旅行4日前にまさかの駐車場込みの枠が家族人数分空い...
港北インターの近く。
「大倉山駅」からバスを利用しました。
(「新横浜駅」からのルートもあるようですが、バスの便が平日1時間に1本程なので要注意です)都内近郊の工場見学は何件か行きましたが、ここの施設が一番 昭和な感じ。
でも、とても中身は面白かったです。
何も考えず朝一番 9時からの回を予約したので、出発が大変でしたが多くの機械が稼働しているのを見ることができました。
今は 工場見学と言ってもフルオートメーション化しているものも多く、もしくは海外製造などの為、映像で工程を見ることも多いのですが、この工場ではシウマイの餡が、天井を動く機械からドサッと落ちるところや、シウマイの皮も長いロールでスルスルと作られるところなども、見る事ができました。
圧巻は最後の「シウマイ弁当」が詰められる所で、機械化では無く人間が詰めていました。
いわゆる「幕ノ内」スタイルなので具材も多く、15人の係の方がズラッと並んで、仕上げていくのが見えました。
オールドスタイルの駅弁で、最後の紐掛けもあっという間にキレイにして掛けられていきます。
オートメーションの合間合間に、人の手による工程が有るのは、敢えてチェックの為に残しているとか。
案内してくださった女性によると、崎陽軒に入社すると1年かけた社内研修の中で、必ず漏れなくこのお弁当の紐かけを学ぶそうです。
行楽時期や年末年始などの忙しい時には手伝う必要があるからとのことでした。
見学の最後に出来立て 熱々のシウマイをいただけるのですが、その他に(楽しみにしていた)売店での出来立て「シウマイまん」や「海老シウマイ、カニシウマイの食べ比べ」「肉まん」をいただきました。
120円や180円くらいでリーズナブルです。
(肉まんは物販よりお安く設定してるのでは無いでしょうか)肉まんがびっくら旨かったです。
シウマイのこだわりを考えれば、当たり前かも知れませんが。
売店はチルドなど取り扱いの種類も結構あり、6000円以上のお買い物で送料無料、など工場ならではのサービスもありました。
案内してくださった方や、撮影スポット(豊富な小道具付き)売店など、随所にお客を大事にするホスピタリティを感じました。
ありがとうございました。
思った以上に楽しかったです…!!わたしたちが参加した回は、圧倒的に大人の方が子供の人数より多かったです。
駅から遠いです。
行きは小机駅から20分歩きました。
帰りはIKEA港北まで10分歩き、IKEAに寄ってからIKEAの送迎バスで新横浜駅まで出ました。
交通機関を使っていく場合は、IKEAとセットで予定を立てると良いかもしれません。
人気でなかなか予約の取れない工場見学に行って来ました!工場内の製造工程を説明を受けながら回ります。
ずっと見ていたくなる工程もあって楽しいです。
最後に崎陽軒の昔のコスチュームを着て記念撮影が出来たり、出来立てを試食出来ます。
いつもの真空パックも美味しいですが、出来立ては格別です。
お土産も買って大満足な工場見学です。
崎陽軒工場見学行ってみた。
(無料 2024.7)WEB予約が必要です。
3ヶ月先までいっぱい。
ある日偶々ホームページ見たら3日後にキャセルが出ており予約出来ました。
駐車場が少ないので、車で行く際にはコチラも予約が必要。
今回は駐車場が予約出来なかったので、徒歩12〜13分のコインパーキングに停めました。
コインパーキングはかなり少ないので、アテになりません。
工場は材料や製造まで、1時間半近く、しっかり案内してくれます。
崎陽軒愛が高まったところで、最後に出来立ての焼売を提供してくれます。
味はいつもの通りですが、出来立てと聞けば有り難みが増して、いつもより美味しく食べられます。
私が見学した工場の中では、しっかり丁寧な説明がありとても充実感があります。
崎陽軒愛が芽生えます。
横浜旅行の一ヶ月前からキャンセルが出ないか毎日チェックしていましたが、旅行4日前にまさかの駐車場込みの枠が家族人数分空いて歓喜!朝イチ9:00の回で、遠くからの訪問の為遅れないようにと早く出たら早く着きすぎた…8:30に着いたけど快く中で待たせてくれました。
見学は、映像を見たり説明を聞いたり、製造過程を見たり。
子供も大人も学べる場所でした。
最後のお楽しみは試食です。
シウマイを作る過程を見た直後のシウマイの試食は、余計に美味しく感じました。
筍煮も美味しく、野菜嫌いの子供達も美味しくいただきました。
家が近かったらいろんな種類のシウマイを買って帰りたかったけど、旅行初日だし遠いしで、真空パックのシウマイをお土産に買いました。
工場見学のスタッフの方々ありがとうございます!駐車場込みでキャンセルしてくれた方、ありがとうございます!お陰様で有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます!
