御祭神はオオヤマツミさまです。
少し細い道があり、運動公園を超えたところにあります。
地元の人たちに愛されている神社のようで、いつも誰かがいます。
なんと言っても御朱印がお賽銭箱の横にあり、封筒に代金を入れるという方法です。
春に行けば綺麗な公園で小さい子がいっぱいいてたのではないかと思いました。
お神酒もお正月は配っていたので、1度飲んでみたいなぁと思いました。
(この日は車で言ったもので…)
綺麗に整備されていました、御朱印頂きました。
・民家の中にありますが、緑もありとても静かで落ち着いた雰囲気でした。
・御朱印は社務所ではなくお賽銭箱の隣に箱があり、その中に書き置きのものがありました。
箱の中に入っている小袋の中に100円を入れて、お賽銭箱の中に投函するようです。
御朱印の日付けは『令和○年 ○月 吉日』となっていました。
・その箱の中には絵馬も入っており、こちらも御朱印と同じように小袋の中にお金を入れて、お賽銭箱の中に投函するようです。
絵馬は500円と記載されていました。
・本殿を背にした右手側にはおみくじを引くところもありました。
天照大神が祀られています。
平群にお住まいの方は御参拝に行かれることをお勧めします。
平群真鳥公の祖父である竹内すくね公が神功皇后陛下との補佐で朝鮮半島に渡って戦って勝利した三韓征伐の前に戦勝祈願したのが平群神社である。
我が国を守ろうとした素晴らしい平群氏の神社である。
由緒ある神社のようですが、とても小さい。
奈良県生駒平群ある凄い手入れの行き届いた神社です。
少し小さいながら由緒且つ歴史的な素晴らしいところです。
境内に置かれている由緒書によれば、かつて一帯を支配した平群氏の祖先とされる武内宿禰が、神功皇后と共に朝鮮へ出陣する際に、戦勝祈願のために建立したとのこと。
小さいながらもかなりの歴史がある神社で、綺麗に管理されています。
社務所は普段は無人であるようで、書き置きの御朱印と絵馬が、拝殿の机に置かれています。
近鉄生駒線を利用して訪れる場合、平群駅ではなく竜田川駅から辿った方が、若干近いですし、経路も解りやすいです。
なお、当社から西へ行けば、横穴式石室を有し、内部を見学できる西宮古墳があります。
平群神社へぐりじんじゃ 奈良県生駒郡平群町西宮3- 617祭神大山祇神 尾根の頂きに近い本殿からの見晴らしよいから大山祇神 が祭神となっているのか?平群氏の祖を祀ったものと思われます。
奈良時代の豪族平群氏が治めた平群町内には数々の小さな古墳があります。
平群神社は、現在、西宮の地域の氏神として大切に守られています。
御祭神はオオヤマツミさまです。
大好きなオオヤマツミさまに逢えるのは嬉しいものですたくさんの羽で迎えてくださりました。
名前 |
平群神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
公園から歩いてすぐのとろにありました静かでいい神社でした。