食事の美味しさでリピートさせていただいています。
木曽駒高原 森のホテル / / / .
夏休みの家族旅行で利用。
施設は古いですが、部屋食堂は綺麗です。
夕飯は松本牛を美味しくいただきました。
子供向けではありませんが大人は満足できると思います。
ロビーの飲み物は珈琲紅茶ジュースが飲み放題。
風呂は狭めで露天はなし温泉ではなく薬湯のようです。
コスパ的には良いと思います。
建物は年数が経ってるのでしょうがキレイにされています。
しかしご飯が夕朝ともにとても美味しかった~(^^)木曽駒登山の疲れがぶっ飛びました~
受付の方も親切丁寧でした。
安心して宿泊できそうです。
自然豊かでクワガタも捕まえられそうで子供も喜んでます。
部屋も広くて、のんびりとすごせそうです。
いいところ見つけた!久しぶりにとても居心地の良いお気に入りのホテルに出逢えました。
外は日が照り日差しが暑くお天気最高で暑すぎる中、木陰でひんやりと涼しい、森の木陰にひっそりとたたずむ木曽駒高原にあるホテルです。
目的の奈良井宿にも近くて良かったです。
一番良かったのは、スタッフさんの暖かい言葉掛けと対応です。
どの方も笑顔で優しく挨拶や声かけして下さりとても快適で気持ちよかったです。
お部屋の掃除もどこも行き届いていました。
フロントの雰囲気がステキでとっても気に入りました。
ウェルカムドリンク(コーヒー、紅茶、緑茶)もHOT、COLDが選べ自由に飲めます。
フロントの机や椅子の調度品もとてもステキで、そこから見える景色も良かったです。
本、絵本、小説、ゲーム、無料貸し出しのケーブル類、お腹がすいたとき用にカップ麺はぶたさんの貯金箱に料金を入れるようになっていました。
お風呂上がりの冷たい水も用意され、湯船も大きくシャワーヘッドもお気に入りに切り替えられて、朝も夜も入れ、寝る時用に大きさが豊富な浴衣や作務衣が用意されています。
お布団もふかふかで気持ちよく寝られました。
夕食、朝食も豪華で一つ一つが丁寧に作られていて、熱い物は温められ丁度いい温度で提供されて見た目も綺麗でとっても美味しかったです。
夕食は牛肉、朝食はしゃぶしゃぶと豪華で美味しいお肉を食べて大満足でした。
まさに、全く足りないところがない痒いところに手が届くホテルだと思います。
さらに、こんなに素敵な立地で快いおもてなしなのに金額的にも、GWで値段を跳ね上げるホテルも沢山ある中、家族で出せる範囲内というお値段。
前2泊は、コテージで朝食も夕食も何も付いていないのにGW価格で高額でした。
今から思うと3泊全部こちらにすれば良かったと後悔です。
また、訪れたいと思えるホテルでした。
お世話になりありがとうございました。
木曽福島スキー場から近いので利用したけど、お風呂がぬるい。
でも大江戸まで行くと遠いからまた利用するかも。
学校の研修中で雪が降り、急な延泊になったにも関わらず、ご飯まで用意して頂けました。
暖かいおもてなし、ありがとうございました。
とても良い研修になりました。
是非またプライベートでも伺いたいです。
本当に接客とか、食事など、全てにおいて完璧なホテルです!また機会があれば必ず泊まりたいです。
スタッフの方が大変親切でした。
先日あいにくの大雪でリピート利用が出来なかったのですが、事前に確認のお電話を下さり、非常に丁寧にご対応頂きました。
また宿泊させて頂きたいと思います。
雪の中到着して、洋室に一人で素泊まりで宿泊。
部屋もポカポカにしてくれていて有り難い。
ロビーの家具や部屋の家具が素晴らしい。
翌日スキーに出かけるのに、車まで行くのに雪掻きをしてくれていて感激しました。
ちょっとした気配り心配りが有り難い。
素敵なホテルです。
以前は家族で泊まって料理もワインも美味しく、素敵ないい宿です。
木曽の宿場町巡りの旅でお世話になりました。
信州割りを使い一番リーズナブルな部屋に宿泊したのであまり期待はしていませんでしたが、部屋は想像以上に広く綺麗で、夕飯も朝飯も美味しく嬉しい誤算!特に従業員の方々がとても感じ良く、特に受付の方には子供が優しく接して頂きました!ロビーにある本やオモチャの貸出、コーヒーサービスは嬉しかったです。
ゆっくり過ごさせて頂きました!
