パン(と焼き菓子)とドリンクを販売してるコーナーが...
いずみ野図書館 金沢市の3つ有る図書館で南地区を担当している図書館 もう出来てから40年は経っていると?何時何時ても入館者がいます。
もう3年経ちますか石川県立図書館が金沢市の東側が移転(高齢者には自動車を放棄しろと・吠えているのに自動車無い人々には\u003dご縁無い図書館に成りました)して不便に でもいずみ野図書館はバス交通の要所に有り便利です。
そして蔵所もおおく・石川県縦断ネットで検索すれば多くの本が見つかります。
時々、子どもたちと利用させて頂いています。
キッズコーナーのビデオ視聴コーナーを楽しみにしているようです。
駐車場が狭いので、歩いて行くようにしています(^ ^)
話題の本や少しお高い本はこちらで借りて面白かったら買うスタイルです。
街なかの図書館としては新設以来お世話になっていて、子どもが生まれてからは子連れで、そして今は息子のほうがよく利用しています。
私にとっての知性の泉となる図書館ですね。
この図書館に、来る事で、私と言う知性が、ますます、輝く事になる図書館だ。
街中にある図書館駐車場は地下と建物の後ろにある数多くの本が置いてあるキッズ専用コーナーもあります図書館入り口に軽食コーナーもあります。
金沢の南部に住む人にはアクセス良好。
静かに本を読むことができて、気持ちの良い図書館です。
私は主に資料探しに利用しています。
句会で2階研修室を使っています。
(ここ2年間、コロナ対応で、入り口検温。
綺麗で使いやすく、蔵書を探しやすい図書館です。
駐輪場があって、ゆっくり本を読めました。
図書館としての機能を完備している。
特に要望が浮かばないのは充実している証。
地下に駐車場があり、悪天候でも傘もささずに入館できます。
市立図書館は、海未来が有名ですが、家から近いここは返却にも便利。
読んだ本は、基本的に2回は読まないので、図書館最高!
泉野図書館良いところです。
私の大好きなスヌーピーさんの本があって私スヌーピーさんの本読んで癒されてます☺️☺️
地下が子どもの本専用コーナーになっています。
変な大人は紛れ込んでこないし安心です。
図書館なので騒いだらダメなのは当然ですが、専用コーナーなのでその点でも安心して連れていけます。
赤ちゃん本のコーナーが広くてびっくり!児童書もあわせて、一生かけても読みきれないくらい充実しています!
地下一階が子供向けの書架、一階が大人向けの書架と、子供向けのスペースと大人向けのスペースがフロアで分けてあります。
ですので、子供が図書館で騒いでしまったときの気まずさが多少やわらぎます。
図書館で子供を静かに過ごさせるのは大変ですから助かります。
企画もたくさん計画されていて、子供向けと言えども大人の私も参加したくなるようなものばかりです。
周辺に駐車場がないうえに、地下駐車場には限りがありますから、週末などは駐車場待ちの車列ができることがあるようですから、利用の際には要注意と思います。
立派な図書館図書館の入り口付近に、パン(と焼き菓子)とドリンクを販売してるコーナーがあります。
コーナーで買ったものでなくてもこの場所で食べていいようです。
広い空間に本棚ビッシリですが、本の背表紙には番号が貼られているので、パソコンで検索した本は比較的見つけやすい様に思います。
勉強が捗りそうな、スペースもたくさんあるので ゆったり時間が過ごせそうです。
綺麗な良い図書館だと思います。
飴色の木材が明るい。
階下のキッズスペースとは上手な区分ができていますし、広々として人々も穏やかです。
ひとつ警備員の方に妙に武張ったというか、鬱憤の溜まったような人物を見かけます。
何やら独り言をつぶやきながら、ソファと窓との間の狭い通路に入り込み、足音高く巡回してらっしゃるので、一時に集中が切れます。
頻度も高くペースも早く、気配りも経路も適切でない。
明るく広く居心地良し。
長文でスミマセン!これはつい一昨日の出来事です。
地下の自習室で自習中、雑誌を延々と撮影するご老人が現れ、シャッター音が気になるくらいカッシャー、カッシャーうるさかったので、職員の方に注意してもらいました。
その方は「君はなんて失礼な奴なんだ。
名前を名乗りたまえ」とかしきりに言ってやめようとしないので、かなりたちが悪いと思いました。
職員の方に言ったときに「またいます?」って言っていたので、よく現れるみたいです。
もしいたら帰る方がいいかもしれません。
その時結局私が帰ったのですが、誰も注意しようとせず、すごく恥ずかしい思いして、まるで正しいことをした人が間違ってることしたかのような気分にさせられて、非常に不快な思いをしました。
しまいには別の方は電話しだしますし…(とても運の悪い日だったのでしょうか。
) ちなみに後で調べたら撮影は専用の部屋であればいいらしいのですが、めんどくさかったのでしょうか。
著作権にも引っ掛からないみたいですし… あと、警備員の方に以前自習机の上に飲み物の入ったペットボトルを置いていたら厳しく注意されたのですが、ご老人の行動に対しては見て見ぬふりでした。
その言いやすい人には言って、言いにくい人には言わないという理不尽な行動にも腹立ちました。
「30分に一回巡回してるんだったら自習机ばっかり鬼の首を取るように見るんじゃなくて、もっと全体を見渡して異変に気付こうとして行動にうつして下さい!」って言ってやりたいです!笑 警備員の方は地下駐の入り口で交通誘導せずにあらぬ方向向いてる方もいらっしゃいますし。
何かちゃんとやるならやる、やらないならやならいではっきりしてほしいです。
以前、税務所員などの官舎があった場所。
図書館を創立するにあたり、周りにあったラブホテル「クラウン」に立ち退いてもらっている。
軽食のL-Cafe(LIBRARYのCAFE)では、若草町の障害者就労施設「ひなげし」で作ったパンも食べることができる。
図書館はその地域の市井の民度を表すものだ。
こちらは、一階に十分な書庫を備えているのに加え、地階にも相当量の書庫がある。
吹き抜けの建築設計により地上階・地下階ともに採光がよい。
感心したことをひとつ。
金沢市には国公立・私立の大学がいくつもあり、総合大学に工業大学、加えて東京藝術大学と同等な評価を得る金沢美術工芸大学があり、なかなかの文京都市といえる。
しかし、音楽大学がまったく見当たらない。
(後日、北陸三県には音楽大学が存在しないことを初めて知った。
)それにもかかわらず、地階書庫を物色していると『メシアンによるラヴェル楽曲分析』が蔵書されておりとても驚いた。
僕の評価だが、金沢市は東京都国立市くらいの文化水準だろう。
デジタル時代でも活字は良いですね。
土日の駐車場はすぐに満杯になります。
買い物や飲食と違いますから中々空きません。
でも入庫待ちが多いということは本好きがまだ多いんですね。
尚、ここには昔、官舎がありました。
本がたくさんある。
キッズコーナーもある、気軽に入りやすい雰囲気。
座って本が読める。
いつも結構、混んでいる。
居心地がよく長居できます。
図書館なので飲食はできませんが、喫茶コーナーが併設されています。
名前 |
金沢市立泉野図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-280-2345 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 10:00~19:00 [土日] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
なんか古臭い。
勉強スペースもないので全体的にいい印象では無い。
ここに行くなら石川県立図書館でいい。