大黒ふ頭客船ターミナルに接岸されます。
大黒ふ頭客船ターミナル / / .
MSCベリッシマで10日のクルーズに行きました。
ターミナルは大きくてキレイでしたがとにかく人が多い。
しかたないことですが。
ベイブリッジをくぐれない大型客船がこちらのターミナルを利用します。
東神奈川の駅からタクシーで4000円かかりました。
大桟橋と比べると行きにくいところです。
ベイブリッジをくぐれない豪華客船がこちらに停泊します。
近くで見るだけでも客船の大きさに圧倒されます。
2023年の入港は2月まで予定はありません。
大さんばしが主となっています。
客船ターミナルは現状トイレがありません。
となりの大黒ふ頭中央公園管理棟と第1運動広場の辺りにトイレがあります。
距離がありますから、早めに行くようにして下さい。
撮影日はアルコール除菌剤を持参して使用しました。
トイレには水石けん等はありません。
持参する必要があります。
客船ターミナルへは鶴見駅前から市営バス17系統大黒ふ頭行き、京急生麦駅からは徒歩移動で明神前バス停17系統に乗ります。
2つ並んだ先頭側が大黒ふ頭行きです。
平日日中は毎時1本のみですから遅れないように。
バス時刻表はGoogle「横浜市営バス明神前バス停17系統」で検索すると表示されます。
大黒ふ頭で降車して頭上の高架道路下の信号で右に渡り、高架下を進みます。
突き当たりから左側に客船ターミナルが見えてきます。
大黒ふ頭の向かいは本牧です。
右には大桟橋があるのがわかります。
客船の大きさはコンテナ船の長さと関連しています。
ベイブリッジが出来た頃は5万トン級だったのが、世界最大のコンテナ船は総トン数22万トンで全長400mのEVERGREENとペイントされたエバージェントル号です。
(本社は台北のエバーグリーンマリンが運航)現状、港湾施設が非対応なので運用されていませんが、対応する埠頭が整備されると、客船埠頭も450m以上の岸壁が出現します。
(繋船用のドルフィンを設置すれば400mでも着岸可能です)緊急入港が可能なコンテナ埠頭があれば、客船の運用も出来ますから400mの巨大クルーズ船もお目にかかる日はやってきます。
***総トン数は容積を換算したものですが、計算式がありますから詳細は各自で調べてください。
100立方フィートが1トンになります。
新しく客船の停泊の場所になるのかな?綺麗に整備されましたよ。
3月24日現在、ダイヤモンドプリンセス停泊中。
いつまで停泊しているのか気になる。
スカイウォークが限定日に解放されました。
大桟橋のように一般客ももっと近くで見れれば良いと思う。
キッチンカーはいいアイデアだと思った。
一般の方は、近くに行けません。
山下ふ頭に集合して、大黒ふ頭、スカイウォークの見学に行って来ました。
豪華客船が二隻、MSCスプレンディタとアザマラ・クエストが入港していて、普段一般客は立ち入り禁止ですが今回は船の近くまで見学ができました。
仮設トイレ(車椅子用)もありキッチンカーが5台出展販売してました。
2回目の見学に行って来ました。
今回はクイーンエリザベスが入港していました。
天気も良く人も多かったです。
横浜ベイブリッジ下部を通過できない超大型クルーズ客船はここに泊まるが、本牧ふ頭側に客船ターミナルができる(2025年頃目処)までの暫定ターミナルの扱い。
横浜港大黒ふ頭にある、客船の旅客ターミナルです。
横浜港大桟橋の旅客ターミナルに比べると、施設は十分ではありませんが、大型船の停泊が可能です。
現在ダイアモンドプリンセス号も大黒ふ頭に停泊しています。
ベイブリッジを潜れない大型客船はここに停泊します。
大黒ふ頭は物品の輸出入の玄関口でもあります。
ダイヤモンド・プリンセス号🚢が停泊中ウイルスの終息を願います。
横浜ベイブリッジの下を通れない超大型客船は、大黒ふ頭客船ターミナルに接岸されます。
横浜市街やみなとみらい、鶴見駅、東京や川崎方面、羽田空港、成田空港へはタクシーやバスを利用します🚖🚍
ベイブリッジをくぐることができない特大の豪華客船用の国産フェリーターミナルです。
ベイブリッジに設けられたスカイウォークから、このふ頭を一望することができます。
夜景がきれい。
名前 |
大黒ふ頭客船ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-671-2880 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.welcome.city.yokohama.jp/cruise/terminal/daikoku/ |
評価 |
3.9 |
大黒ふ頭に来て、出発が大桟橋でない理由がわかりました( ̄▽ ̄;)。
ここまで、車で来て、ベリッシマ10日間の日本一周のクルーズ。
何度かベイブリッジを通り、高速のサービスエリアに来たことはありましたが、ベリッシマから見た横浜港、東京湾は格別。