山北駅から徒歩20分程度、町立の歴史公園です。
公園の展望台からの眺めはとても良かったです😁ベンチとかもあるのでお弁当を持ってきてピクニックもいいかも😃トイレもちゃんと整備されてて綺麗でした!
山北駅から徒歩20分程度、町立の歴史公園です。
駐車スペースは岸地区からの入口付近にあります。
荷物等なければ山北駅側から徒歩でのご利用をお勧めします。
河村城は、平安時代末期に秀郷流藤原氏の一族、波多野遠義の子、秀高が現在の山北の地を領し、築造した山城で、県内最大の障子堀が見られます。
町や地域団体主宰でガイドツアー不定期でが行われています。
時々、車で犬の散歩に行きます。
見晴らしがいいです。
歩きやすいです。
ベンチや見晴台もあり、ピクニックにもいいですね。
城趾といってもそのまま残っている建物はなさそうですが、地形や、復元されたものなどがあって、雰囲気は感じられます。
重要な城だったようです。
ハイキングできる道もあり、じっくり楽しむこともできます。
すごくいいところだと思うのですが、いつ行ってもあまり人がいなくて、夕方だとさみしい感じです。
南北朝時代にはあったとされる山城。
城主は河村氏。
南朝方に味方した河村氏は、城下で北朝方と交戦した末に討死。
駿河、甲斐、相模の国境に位置する事から戦略的要所であり、戦国時代には北条氏の出城として利用されたと思われる。
郭や堀切が良く残る。
アクセスは容易で駐車場完備。
名前 |
河村城址歴史公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-75-2717 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
かわむら城。
平安末期に藤原秀郷流の一族波多野遠義の次男、河村秀高がこの地を与えられた。
その後、1352年、南朝方の河村秀国ら一族は尊氏方の畠山と対峙したが惨敗。
後北条時代には小田原城の支城としてなした。
山北駅、246号の南側に駐車場、登り口、説明板、トイレあります。
登り口から標識に従い茶臼櫓、お姫井戸、本丸、馬出、西郭、本丸と。
本丸から橋堀切を過ぎて倉郭、近藤櫓間には大規模な堀障子堀の堀切あり見どころです。
あとは広大な大庭郭で戻りました。
城案内も充実しており楽しめました。