/senzokuike.html |
評価 |
4.2 |
休館日は、毎月第2木曜日です。
開館時間は午前9時-午後7時です。
洗足池の駅前の道路を渡ってすぐのところにあります。
いつも混んでいて、なかなか席を確保できるか難しいですが、隣が公園になっており、窓から見える景色も緑が多く、良い環境です。
本を借りて公園で読むのもおすすめです。
蔵書数はそこそこあり、調べ物にも充分だと思います。
雑誌が豊富です。
児童書コーナーもあり、子供に対しても、職員の方や利用者の方も優しい印象があります。
大田区フリーwifiが利用できます。
2階に自習室とパソコン席がありますが、学生さんで混雑していますので、早い時間から行かれる方が席を確保しやすいと思います。
図書館の情報は、大田区図書館の公式ホームページで図書館案内のタブから確認されるのが確実です。
https://www.lib.city.ota.tokyo.jp/index.html?4ちなみにgoogleで洗足池図書館を検索した時にリンクされているWEBサイトは、大田区のホームページの中のページとなっていて上記のサイトとは別物のため、記載情報が少なめです。