坂道を昇りやっと参詣できました。
令和伍年睦月某日、風も異様に吹き身体を支えながら狭い歩道を歩き、坂道を昇りやっと参詣できました。
高台にある静かな地区の静かな神社。
散歩がてらお参りに立ち寄ってます。
大きくないがひっそりと静かで落ち着く神社天照大御神を祀るシンプルなスタンプの御朱印が地味に可愛い。
こじんまりとした素敵な神社です。
何よりも疫病封じと言うのが最高ですね。
酒飲みの私は、肝臓病封じ、、、と言っても、自分で気をつけるしか無いのは分かっていますが、、、そこが出来ないのが人間!なので、ついつい頼ってしまいます。
良いことにしましょう。
弱いのが人間なので、、、で、素敵な神社です!
2021/06/30夏越大祓の日に参拝。
三鷹台の駅から徒歩10分程度でしょうか。
正面から参拝すると急な階段を上ることになりますが、右側には女坂もあり、裏手には駐車場に抜ける出入口もあるので、階段が負担になる方にも参拝しやすいと思いました。
とても丁寧なご対応で、手書きの御朱印を頂きました。
高台にある神社。
北条家由来のとても歴史がある神社です。
ソーシャルディスタンスを意識しながら参拝するように工夫されてます。
恒例の鳥居下までの階段の人の列はありませんでした。
牟礼神明社。
井の頭線三鷹台駅から徒歩で10分ほど。
木々に囲まれた閑静な神社です。
牟礼神明社。
御祭神は天照皇大神。
相殿に倉稲魂命。
天文6年(1537)北条氏綱の家臣北条冶部少輔綱種(牟礼の高橋家の祖)が深大寺城に対峙した際、高番山に作った牟礼砦の陣内守護として飯倉神明宮(芝大神宮)の御分霊を勧請して創建。
牟礼神明社が建つ高台は高番山と言われていた。
赤いオカメとハトの描かれただるまが願い事を叶えてくれるそう。
天照皇大神が祀られている。
正月は混雑が少ないので続けて行っています。
長蛇の列の有名神社に並ぶより待たないので行きますが、おみくじ、破魔矢、御札とシンプルな物しか置いていないので、露天を楽しみにしている人には物足りないかな。
掃除などが行き届いており神様を大切にしている神社。
印象としては摂末社にあたる三峯神社、榛名神社の風格が凄い。
立派な社殿です。
参道の石段を上がると、拝殿が鎮座してます。
参道入り口は細い道ですが、裏手に駐車場、駐輪場が用意されてます。
玉川上水そばの歴史有る神社。
普段はひっそりしています。
恐らく三鷹市で一番高い山。
当時は ここの陣から敵の陣(深大寺城)まで見渡せたのであろう。
1537年に北条氏綱の家臣北条綱種が扇谷上杉家家臣灘波田弾正の立てこもる深大寺城に相対して陣を敷いた。
その陣営内にこの地の守護神とし芝の神明宮の御分霊を勧請して御鎮座せられた。
以来「お伊勢様」「神明様」と親しく呼ばれ家内安全そして五穀豊穣の神様として崇敬されています。
天照大御神を奉る穏やかな空気の神社です。
穏やかで静かな境内。
癒されます。
木が多くて雰囲気の良い神社です。
三鷹市で一番標高の高い場所だと聞いています。
境内の木々が大きくて少し感動しました。
勾配のある少し長い階段を上って境内に入ります。
高台に静かに佇み、町を見守ってくれています。
名前 |
牟礼神明社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-43-8694 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
優しい神様がいらっしゃる。
社務所にいた神主らしき人は、威厳と傲慢を取り違えた感がある。
神道系の教育機関はこれについて、良く考えて神職を養成して頂きたい。
気分良く参拝するなら立ち寄らなくて可。
境内は綺麗にしてある。