ご住職が大変丁寧に対応くださり御本尊の前で一緒にご...
御朱印のみです小さいお寺さんでしたがとても対応が良かったです御府内八十八ヶ所霊場第四十一番札所大日如来。
インターホンでお呼びしご朱印をお願いすると、ご住職が大変丁寧に対応くださり御本尊の前で一緒にご祈祷していただきました。
山門でお礼するまでお見送りしていただき恐縮しました。
とても素晴らしいご朱印ありがとうございました。
とても丁寧に対応、ご住職と一緒に参拝させてくれました。
菩提寺です。
春秋の彼岸、命日に訪れます。
目の前に中野を展望。
明治寺の百観音、木々にそよぐ風。
素敵なところ。
ご住職からお声がけをいただき、本堂にてひととき、祈らせていただきました。
聖域ということばを久方ぶりに思い出しました。
真言宗御室派の御寺です。
御府内八十八ヶ所巡り41番札所です。
江戸御府内八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
真言宗御室派のお寺で十善山蓮華寺密蔵院といい、霊場第四十一番札所になります。
霊場御本尊は勝軍地蔵尊になります。
正面に冠木門の山門が建ちその奥に木造の本堂がある、本堂の扉は広く開かれていることが多く間近に本尊を拝むことができる。
戦国時代の関東地方に百年近く覇をとなえた北条氏(五代目氏直)の祈願寺で、小田原城の郭内にあったが北条氏が滅亡した後に荒廃したが江戸開府の後に江戸御府内に移り各地を移転してきた。
湯島の圓満寺(霊場三十二番札所)と同じ御室派に属する寺院で、御府内八十八ヵ所霊場の中では珍しいお寺です。
2018年6月7日、御府内八十八霊場巡り。
住職自ら筆をとり、大日如来の御朱印を書いていただきました。
お寺の中へ入ると、すぐに本堂に上げていただきました。
紫陽花の花の話しをすると、うちは特に何もしてないからと言ったいました。
そして、私が自然は自然に任せるのも、本来の姿かもしれないですね。
と言うと、色々な形があるのも、今の時代流れかもしれないですねと、言われていましたやがて、私がそろそろと、お寺の外へ歩き出すと最後まで見送っていただきました。
とても優しい住職でした。
以前霊場修行で行きました御室派だったとは、もう一度行きたい仁和寺での展示で大分勉強になりました。
大きくはありませんが清々しいお寺さんです。
再訪2017/5/15拝受 御府内八十八ヶ所霊場第41番札所。
今回も本堂へ上げて頂き、読経して下さいました。
最後まで見送り有難う御座います。
感謝感激!有り難く御朱印(大日如来)を頂きました!2016/10/1拝受 御府内八十八ヶ所霊場第41番札所。
御府内八十八ヶ所巡礼の旨伝えると「本堂へお上がり下さい」と。
御本尊にお参り出来ました。
御朱印は和机に対座して書いて頂けます。
さらに書き終わったら読経して下さいました。
本当に有難う御座います!
再訪2017/5/15拝受 御府内八十八ヶ所霊場第41番札所。
今回も本堂へ上げて頂き、読経して下さいました。
最後まで見送り有難う御座います。
感謝感激!有り難く御朱印(大日如来)を頂きました!2016/10/1拝受 御府内八十八ヶ所霊場第41番札所。
御府内八十八ヶ所巡礼の旨伝えると「本堂へお上がり下さい」と。
御本尊にお参り出来ました。
御朱印は和机に対座して書いて頂けます。
さらに書き終わったら読経して下さいました。
本当に有難う御座います!
真言宗御室派御府内八十八ヶ所第41番霊場平成25年12月21日巡拝。
名前 |
密蔵院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3386-0190 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
戦国時代後期、後北条氏の開基だそうです。
小田原城内に北条氏直の持仏の将軍地蔵を本尊とする寺を建てたのが起源といわれ、本尊は将軍地蔵と思いましたが、御朱印は大日如来です。
また宗派も真言宗御室派と聞きなれないものでしたが、色々と勉強させられました。
御府内八十八か所霊場四十一番札所、ご住職の奥様?から頂きました。