スタッフの接客が全員親切です。
設備は決して高級ではありませんが、食事も丁寧に作られている印象で、ゆったりと過ごせます。
お風呂は内風呂のみです。
最高。
また行きます。
リビングは広い。
玩具、絵本、、、子供がすごく喜んでいました。
料理も最高でした。
スターフも。
満点。
グランピングで利用しました。
雰囲気も良く、ベッドもお布団もフカフカで夕食も朝食も美味しかったです。
星が綺麗に見える時間、キャンプファイヤーを始める時などスタッフの方が丁寧に声をかけてくれました。
満点の星空、とても綺麗でした。
今回は二人で利用しましたが、女子会など複数人でワイワイ利用するのも楽しいだろうなーと思ったので、次回はぜひ友人と行きたいです。
Yoshinaka 森のホテル長野県木曽郡木曽町日義4898−8比較的きれいなリゾートホテルロケーションもいい部屋の畳等はそれほどきれいでなかったが・・・バス、トイレあり月曜日に宿泊したが満室でした一泊二食付きで8250円の安価が主たる要因でしょう東横イン、ルートインホテル並です晩ごはんはコロナ対策で弁当で指定時刻に部屋まで持って来てくれます部屋食ですのでアルコール類はコンビニに購入しましたやはり冷めた天ぷら等はノーグッド安価ですから文句はいえませんが・・WIFIはスピードでます部屋のエアコンの操作が難しく何度も起きる朝食はアルコールが出ないからと思いますがレストランにて和定食で飾り付けの綺麗で上手い客は多い夕食も再開すれば価格は上がると思いますが美味いのではと思われます2021/10/18 宿泊。
食事が美味しかった。
接客もとても気持ちが良いものでした。
古さは気になりません。
清潔感がありメンテナンスもきちんとされています。
ただ枕が高すぎるので低めのも置いてもらうといいと思います。
ホテル自体が古いのでお世辞にも綺麗なホテルとは言えませんが、清潔にはされていて、アットホームな規模と、従業員の方のホスピタリティ、食事の美味しさでリピートさせていただいています。
森のホテルというだけあって、森に囲まれていて、その中にはゴルフ場や保養地があったりで、散歩するだけでも癒されます。
都会の喧騒からは逃れることできるので、のんびり時間を過ごしたい人にはオススメです。
部屋も広く、大浴場も広くて綺麗。
木曽福島スキー場を利用後に宿泊しました。
スタッフの方達の感じも良く、また泊まりたいと思いました。
部屋は広く清潔。
食事も朝、夕ともにとてもおいしかったです。
また木曽路旅行時には、来てみたいと思っています。
薮原高原スキー場で一人スキーを楽しんでからこちらに宿泊。
ここ木曽駒高原エリアの主要宿泊施設(公共の宿、民宿を除く)はゴルフ場に隣接した「木曽駒高原ホテル」老舗温泉旅館の「駒の湯」そしてこちら「森のホテル」の三軒。
いずれも特色ある良いお宿ですが、一人旅にはこちらは居心地が良いですね。
(^_^)お部屋は三階のお洒落な洋室。
窓からは木曽駒ヶ岳が望める良いお部屋です。
ビジネスプランだそうで夕食はお弁当。
朝食は和定食。
お手頃価格の宿泊代金ながら美味しい食事に、小ぶりですが良く温まる薬草風呂。
センスの良い家具調度品に何より豊富なジャンルの蔵書スペースが良い。
また気さくなスタッフの対応が良い。
(^_^)もちろん施設のタイプの違いも含め、露天風呂の設備の有無やお料理の提供の仕方などは前出の二軒の方が正直秀でています。
(木曽駒高原ホテルはファミリー向き。
駒の湯は山のいで湯感たっぷり。
)それでもここにはここの雰囲気があり、それが先に書いた居心地の良さ。
お部屋でゴロゴロ、蔵書のゴルゴサーティンを読みにまた来てみたいところ。
(^_^)
お値段の割には広い部屋と、朝夕の和食で満足できました。
こじんまりしてるので食事や風呂といった館内移動も楽です。
従業員の方々の配慮が素晴らしいです。
おかげさまで、凄く気持ちよくリラックスして過ごせました。
朝食も充実していて、美味しくいただきました。
グランピングができる森の中のホテルです。
隣はゴルフ場で、車のナビはゴルフ場に案内されました。
笑ホテルはエントランスロビーの家具がシックで色んなものを楽しめます。
お風呂は温泉ではなく、薬膳湯。
スパイシーな香りで個人的には好きだったので、お土産にも購入。
ただ、洗い場、脱衣所はあまり期待できません。
お部屋は「訳あり掘りごたつ付き」とプランに書いてあったものの、全然訳もなく、広々快適に過ごせました。
食事はとても満足です。
森とワインのホテルだけど、南信の地酒を頂きました。
食事はどれも日本酒に合います。
木曽駒高原には何度も来ましたが初めて泊まりました。
3階の部屋でしたが、窓から見える木曽駒ケ岳に癒されました。
食事もボリュームあり、土地の味も有りで満足です。
お風呂も全然いけます。
古さは好き嫌い出るかもですが、静かな山あいにはこれくらいが良いと思います。
静かなロケーションのホテルです温泉なら最高なんですが❗夕食のニジマス姿煮と野沢菜が最高に美味しかった。
軽井沢とはまた違う閑静な別荘地にたつホテル。
部屋からは駒ヶ岳が見えて、鳥の声と沢の流れの音以外は聞こえない、とってもリラックスできる宿。
部屋も施設も綺麗。
従業員のかたもみんなアットホームで親切。
料理もおいしい。
スキーの時家族で宿泊。
料理も温泉も満足で、2回目です。
お部屋も清潔感あり、また利用したいです。
小さなホテルですが、きれいに手入れされています。
お値段もそこそこで、食事も美味しくいただけました。
また機会があれば訪れたいホテルです。
自然に囲まれとてものどかでした。
私が行ったときは山奥ということもあり急に大雨がふりました。
そのこともあってなのか露天風呂がなかったのが少し残念でした。
ですが接客もほどよく料理もとても美味しかったです。
名前 |
木曽駒高原 森のホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-23-7331 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フォレストサウナが素晴らしい。
平日だったせいかほぼ貸切状態で、自然の中、虫の鳴き声に包まれながらハンモックでの外気浴は最高の体験でした。
また来ます。