古河公方足利成氏公の子息が開基した御寺。
とてもよい雰囲気の、お寺です。
とても静かで、お墓参りするには良い所です!
私の父、母、弟が眠っています。
住職さん、奥様、とてもいい方です。
お花も春には牡丹など咲いています。
親族の墓があり、お参りに行ったのですが、到着したのは18時10分頃。
参拝時間は18時までのようで門は締まっていました。
門の前で祈りを捧げようとしていたところ、敷地内からご婦人がいらして、おそらく私の車のナンバーをご覧になられたのでしょう「遠い所からお出でになられたのですね、今開けます。
」と仰せにり敷地へ入れてくださいました。
とてもとても感謝な事でした。
ありがとうございました。
父母のお墓があります。
静かです。
いつも清潔にしていただいてます。
叔父、叔母の菩提寺。
郷土士研究してるライターね友達によれば安土桃山時代から江戸時代に活躍した氷取沢間宮家の菩提寺だそうで、ここの殿様は北条家の外交使者として織田信長や徳川家康にも面会した人物ですよ!今は少し小さい御寺だけど歴史が深い!
古河公方足利成氏公の子息が開基した御寺。
荒廃していたのを北条氏照付家老だった間宮綱信が徳川家臣に成った頃に再興した。
新編武蔵風土記稿には間宮綱信の土饅頭が本堂脇に在ると記載。
現在の御住職により顕彰墓碑が建てられている。
明治時代に初代総理大臣の伊藤博文公が頻繁に参詣した御縁で遺物も伝わる。
古河公方足利成氏公の子息が開基した御寺。
荒廃していたのを北条氏照付家老だった間宮綱信が徳川家臣に成った頃に再興した。
新編武蔵風土記稿には間宮綱信の土饅頭が本堂脇に在ると記載。
現在の御住職により顕彰墓碑が建てられている。
明治時代に初代総理大臣の伊藤博文公が頻繁に参詣した御縁で遺物も伝わる。
名前 |
宝勝寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-771-3958 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
良い感じのお寺さんです。