【シウマイがもっと好きになる】ラッキーなことに何気なく工場見学で検索したら、それほど先でない日に(キャンセル?)空席がありました。
一回に30人ほどを二班に分けての見学だったのでゆったりしていました。
工場見学としては規模やダイナミックさは大きくありませんが、規模に見合った楽しませ方とノスタルジック感が工夫されていました。
脳内で「おいしいシウマイ崎陽軒♪」の昔のCMがエンドレス再生です。
長年親しみのある「あのシウマイ」や弁当は、こんな出来立てを買えていたのかと感動を覚えました!見学で知ったことは次に人と食べた時にプチネタとして披露したくなります。
Google mapで見たら小机駅からは案外近そうだったので、実際歩いてみたら徒歩20分くらいでした。
2022年11月に崎陽軒の工場見学に行ってきました。
1時間半程度の内容で、お弁当の盛りつけラインやシウマイの製造ラインの見学ができ、最後にシウマイと、ひょうちゃんサブレの試食があります。
途中で映像を見ながら、会社の歴史や商品についてしっかり理解することができました。
自分的には出来たてのシウマイはもちろん安定の味わいで美味しかったのですが、サブレが思いのほかヒットでした!18枚入りで1000円程度みたいなので、コスパがよい横浜のお土産になると思います。
新横浜駅からバスで10分程度で行けるので、工場見学としては立地がよいですね!
第三京浜の港北インターから新横浜方面に向かい、左側にあります。
駐車可能台数が少なく、事前に申請する必要もある事から、公共交通機関を利用した訪問がおすすめです。
1グループが15人位の単位で見学します。
見学は90分程かかる予定なので、見学開始前には御手洗いを済ませておいた方が良いでしょう。
曜日や時間帯によって稼働している内容が異なるとの解説がありました。
工場内は基本的に撮影禁止ですが、展示資料はOK、記念撮影場所もありました。
私見での評価で、工場見学満足度2位です。
90分を感じさせない内容、元ある施設を利用したと思われる見せる工夫、企業の歴史を紐解く解説、試食を伴う上手な宣伝、売店による販売。
豆知識も面白く、工場見学を行うことによって、企業のファンを増やす事に成功している好例だと思います。
最後に意見を。
待合室に原材料の模型があります。
工場見学の初めに案内役の御姉様から解説があります。
その中に主な原材料の1つ、豚肉の模型があります。
ロースの1本物。
一般的な消費者的には、豚肉の種類ってロース、ヒレ、バラ位しか思いつかないと思います。
こま肉や切り落とし、挽肉にはどの部位が使われているか考えた事もないと思います。
で、案内の御姉様に質問してみました。
シウマイの豚肉の部位はどこを使っているんですか?と。
返答は「色々な部位です(にっこり)」との事。
でも、模型は見事なロースなんですよ。
好意的に考えると、ロースも使ってはいるのでしょう。
でも模型を見た人は、ロースしか使っていないという印象を受けます。
少なくとも私はそう思いました。
印象操作をしていると誤解を招きかねないと考えます。
ロースの部位だけ使っててあの値段で提供できるわけないんだけど、そんなひねくれた事皆んな考えないんだろうなー。
因みに私はどこの部位を使っていようと、美味しければOKだと考えてますよ。
工場見学マニア(?)の私がずっと行きたかった崎陽軒の工場見学。
見学の曜日が増えて念願がやっとかないました。
満足度は70点です。
シウマイの餡を混ぜる所、包む所などは見学できず、蒸し上がりからパック詰め→包装までを見ることができます。
シウマイ弁当は手作りで、詰め込む作業の人、梱包作業の人などが結構多くてびっくり。
崎陽軒の始まりや味へのこだわり、これまでの歴史など。
おしょうゆダレのヒョウちゃんのコレクションのコーナーもありました。
最後はシウマイの試食があり、特製シウマイひとつ、通常サイズのシウマイひとつとヒョウちゃんサブレ1枚が食べられます。
帰りに入り口のお土産ショップで色々なシウマイやグッズを購入できます。
真空パックのシウマイと長持ちシウマイ、明後日までシウマイと味が微妙に違うので(私的には)相方と誰に何を購入するかで揉めました(*´-`)帰ってきて自宅で食べましたが、ホント「冷めても美味しいシウマイ」でした❤︎
コロナ対策バッチリでよかった試食も昔ながらの焼売、特製焼売、筍煮付け、ひょうちゃんサブレをいただきました焼売はできたてで美味しかったですお姉さんの説明もハキハキしていてわかりやすかったです従業員の手洗浄体験なども勉強になりました。
