空いててゆっくり本を選べました。
年末にカレンダーをもらうために毎年行きます。
とても良い感じです。
古くからある町の本屋さんです。
売り場は余裕のある配置なので本は選びやすかったです。
本の種類はそれほど多くなく、売れ線が中心の品揃えかと思います。
コロナ対策はしっかりとしていました。
本屋さんでじっくり本に囲まれて本を選べる時間は幸せな時間です。
そんな時間が今でも過ごせる良い本屋さんです。
町の本屋さんなので大手に比べたら在庫は少ないですが、その分、多分野の本が目に入ってきます。
どうぞこれからも末永くお店を続けていってください。
地元に密着した街の本屋さんです。
店主さんが親切丁寧で本を探して頂いたら見つからず店主さんが見つけてくださいましたありがとうございます。
今日発売の会社四季報をおだわら梅丸商品券利用して購入しました。
店内はBGMが無く、ゆっくり本を選べました。
この規模の本屋、駅周辺にしかなくなってしまいましたね。
カレンダーを買いに行ったついでにテレビガイドを買おうと店員さんに場所をたずねましたが、月間週刊など丁寧に説明してくれました。
20年くらい前、休みの前日の会社帰りに目当ての本もないのになんとなく立ち寄って面白そうな本を見つけて買っていたのを思い出しました。
地元密着型の本屋さんですね。
この平井書店の口コミはお金を払ってポイントを上げてるとしか思えない。
ネットで本を買える時代にわざわざ本屋に行って口コミはしない。
ここには、さまざまな口コミローカルガイドがいるが、宣伝広告の一環として業者に偽りの口コミを記載させている。
この口コミの多さと偽りのポイントで裏付けができる。
学校の教科書を納めている。
県民の税金をしゃぶり尽くす平井書店。
かなり古くからあります。
昔ながらの本屋さん。
品揃え豊富。
品揃えが少ない。
鴨宮のシティモールに行った方がいい。
小田原市民には必須の町の本屋さん大手よりも信頼感があります!
『積善堂』との称号。
明治のころ、山縣有朋氏の奥方さまが買い物に立ち寄られた際に高価なお忘れものを。
これをご本人にお返ししたことにより、この『積善堂』という称号をいただいたのだ云々、ガイド協会の方からご案内がありました。
伊藤博文氏、山縣有朋氏…この界隈には、近代史の重要事項を動かし支えた著名な方々が、日々過ごされていたのだそうです。
何とも感慨深い。
1896(明治29)年創業。
小田原を中心に西湘地域関連の本が揃う。
名前 |
平井書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-5370 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~19:00 [日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
空いててゆっくり本を選べました。