ありがとうございます♪湯治客の方が良くと通う保養所...
湯之島ラジウム鉱泉保養所 ローソク温泉 / / .
今回、ローソク温泉に2回目の来訪しました。
ラジウム温泉ということで、保養目的の人が多く来るとのことです。
入浴方法がありしっかり説明してもらえます。
湯上がりは、汗が止まらずポカポカになるため適度な水分補給は大切です。
湯治目的の温泉です。
ガン患者等、一般の温泉とは違うのでお子様連れ等家族連れは不向きかと88歳女将さんが丁寧に説明してくれました。
日本一のラジウム含有量あの有名な玉川温泉よりいいそうです。
飲泉の紙コップもらって飲みましたが硫黄の味がします。
身体に染み渡り良い気がしました。
とても気に入りました。
また行きます。
妻が病気のため、付き添いで効果があるというウワサを聞いて日帰りで利用しました。
入浴方法の紙に記載のとおりに入浴したところ、湯上がりから急に身体がポカポカ、汗が吹き出しました。
暑い日が続いていて身体がだるかったですが、軽くなりました。
(ラジウムの効果かどうかは分かりません)初めての方は、入浴方法の紙どおりに入浴されることをお勧めします。
湯上がりどころがありますが、狭いし、他の方々がいらっしゃるので、個室をお借りして、テレビを観ながらのんびりさせていただきました。
個室は3部屋ありますが、私達しかいなかったので、皆さんあまり利用されてないようです。
10時から13時までに2回お風呂に入り、食事をして帰りました。
帰りは体がポカポカして汗が出るほどだった。
又行きたい所だった。
ありがとうございます♪湯治客の方が良くと通う保養所として日帰りと宿泊されています。
自然林の中でゆっくり過ごせました。
何もないけど、それが一番です♪無骨な方も湯治に来られていますが、話しかけると気さくな方ばかりです♪周囲を一周すると2kmほど、散歩🚶♀️できます。
苗木城や紅岩、岩村城、阿木川ダム、大井ダムの散策など車に乗って🚗30分60分くらいで歩くコースが飽きることない起点にもなります。
なかなかに無いらじうむ豊富な温泉。
身体の芯から温まる感じ。
また出かけたいところです。
宿泊を何度か利用しています。
森に囲まれた環境もあってか、効果を感じます。
通りすがりでここに来ました。
受付で入り方を説明してくれます。
体がポカポカに温まった。
日本一ラジウム鉱泉が高い温泉です。
入浴ルールを守って楽しみましょう。
一度、経験してみてわ。
湯治温泉になります。
持病で長期間通院しているのですが、改善がみられないため、宿泊利用させていただきました。
利用者が多く、温泉の浴槽は広くないため、みなさん、譲り合いながら入浴していました。
温泉効果はまだわかりませんが、食事も空気もおいしいため、再訪問したいと思いました。
唯一の難点は、鉱泉はかけ流しではなく、1日に1回の入れ替えのため、塩素使用していました。
そのため、入浴中は塩素臭さがあり、プールに入っているようでした。
また、肌荒れがひどくなり、美容には全く逆効果なので、注意が必要です。
癌になった父を連れて。
同じ病気の人とお風呂で交流できたらしく、この世で一番不幸だと言わんばかりの元気の無さだったのに久しぶりに笑顔になったごはんは身体によさそう…ワタシには微妙一番驚いたのは寒い山中、エアコンが有料だったこと 昔の旅館のテレビのように小銭持ってってね。
良くも悪くも湯治宿って感じ。
一般的な温泉旅館である様なサービスを求める方には不向きかな。
闘病中の方も多数いらっしゃいます。
観光気分というよりはひっそりと温泉を感じるところ。
山奥で携帯も県外になる場所にひっそりあり、入り口の門柱に刻まれたローソク温泉の文字、効能の大きさを感じる。
2号泉で身体を温め、湯気を吸い込みホルミシス効果で内部からも染みる感じ。
1号泉に入ったとたんに身体中が熱くなり汗が吹き出す。
暖まります!汗が吹き出します!ポカポカです!受付でもらったコップで源泉も頂きました^^隣接無料の休憩室のコタツでゆっくりし、二回目の入浴も楽しめました。
また、行ってみたいです^^(入浴方法は、受付で初めてと伝えると説明文と、飲泉場所を教えてくれます。
※飲泉場所、『えっ!?ここ??』というような位置にあります)
掛け流しではないため浴槽のお湯をかけ湯禁止のようです湯治場だけに湯治客が多いです雰囲気も湯治といった感じでした。
ラドンの温泉が最高に効く。
短時間で芯まで暖まる。
休憩所な庭の雰囲気もよい。
風呂は無色透明で無臭であるため、イマイチ効果あるか分からない…循環だし。
しかし飲泉後は体調、気分が良くなった。
入浴前にも飲めば良かった。
しかし、飲泉所は地面スレスレの低い位置にあり、ペットボトル等で持ち帰りが出来ない様になっている… 入浴料も高いし、ケチ感満載。
ラジウムをいっぱい吸って免疫力を高めることができました。
普通の温泉宿ではない。
ラジウムなので長く入ったり、何回も入ったり出来ない。
門をくぐれば、そこからは✨ラジウム⚡放射能が溢れる森だよ❗鉱泉は、紙コップで一杯だけ飲むんだよ❗温泉♨️は、ぬるめの二番風呂から、最強ラドンの一番風呂に入り完了だ✨狭い風呂だけど、パワーアップ間違いなし🎵
ガンに効能が有ると言われてます。
ラジウム温泉♨です。
遠くから療養に来てる人がいます。
宿泊棟もあります。
食事は和食です。
(精進料理⁉)
日帰り入浴は15時までだったのでちょっとがっかり。
療養にはいいかも。
湯治として行くならここは非常に効果を期待出来ます。
子供たちや家族で行く所じゃ無いです。
本当の湯治場で、宿泊も日帰りも出来るよ。
シャンプー等は、日帰りでは使えません。
日曜日に来たので混雑してた。
湯船は小さいが、湯冷めしにくいお湯❗ラジウムが身体に良いらしい。
2回目だけど、疲れがドッと出る🎵
温泉目当てで行っては行けないシャンプー禁止だった。
風呂2個露天無し 狭い休憩所それなりにいい金額1人1150円個人的に行く価値無し。
湯治場です。
一般的な日帰り温泉と違うと思います。
高濃度ラジウム温泉。
4,5人でいっぱいな浴槽が2つあり。
ラジウム温泉濃度の低い浴槽で五分、濃い浴槽で五分で十分だそうです。
泊の食事は、川魚がでます。
健康的な家庭料理。
部屋は川が流れる庭にある離れ。
名前 |
湯之島ラジウム鉱泉保養所 ローソク温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-72-5047 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ローソク温泉は最強の温泉です。
温泉マニアで治療家なので、ハッキリと他のラジウム温泉と客観的に良さの違いがわかります。
本当に身体のエネルギーが枯渇されている方には、お勧め致します。
レジャー向きではありませんが、お試しも良いかと思います。