意識しなければ見つける事すらできない神社かもしれ...
下町の一角にひっそりとある神社。
不意に見かけたのもご縁と思い、健康ををお祈りさせて頂きました。
Cool little shrine in Tokyo. Looks like a neighborhood one. Well kept.
住宅街の一角にある細い路地にお祀りされている神社。
德壽神社さまのお賽銭箱に、稲穂に囲われた宝珠紋が刻まれていましたので、お稲荷様が祀られている神社さまかもしれません。
住宅街の細い路地沿いに祀られてます。
路地にあり、意識しなければ見つける事すらできない神社かもしれない。
地元の方々には大切にされているようで、とても綺麗だった。
撮影する無礼を謝罪しつつ、丁寧にお参りした。
名前 |
德壽神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
徳寿神社は、永代2丁目に祀られている小さなお稲荷さんで、富岡八幡宮の飛地境内社にある末社調べてみました(富岡八幡宮HPからの引用あり)こちらの神社は、この地に高津家(鰹節のにんべん)の長屋があり、その掘割りに稲荷大神のご神像が流れ着き、長屋の人達によりお祀りされるようになったのが創祀と伝えられているそうです。
神社がある永代2丁目町会の有志よって、尊ばれ信仰され、維持運営されていたが、神社の土地所有者である高津伊兵衛氏が徳寿神社の境内地及び建物を富岡八幡宮に奉納し、地域の人々のために貢献したいとの申し出があり、富岡八幡宮の飛地境内社となった。
・例祭は5月5日・富岡八幡宮では初午当日(立春後の最初の午の日)に、初午祭を斎行してるそうです参考まで「末社」とは本殿に祀られている神様がメインの神様(主祭神)境内にある祠(ほこら)にお祀りされているのがサブの神様で、その小規模な社殿を「摂社」あるいは「末社(まっしゃ)」と呼んでいおり「摂社」は主祭神と関係の深い神様を祀っていて、「末社」は主祭神とはあまり関係のない、客分の神様を祀っている場合と区別されているようです。