最後の試食コーナーがクライマックスになると思うのですが…しうまい二種類一個ずつ。
味の違いもわからないし。
途中の製造ライン見学も、いまいちよくわからない。
しうまい弁当は、箱が売りなので箱の材料を何種類かおいて湿気を与えたときの中身の違いや手触り体験できるとか…体験で弁当箱詰めとかひものしばりかた体験とかできるんじゃないかな…と思いました。
よかったのは、崎陽軒の歴史を知れたこと。
100年以上も歴史があり、しうまい弁当は、1954年につくられたなんてびっくりでした。
入館のときに上着など預けられたらよかったです。
工場見学も無料ででき、お土産が購入出来る。
外に出て道路脇に、売店も有り、種類も豊富です。
見学入口は、JRの電車に見立てた外観と、車内に見立てた売場も目を引きます。
電車好きな方にはたまりません。
駅で購入したお弁当等を、車内で食べている感覚も同時に味わえます。
車窓はモニターになっており、タッチパネルで、工場見学でも見れる説明や画像を楽しめます。
店内でお求め頂いたシウマイを、温めてくれ食べる事が出来ます。
お奨めは、工場見学がお休みの時を狙って、のんびり車内でシウマイを楽しむ!まるで貸切電車に乗っている感覚を味わえます。
工場見学をさせていただきました。
職員の皆さんの対応も素晴らしく、手作り感たっぷりでとても楽しめました。
また企業としてのこだわりや誠実さを感じました。
今まで幾度となくお弁当を頂いております、工場見学をする方が、こちらに投稿なのかもしれませんが、これから崎陽軒の弁当を頂いた際は、こちらに投稿しようと思います。
2019年4月25日シウマイ弁当を頂きました、文句無しの美味さです❗️2019年4月27日横浜チャーハン弁当を頂きました、こちらも定番ですので、やはり文句無しの美味さです❗️2019年7月29日横浜チャーハン弁当を頂きました、変わらず安定なお味です。
2019年7月30日横浜チャーハン弁当を頂きました、変わらず安定なお味ですが、二日連チャンでした、、。
2019年8月31日 再弁安定のシウマイ弁当頂きました。
2019年9月1日 再弁2日連チャンで、安定のシウマイ弁当頂きました、、2019年9月5日 再弁シウマイ弁当頂きました。
2019年9月14日 再弁生姜焼き弁当を頂きました、薄くて柔らかな豚肉が、4枚入っていて、副菜も含めて美味しいですね、これからは、生姜焼き弁当も🍱現場のラインナップに入れていこうと思いました。
2019年12月28日 再訪シウマイ弁当頂きました、今年も沢山頂きました、有難うございました❗️2020年2月23日 横濱チャーハン弁当を頂きました、変わらず美味しいです。
工場見学してきました。
説明を受けて実際に工場を見学して最後に崎陽軒のシュウマイの試食。
勉強になりました。
シュウマイマンが朝一で完売しちゃって購入できなかったのが残念でした。
一番大変だったのは、工場見学の予約です。
3ヶ月前の同日午前0時から予約ができますが、3分で予約がすべて埋まります。
何とか予約を勝ち取り、3ヶ月後に念願かなって行って来ました。
新横浜からバスで行きます。
土曜日見学でしたが、バスが1時間に2本位しか出てないので注意が必要です。
ミュージアムショップと、外に売店があります。
工場内は土禁でスリッパ履き替えになります。
まずは、何チームかにわかれてビデオを見たあと見学スタートです。
土曜日でも機械が稼働しており、シウマイラインと弁当ラインを見学できました。
印象に残ったのがお弁当ラインで沢山の人の手によって作られているのが良く分かりました。
衛生面もキッチリしており、30分ごとにコロコロタイムなる服や帽子などの掃除タイムがあり、実際に目にしました。
すべて見学を終えると、試食ができます。
出来立てシウマイ美味しいです。
飲み物は機械で、お茶やお湯など選べます。
ひょうちゃんの醤油さしも沢山の中から選べてお持ち帰りできます。
退屈しないように、子供向けにパズルとか、要所要所に写真可な所もありました。
ひょうちゃんコレクションが見ごたえがあり、こんなに沢山コラボしていたのだと驚きでした。
予約しなくても、ミュージアムショップと、売店は利用できるので、車とかでふらりと寄るのも楽しいと思います。
出来たてのシウマイ、シウマイまんなと食べられてグッズも買えます。
シウマイ、お弁当もあります!期間限定シウマイと数ヵ所しか取り扱ってない月餅アイスもあります!月餅アイス好きな人にはたまらないと思います🎵
