大糸沿線では最大らしい。
youtube投稿用に撮影しに行きました。
不動滝キャンプ場内を奥に進むと、左手側に糸滝が見えます。
さらに正面の鳥居をくぐるとこちらの見事な不動滝が見れます。
滝壺には龍神様が住まうとされており、祠が祀られております。
ちょっと、ドラクエの冒険の書でセーブする姿を思い出しました。
不動滝の名に相応しい迫力満点の大滝である。
下からは二段の滝に見えるが実際は高さ70m三段の滝と紹介されいる。
近くに糸滝と称す水量は少ないが立派な大滝もあって素晴らしい景勝地だ。
滝の直ぐ側まで行けるし駐車場やキャンプ場から歩いても遠い距離ではない。
キャンプ場の奥に二つの滝。
鳥居が良いアクセントになって荘厳な雰囲気に。
紅葉してたらもっと素敵だったのかも。
水量も多くて迫力のある滝でした。
キャンプ場も整備されててとても綺麗。
ちょうどお祭りをしていて地元の人に愛されている滝なんだなぁと感じました。
マイナスイオン浴びたい!卑しい心を流したい!癒しを求める方にはここにて無心に伺うといいです。
ただ交通不便(バスがない)なので、運転に自信が無い方はお勧め出来ません。
(対面交通が不便)
5月中旬に近くへ行った際に寄りました。
本格的な滝でした🤗キャンプ場も併設されています。
トイレに竈も完備されていますが、docomoは繋がらないようです。
あと、熊さん🐻にもご注意を‥😆
落差、水量、迫力満点です。
滝の下近くまで行けますが、雨具が必需品です。
滝壺に近づけるので迫力です。
とても良い所でした(^ ^)動画は載せれないので、リアルでお楽しみください。
国道148号線に看板を見つけ立ち寄りました。
キャンプ場のそばにある滝で最寄りのキャンプ場兼用の駐車場からかなり近くアクセスも良く結構落差があったので意外と見ごたえがありました。
キャンプ場は穴場感があってソロキャンに向いてるかも?と思いました。
キャンプ場としては一度管理棟に予約or申し込みが必要なようですので一度ご確認ください。
最寄りの駐車場まではかなり細い道を通るので運転にはお気を付けくださいませ。
素晴らしい。
但し行くまでの経路は自動車のすれ違いが難しい場所があります。
譲りあえば良いのですが、車両感覚を伴った運転が苦手な人は、混雑しそうな期間を避けた方が良いと思います。
携帯電話は通じません。
無料のキャンプ場があって、トイレも炊事場もあります。
訪れたのはもはや冬といってよい晩秋、管理事務所やトイレは閉鎖されていました、滝自体はキャンプ場の奥にあり、手前に鳥居がありました、御神体なのかな?滝壺のすぐそばまで近付けるし、川遊びも出来るような階段もあり夏には滝を眺めながらBBQもよいなって思いました、此処へいく道路は舗装はボコボコでしたが迷いようが無いし、分岐を間違えてもヒスイ峡にいくみたいですね、さらに奥まで林道を進んでみたら糸魚川市街と親不知海岸の間のR8に出ました、5ナンバーのSUVかバイクなら道も結構楽しいですよ、
滝がきれいに見えたり、中にも入ることができるます。
おたまじゃくしがたくさんいて、山のカエルもとっても小さくて可愛いです‼️私はケガしちゃったけどいってみたい人はケガしないように気を付けてください‼️
キャンプ場でもありますが、地域の方々か手入れをして緑がキレイ❗とっても静かで落ち着ける場所です。
奥にはかなりの水量で落ちる滝と滝壺に見応えがあります。
9時過ぎに到着したら、日がさして虹🌈がかかって、きれいでした。
4月はまだ雪が残ってるところもあるから北側からいくことをお勧めします。
大糸沿線では最大らしい。
滝が東向きなので、朝方に行きたい!
辿り着くまでの道のりはちょっと分かりづらかったり狭かったりして大変でしたが自然溢れるのどかな場所でした。
キャンプ場になっていて、管理棟で受付すれば誰でも無料で利用できるようです。
敷地はそれほど広くはありませんが、キレイなトイレや水場があり池にはたくさんのトンボが飛んでいます。
滝壺のそばまで行くことが出来、マイナスイオンを思いっきり浴びられます。
滝自体は雰囲気がよく、申し分ないですが、夏場はアブが溢れていてとてもゆっくり見てられません。
虫除けスプレーは必須です。
台風の後で水量が増えていました 流木も散乱しています滝の近くに駐車場ができて便利になっています マイナスイオンがたっぷりで癒やされます。
名前 |
不動滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
先日8月上旬に訪問。
山道を抜け車で、滝の近くの駐車場に車を止め降りようとした時、ものすごい数の虫が窓ガラスにべったり。
しばらく待ってみたが虫は去ることなく、外に出るのは危険と判断して滝を見ることを断念した。
滝の一つ上の駐車場に1台の車が止まっていて、地元の方だろうか、上半身を虫よけネットで防備している方と会話をしてみると、虫の正体はアブのようでガソリンの匂いに寄って来るとのこと。
その方も車を降りることは危険だと話しをされていた。
夏場に行かれる方はご用心を。