お正月はたくさんの参拝者が訪れます。
お正月はたくさんの参拝者が訪れます。
駐車場は分かりづらく数台しか置けませんので、すぐ近くの高田城址公園第8駐車場に置いた方がいいです。
整備された境内です。
昔から来ていた榊神社。
久しぶりに一人で参拝。
誰もいなかったので神聖な気持ちになれました。
おみくじは末吉(笑)ちゃんと結んで来ました。
ご利益ありました。
ありがとうございます。
他の方々のクチコミを見て、どんな面倒な人が出てくるんだろうとビクビクしましたが、人当たりのよいおじいさまでした。
御朱印は書き置き。
授与料はとくに決まってない様です。
お米包んで川に厄払い。
高田城跡を見守るように佇む藩主榊原公を祀る神社。
家紋「源氏車」が瓦をはじめあちこちにみられます。
高田城大手門礎も残されています。
徳川譜代の城下町を感じさせてくれる場所です。
まず郵便局側の御遺徳を見てからお参りするとひとしおかと。
街中でしたが静かにお参りできました☺️
拝殿に宮司さんがいたので御朱印いただけるか尋ねたらやってないと…後で他の神社の方に聞いたら総代さんからいただけると…
時は七五三の時期。
お賽銭の前で撮影会のため中々参拝出来ず残念…。
御朱印も、あ~どこだっけと書き置き。
小ぢんまりした神社御朱印は、あらかじめ準備されたものを紙でもらえます。
高田公園の近くにある神社。
自然の中にあり、落ち着いていると思いますが、境内にカラスがいるので気をつけてください。
私が先日行ったとき、参拝後境内で休憩していたらつがいのカラスに後ろから頭をつつかれ、逃げても追ってきました。
境内にカラスの巣があるならば、これ以上カラスに襲われる人を増やさないためにも撤去したほうが良いと思います。
旧県社とは思えない程小規模ですが境内はそれなりに整備されています。
残念ながら宮司の人間性には問題があると感じました。
休憩場所には良いが、ベンチの汚れがひどい。
夏場は蚊とか虫が、多そう。
結婚式がありご朱印を頂くことが出来ませんでしたが、雙輪館という資料館で榊原康政公の兜等が無料で見学出来ました。
名前 |
榊神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-523-5276 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
高田城址近くに鎮座する神社。
高田藩が廃止された1876(明治9)年に、家臣たちが藩祖である榊原康政を祀るために建立した神社です。
その意味では歴史は比較的新しいのですが、長きにわたり高田の藩政を担ってきた榊原氏だけに、その神社にもそこはかとない風格が感じられます。