説明も楽しいが、生産現場を見れるのがおもしろい。
シウマイ弁当の紐かけがほぼ手作業だとは今時珍しくほんとうにびっくりした。
弁当の中身を詰めるのに16人が横並びで機械のように働いている姿は圧巻だった。
すべて手作業での食品作りは食中毒などの心配もありかなり厳しい衛生管理がされているようだった。
30分に一回の手洗いの場面もガラス越しに見ることが出来て、シウマイ弁当への安心感が増した。
野球観戦も旅行先にも必ずそばにあるシウマイ弁当。
大好きだな~
JR新横浜駅の北口バスターミナルからバスで10分強かかります。
3ヶ月前の同日よりWebから予約ができます。
崎陽軒の歴史のVTR⬇️シウマイ製造工場見学⬇️しょうゆ入れのひょうちゃん展示⬇️駅弁の歴史⬇️シウマイ弁当の秘密紹介⬇️弁当の箱詰めライン見学⬇️出来立てシウマイ&シウマイ弁当のおかず&中華菓子の試食以上トータルで90分の工程。
その後にシウマイ娘の衣装を着て撮影ができますよ。
とても楽しいツアーで無料ですし人気でなかなか予約ができないのも納得です。
また、入り口すぐには予約なしでも入れる❬プチミュージアムショップ❭があり工場出来立て熱々メニューをいただけます。
電車に見立てたソファーに座り、タッチパネルで遊びながら楽しい時間を満喫できました。
崎陽軒の工場見学に行ってきました。
作業ラインは撮影禁止なので、試食のシウマイとミュージアムです。
試食の時に好きな絵柄のひょうちゃんひとつもらえます。
3ヶ月前のweb予約に成功した甲斐ありました。
駐車場スペースは2台しかなく、予約者でなければ使用不可です。
綺麗な工場を丁寧なガイドさんに連れられ約1時間映像と交えて紹介頂きます。
遅れてこられた方も途中から、難なく合流されてらっしゃいました。
最後の試食スペースは写真撮影の工夫、撮影の協力も頂き、大満足でした。
1日80万個生産されるシウマイ、一品一品絶品なおかずで構成されたお弁当… 家族一同でファンになりました。
工場見学も無料ででき、お土産が購入出来る。
外に出て道路脇に、売店も有り、種類も豊富です。
見学入口は、JRの電車に見立てた外観と、車内に見立てた売場も目を引きます。
電車好きな方にはたまりません。
駅で購入したお弁当等を、車内で食べている感覚も同時に味わえます。
車窓はモニターになっており、タッチパネルで、工場見学でも見れる説明や画像を楽しめます。
店内でお求め頂いたシウマイを、温めてくれ召し上がる事が出来ます。
お奨めは、工場見学がお休みの時を狙って、のんびり車内でシウマイを楽しむ!まるで貸切電車に乗っている感覚を味わえます。
リニューアルする前の工場見学に参加したことがあるのですが、その時も非常に面白くて満足したので、また参加してみたいです。
駅からかなり離れているので、バスを利用することをオススメします。
2017/8_から弁当工程も見学&web予約開始、で予約がしやすくなる。
1回45人を3グループ15人ずつに分け、効率よく見学。
稼働してない工程はすぐ横のスクリーンで見せてくれる。
最後にシウマイ(昔ながら/特製の2つ)試食。
衣装を着て記念撮影。
工場見学として、完成されていて、シウマイ弁当が食べたくて仕方なくなる。
お弁当が美味しそうでした。
手作りな感じがいいですね。
駅弁🍴🚄横浜名物のシュウマイ。
工場シュウマイ生産数が1日約80万個の製造工程などを見学ができる。
☆プチ・ミュージアムショップで工場出来立てアッアッメニュー。
昔ながらのシュウマイ3個入り100円海老シュウマイ・蟹シュウマイ盛り合わせ各1個150円。
シュウマイ饅3個100円。
肉マン・餡まん各150円工場見学記念特典⇒醤油入れの[ひょうちゃん]のプレゼントも。
‼
崎陽軒のしうまいが、なぜ美味しさを保っているか、よく分かりました。
是非1度、見学をお勧めします。
崎陽軒の工場見学は超人気だそうです。
ミュージアムも趣向を凝らしていて面白い。
シウマイの醤油入れの「シューちゃん・・・?」も可愛い。
車では第三京浜の港北インターのすぐそばで便利。
その他はアクセス悪い。
名前 |
崎陽軒 横浜工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-472-5890 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
無料の工事見学行ってきました。
崎陽軒の歴史が知れます。
工場見学の予約はすぐ埋まってしまうので早めに予約することをおすすめします。