逗子店にはがくせいじだいより知っていました気持ちを...
品揃えがよくたまに利用しています。
たまに珍しいものも置いてあったりします。
パンが美味しいです。
近隣のヨークマートやFUJIスーパーより品揃えがオサレ(オシャレ)かつ高級感あり。
そんなわけで駐車場高級外車率高め(笑)でもお値段がめちゃ高いわけではありませんし上記ヨークやFUJIで取り扱いしていない商品が多く買い物していて楽しいです。
ただしヨークやFUJIより店舗が狭いので買いたいものや献立によって3店舗をうまく使いわけるのがよろしいかと思います。
神奈川県内でしか販売されない柑橘『湘南ゴールド』。
果肉と果皮をふんだんに使用した『湘南ゴールドジャム』を求め、人生初の本鵠沼駅へ。
ゴルフボールほどの大きさの柑橘で。
🍋よりも甘みがあり、酸味も爽やか。
朝パン派の自分には、1日の始まりは重要。
なので、焼きたてのトーストの相棒が大事なのです。
小田急線【本鵠沼(くげぬま)駅】から徒歩7、8分。
目指す【スーパースズキヤ】鵠沼店に到着。
予め取り置きしておいた『湘南ゴールドジャム(内容量430㌘)』(税込1,058円)を無事ゲット。
そそくさとお店を出ようとしたら、【本日の特売‼️アジフライ💯円⁉️】のポップが視界に。
それも大ぶりで、まだ暖かい。
思わず手が.....。
早くかぶり付きたい!!!数分後、無人のバス停のベンチで、がぶりっ!!! 美味しかったぁ〜‼️願わくは、お醤油ではなく、タルタルだったらなぁ〜😩。
十分満足だったけど。
改めて【アジフライ】の美味しさを実感。
さてジャムの方はというと「オレンジと檸檬のあいだ」といった感じ。
前日までいただいていた「ブラッド・オレンジ・ジャム」よりも酸味があり、食欲が増します。
リピ確定です🤏。
湘南エリアで1番好きなスーパーです。
特に雑貨、菓子類、ちょっとしたペットフードなどスタッフの品選びに対する弛まぬ努力(好奇心?)が感じられて行くたびに感心します。
近い訳では無いので車で2〜3ヶ月毎にしか行けないのですが、訪れる際はちょっとしたテーマパークに遊びに行く様な感覚です。
これからも探究心を忘れずに素晴らしい店舗づくりを頑張って欲しいです。
2023年12月から、QRコード決済(ペイペイ、楽天ペイ、auペイ、d払い、メルペイ その他)対応して便利になりました。
ほか、現金クレカが使えます。
スイカなど電子マネーは使えません。
基本的に高いスーパーですが、野菜は日によって安いものもあります。
肉や魚も値段が高いぶん品質は良いです。
お菓子とか調味料などのメーカー商品を買うには割高です。
ただ他ではあまり見ない珍しいものも置いてて楽しくはあります。
チーズやワインが充実してます。
ベーカリーコーナーのパンは、値段の割においしいです。
野菜が沢山ありました。
日曜日は野菜に力が入っています。
大根、キャベツ、キノコ類が新鮮でした。
魚、肉、ハムなども品数が豊富でした。
年配の買い物客が、多いせいか小分け品や、地方の調味料や、お菓子が置いてあり、近くに行くと、必ず、覗いています。
10年以上前に鵠沼海岸に住んでいたときにお世話になっていました。
一人暮らしだったのでソニプラのような海外雑貨や輸入食品が嬉しくて毎週通っていました。
スズキヤで購入した海外のお弁当箱は、使い勝手がよく、10年以上経った今でも愛用しています。
あと、お惣菜がなんでもおいしかったです♪
雑貨もいろいろ置いてあるし、成城石井みたい。
お刺身も数は少ないですが種類は豊富でお値段も手頃です♪お惣菜もいろいろあって楽しい🤭
ここは店員さんが考えた自分の食べたいものをおかずにしたお弁当があるとか!たまたま惣菜売場にいたら、バックヤードから弁当が出てきました。
妻と1つずつ買わせてもらって食べました。
美味しかったです。
私好みのおかずで、店員さんと舌が似てるのかなと思いました。
いろいろな商品売ってます。
他のスーパーには無い食材が揃ったお店。
お弁当やお惣菜が美味しいです!僕は野菜たっぷりの肉団子でハマりました。
フォアグラとキノコの春巻き2本900円上手に温められなかったけどフォアグラがほんとに美味しかったです。
お値段高めだけど、ワインのお供に最高でした。
骨取りサバ2枚200円骨取りなのに脂が乗っててとてもジューシー。
採れたてたまごの焼きプリン108円卵が全面に、出てて苦めなカラメルソースが絶品。
チュイール洋風瓦焼き煎餅429円アーモンドが香ばしくて、あと引く美味しさ!家まで持たないです。
再訪水野水産とヤマカノ醸造さんのコラボしたおでんツユが水野水産の練り物セット発見!激ウマつゆだがなかなか購入できないレア品GETです!とうもろこしのドレッシングも自然な甘みで美味しかった。
本当にワクワクする楽しいスーパーです。
リニューアルして綺麗になった。
置いている商品も質が良く美味しい。
鵠沼ジョリーシャポーから藤沢駅へ歩いて帰る途中手頃なスーパー発見お土産に湘南サイダー、ラムネ和菓子類も置いてあり充実してました。
曜日は忘れましたが、ロケットチキンのキッチンカーが停まってる時がありますね。
コロナ下では不明ですが、イートイン出来るテーブルもあります。
お弁当安くて美味しいです。
行った日は大きなアジフライが1匹98円、美味しかったです。
また普通のスーパーでは扱っていない調味料やお酒もあり楽しく買い物できました。
初めて行ったのでワクワクしました。
売場もトイレも凄くキレイで良かったです。
