4月6日 日曜日のこの日 せせらぎ館 をスタート...
花見の穴場的な場所で、ほぼ毎年来ています。
目黒川のように美しい割には人が少ないです。
平日よりはやはり土曜日は多くなっ゙来ました。
南武線が通る所には撮り鉄さんが来ています。
外国人も少し増えて来ましたが、それでも上野や目黒川のような所に行くより静かで良いと思います。
久しぶりに現実逃避できました。
2024.4宿河原の桜並木を散策しながら足を伸ばしてこちらまで来ました。
多摩川の役割や自然情報を啓蒙する施設です。
水槽に魚や亀が飼われています。
小さな子供が楽しめるような展示もあります。
国土交通省京浜河川事務所が管理する二ヶ領宿河原堰の一部を「多摩川エコミュージアムプラン」の運営拠点・情報発信センターとして、川崎市とNPO法人多摩川エコミュージアムが協働で管理運営する施設です。
平成11年3月に開館以来、年間2万5千人を超える来場者を迎えており、平成23年3月には、来館者が28万人を超えました。
管理運営や事業の企画・運営はNPO法人多摩川エコミュージアムに委託しており、館を中心にさまざまな市民活動が展開されています。
待ち合わせの場所。
外に設置しているトイレはありがいです。
周辺の公園でモルックをしました。
晴天だったので良かったです。
二ヶ領宿河原堰付近の水辺は季節を問わず人気のお散歩スポットだ。
せせらぎ館から小田急線の高架下付近までの多摩川サイクリングロード沿いでは釣りを楽しむ男たち、スケボーする若人、和やかにお散歩する老夫婦にカフェでチルする恋人達、時々はただやさぐれるだけの輩など、みんな思い思いのスタイルで多摩川を楽しんでいる。
2月にしては温暖な日差しに誘われて登戸の渡し付近の長閑な水辺の風景をスケッチしてみた。
多摩川下流域の和やかな雰囲気が伝わるかな。
次第に風が出て寒さも気になり始めたので撤収を決めた頃、お散歩中の方達から暖かい声をかけて貰った。
つられて足を止める人も加わりしばしスケッチ談義。
こんなひと時が最高に有り難く感じる。
今日も多摩川に沢山の力を貰った。
多摩川サイクリングロードで見かける二ヶ領用水せせらぎ館。
多摩川に生息する生物について学べました。
堅苦しくなくていいですね。
参考になったらイイネ下さい。
水の音で癒されます。
多摩川サイクリストの休憩場所です。
ここだけの話ここの稲荷神社に無料の井戸水で補給可能です!
多摩川の水生生物を展示していたりして、地域に根付いた活動をしていると思います。
トイレも用意されていて、自転車やジョギングしている人の休憩場所としても重宝されてます…( ̄∇ ̄;)
サイクリストに優しい休憩所。
サイクルラック2台、トイレ、飲料の自動販売機があります。
近隣住民向けのイベントが催されていることもあるので、侵入には配慮されるのが良いかと思います。
ここは何をする場所か分かりませんが、自動販売機やトイレもあります。
トイレ休憩が出来てありがたいです。
自販機にはかなり攻めたデザインのキャラクターがいます。
桜の木が沢山あります。
多摩川べりからJR宿川原駅の先までずっと桜桜桜です。
素晴らしい桜の花と多くの見物人で賑わいます。
むしろに座って飲食する人はなくお花見を楽しむ人々でいっぱいです。
サイクリングの休憩スポットとしてたまに立ち寄る。
河川敷の広い眺望。
宿河原堰堤の迫力ある存在感。
大変良い景色。
トイレや自販機も充実している。
サイクリングラックがあればなおよいのだが、贅沢は言うまい。
中では多摩川の魚が水槽に展示されている。
子供を連れてきたときは一生懸命見ていた。
多摩川の生態系を乱さないよう外来魚の回収もしているらしい。
地道な活動で自然を守っているのだと敬服する。
のんびりするにはいいです。
自転車で多摩川走って休憩とかもいい!春先は桜。
トイレもあるし川辺で一日過ごせます。
バーベキューは禁止だけど、それ以外ならゴミは持ち帰りましょう!