ブイヤベースの具が売っていて二人分でちょうど良い量にパックされていてとても便利で助かります。
魚が新鮮。
海鮮丼がお得。
お肉も新鮮。
ローストポークが高いけど美味しかった。
パン屋さんが入っている。
フォアグラ入りの春巻が買える時もある。
天ぷら盛り合わせが美味しかった。
鎌倉のケーキ屋さんのキャロットケーキがとても美味しかったが最近は置いていない。
定期的に肉売り場の前に色々な地方のフェアがやっている。
調味料が豊富。
冷凍のスープが売っている。
まい泉のハンバーガーが買える。
いろいろな国の入浴剤が置いてあった。
全体的に高級思考のマーケットだ。
コジカカードはチャージして使うカードですが機械ではチャージ履歴は見れるがチャージ残高が見れないのでレシートで確認するしかない。
チャージの機械はパン屋の方じゃなくレジ左の総合カウンターの前にある。
駐車場はとても狭い。
店の前に車販売が来ている。
それは様々でベトナムのバッグや時にはチキンなど変化がある。
適度によい、普段使いしやすい感じですね。
そこまで特徴ないかな…
逗子店にはがくせいじだいより知っていました気持ちをリッチにさせてくれる素晴らしいス-パ-です。
良い商品が揃ってます。
割引された時が狙い目かな。
比較的に上品な客が多いのでガツガツしてません。
売り場面積が大きくないので、それなりに良いものを厳選して置かれてるのはわかります。
ただ、面積が狭いゆえ、駐車場スペースもかなり狭いので、ぶつけられないか心配(^^;トイレもあるが、バックヤードのため借りにくい(^^;小分けの物が多い気がします。
ちょっと足りない物があった時や、毎日買い物に行けるような人には、コンパクトで立ち寄りやすいかも知れませんね。
何時も利用しています🎵品物もとても良い❗
少し高級感のあるスーパーな感じです。
綺麗に陳列されていて美味しそうでした。
惣菜やお弁当、パンは他のスーパーには無い美味しそうなのがあって、ついつい買ってしまいました。
家からは少し遠い所に有りますが、たまに行ってみたくなるスーパーです。
競合スーパーが多数ある中、比較的コンパクトなこちらのスーパーは打ち出し商材が明確です!特に、こだわりオリーブオイル系、お酢、パンの充実感はダントツです。
お魚の鮮度も抜群!お惣菜も充実、、どれも清潔感か^_^あって美味しい。
あと『むつみ』のあんみつが置いてあるところがいいです。
知ってるなぁ〜!美味しいモノ、、、といった感じ。
そして雑貨系のおしゃれ感もあります、、、オーガニックシャンプーやソープのザ・パーフェクトアンカーの商品など置いてあります、、ついつい購入(^^)コンパクトな売り場でも打ち出し商品でメリハリついてます。
見ていても楽しい、、、木曜日には駐車場でロケットチキン販売もあるし、、、とっても魅力的なスーパーマーケットです(^^)
スズキヤさんののり弁とても美味いっす。
以前藤沢に住んでいた時から自分の中では特別なスーパーでした。
鵠沼という立地、お店のカラーリング、置いてある商品等。
大好きなので商品の値段等は安くないのかもしれませんが、ここはこれでいいと思えます。
パンコーナーのパンは品数は多くはないですが必ず「食べたい!」と思えるパンがあり、ベーカリーの店員さんの接客例えば人気のパン、お勧めのパンなど丁寧に教えてもらえます。
魚は新鮮、野菜もちょっぴり珍しい野菜もあり、他の食品も普通のスーパーには無い物があり、そして雑貨もあり、スズキヤブランドの保冷バッグもお勧めです。
藤沢、江ノ島方面に行くと帰りに「道の駅」みたいな利用の仕方をします♪
少し遠いのでごくたまーに行きます。
最近行ったらチーズコーナーが充実してた。
おすすめとして、ベーカリーパンがあり豊富、食器や調理器具、雑貨類があるのが素敵♪ここはかなり以前からレジ袋は有料で2円なので、お買物袋持参で!レジ袋なし割引でなく、ないのが基本で2円で買う形です。
クレカの5%還元やってました。
価格も品揃えもミドルレンジな感じです。
CoGCa(コジカ)と呼ばれる電子マネーでチャージとポイント付与ができます。
隣接している駐車場は無料ですが、それほど台数は停めれません。
向かいの駐車場も提携していますが、レジでは2時間無料の処理ができないので不便です。
店で調理している惣菜やパンは美味しかったです。
2019年に改装工事が行われ、内装が綺麗になりました。
商品の陳列もすっきりして良くなったように思います。
鵠沼海岸5丁目にあるFujiスーパーよりも規模は小さめで、どちらかというと高級志向の地元スーパー(逗子に本店)です。
昔は、鵠沼海岸駅の近く(マリンロード商店街、いまのファミリーマートの場所)に店を構えていました。
駐車場もあり、お隣のお蕎麦みねもとさんと共用になっています。
湘南ローカルで良心的なお店です。
大型店舗では無いが品揃えは良い。
気持ち良く買い物ができる。
普通のスーパーマーケット。
お値段が少し高めですが、質の高い商品が並びます。
店内にベーカリーコーナも有り焼きたてパンを販売しています。
イートインテーブルも有りコーヒも飲めます。
名前 |
スズキヤ 鵠沼店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-33-2200 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お惣菜はどれも本当に美味しいです。
他のスーパーのお惣菜は食べられません。
お刺身もお肉も美味しいです\(^o^)/