子供を連れて多摩川の自然を学ぶには最適かな。
(Translated by google) I don’t know why it’s here because there’s nothing inside , I think.(Original) なんでここにせせらぎ館があるかといえばなんにもないから、僕の考えだよ。
多摩川の生物が水槽展示されていたり、イベントの様子を展示していたりと、散歩の途中によるといい場所です。
多摩川沿いにあり、散策途中の休憩場所に丁度いい、トイレもあり、自転車も置けます。
多摩川で取れた魚や亀も飼育されています。
高低差が分かる立体的な川崎市の地図模型もあり、面白かったです。
目の前に広がる多摩川も気持ちいいですね。
🚲️ポタリングの途中、トイレ休憩で立ち寄りました。
自販機が有るので多摩川を眺めながら缶コーヒーが飲めます。
登戸駅から歩けます。
白の大ナマズ 見られます。
多摩川サイクリングロードの神奈川側にある施設です。
バイクラックや自動販売機、トイレなどがありサイクリング中の休憩にはもってこいな場所です。
川辺りのサイクリングロードの途中にあり、自転車の hello cycleの返却ポートもあって便利。
登戸駅まで歩いて帰れました。
休憩するのにいい場所です。
トイレを明るくしてベンチが欲しいですね。
サイクルラックがあればなお良し!
2月から、飲料の自動販売機が、設置されました‼️
展示物のコンセプトがいまひとつ不明です.治水を見せたいのか,はたまた二ヶ領用水をはじめとした利水,または水生生物が豊富なことを言いたいのか,もう少しはっきりさせた方が良いと思いました.受付に訃報の貼り紙があり,これでは町会集会場みたいです.
何となく入りづらい雰囲気はあるのですが(笑)多摩川を知りたいなら、こちらで学べます。
野鳥に関しては情報少なめでした、館内の床に貼られた航空写真は良かったです。
お手洗いは敷地内ですが屋外に設置あり。
多摩川の航空写真が良かった入館料無料。
外の景色もいいし、水の音が落ち着く。
多摩川の地理・歴史・生物までなんでも分かる多摩川博物館。
小田急線・JR南武線の登戸駅から少々歩きます。
目の前には多摩川が広がり、鉄橋を渡る小田急電車や、ちょっと歩けば宿河原堰堤も見ることができます。
ここにいるおじさんが多摩川について物知りで、質問をすればわかりやすく教えてくれます。
自宅から20Km多摩川沿い、にてくてく歩いてやっと着きました。
あと少しでのぼりとです。
南武線で帰ろうっと。
かつての用水路の風情があります。
以前は、5月になると鯉のぼりがたくさん泳いでいましたが、今はありません。
多摩川の自然を教えてくれる多摩川サイクリングロードの河口堰の側にある教育施設?河口堰付近で獲れた亀や魚を展示している。
サイクリスト、ランナー、ジョガー、ウォーカーの休憩場所。
もちろんトイレ有り〼ロードバイク用スタンド設置しています。
目の前に堰があり、多摩川の雄大さをおおいに感じることが出来ます。
近くに沼地もあって様々な鳥も飛来し、小田急線の橋も望めるビューポイントです。
クサガメとアカミミガメ、各種川魚が見られる。
実質的に多摩川沿いをサイクリングする人やジョギングする人の休憩スペースとなっている。
自転車盗難防止の鉄パイプが置いてある。
休憩以外でわざわざ行く程の展示は無い。
サイクリングなどの途中休憩するのに良い場所。
公衆トイレがあることをわかりやすく表示すればいいのにと思う。
亀や鮎、ギンブナなどが観察できます。
夏はエアコンがよく効いています。
名前 |
二ヶ領せせらぎ館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-900-8386 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~16:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
4月6日 日曜日のこの日 せせらぎ館 をスタート ゴール する ウォークの大会に 出席しました。
せせらぎ館の 桜が 素晴らしく 満開でした。
多摩川の淵にある公園でーす。
登戸駅から10分程の所にあります。