新潟港の海側の砂州の突端にあるタワー。
新潟港の海側の砂州の突端にあるタワー。
訪れたのが早朝だったので中には入れませんでした。
周りにはおそらく釣りをしている人達の車が沢山停まっています。
外側に階段があるので上って見ましたが、港側に壁が設けられて眺望が遮られているので、船を見たい方には向いていません。
そこかしこに「危ないので上るな」という注意書きがありましたが、これは設計の問題だなと思います。
海側を見るには眺望が良いと思うので、そういう目的で上ってみるならおすすめです。
山の下みなとタワーの信濃川を挟んだ対岸に立つタワー。
こちらも曲面や鋭角が多用されている、トンネルの脱気を兼ねた建物。
正直なところ、展示物は山の下みなとタワーの方が面白い。
川の上に橋脚を掛けずトンネルとしたのは、大きな船の往来があるからだろうか。
沈埋トンネルの工事プロセスは見られるものの、それ以外は目を見張るものはなかった。
景色を望む展望台としては、こちらの方がタワーの麓が見苦しくなく、対岸のフェリーも側面が見えてよい。
2023.4.5
海側の眺めはいいですよ‼️佐渡や粟島も見えて、フェリーやジェットフォイルとか船もよく見れます🚢
「山の下タワー」を訪れた時に、こちらと兄弟タワーだと知りこちらへも寄ってみました。
デザインは少し違いますが、構造的には似ていました。
無料で昇れ、展望台からは新潟市内が一望出来ます。
駐車場も無料なので夕陽を見るには最適ではないでしょうか。
”山の下みなとタワー”から”入船みなとタワー”まで地下のトンネルを歩いて通ってみました。
無料で入れるスペースで展望室やいくつかの展示物が楽しめますが、わりと寂れている印象があり、アクセスが不便なこともあって観光でわざわざ訪れたい場所かというと微妙なところです(地元の人が多くいる印象もありました)。
ただ、建造物としてはかなり独特で面白みがあり、トンネルも独特の雰囲気が味わえる(といっても至って普通のトンネルではあります)ので、そうしたものに興味を引かれる方は楽しめるかもしれません。
無料の展望台です。
が、堤防で釣りをしている人達の物だと思いますが、駐車場は朝朝8時半頃でいっぱいでした。
バイクなので問題なく停められましたが…眺望は悪くはないのですが、変に凝った作りの為か死角も多いです。
仕事中、休日共に一人で瞑想できる良いところです。
特に強風荒れた天候時の波は迫力あります。
是非一度ご覧ください。
新潟西港の先端部に有り反対側にもあります沈埋トンネルの換気装置やトンネル内の遊歩道の入口が有りジョギングや散歩コースとなっている最上部は展望台に展示室が有りますみはらしがたいへん良い佐渡ヶ島、粟島、山側には飯豊連峰の白銀の山々、新潟市街地、弥彦山、中越地方の山々、米山など眺望が素晴らしい。
是非一度来て下さい。
ぼぉ~っと海を眺めるのに最適。
地下道散歩も天候に関係無く片道約1㎞と緩やかな勾配を歩けます。
201122ふらっと立ち寄りました。
大きな階段に驚きました!サッカーのシゴキ階段を思い出します。
ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ中には入りませんでしたが、周りを歩いていると何やら地下に続く道がありました。
どうやらここから海底トンネルに入れるようです。
自転車も通れるんですねー🚴💨
旅の途中で、たまたま立ち寄り。
建物は、付近のトンネルの換気塔との事。
展望施設もあり、海岸を見渡せます。
入場は無料です。
お手洗いもあり、ゆっくりした時間を過ごせます。
地元の方達は釣り人が多かったです。
この夏の余りの暑さに港トンネル、タワーが避暑地となりました!時間のある人いかがですか!
信濃川の下を走っている遊歩道と直結してます。
長さは信濃川の全長とほぼ同じ約1㎞あり、壁を隔てた隣を車が走っている珍しい所です。
雨の日にも歩けていいなと思いました。
タワー自体はこれといって何もないし、不便な所にありますが。
眺めはとても良かったです。
山ノ下みなとタワーと地下道でつながっています、山ノ下みなとタワーと比べては展望台が狭くて展望がいまいちでした。
地元散策すると、入場料も掛からず素敵な眺望が出来るこちらにたどり着いた。
日本海の壮大な眺望。
新潟島エリアも見れます。
観光で訪れた。
手入れが完全に行き届いていない点もあるがそれを補ってあまりある魅力がある。
地下道?は19/8のとんでもない暑さの中でも比較的涼しく、ランニング、ウォーキングの人が多かった。
6階の休憩フロアはエアコンが効いていて、自販機もあり快適に休憩できた。
7階の展望フロアからも日本海や信濃川を眺めることができる。
信濃川の下をくぐるトンネルの排気や吸水施設の一部のようです。
展望台は余り広く無いけど、無料だし、海が一望できる気持ちいい場所でした。
新日本海フェリーターミナルで船を眺めていたら、眺望のよさそうなタワーが目に入ったのでカーナビの地図上に目的地で入力。
ナビに従って走っていたら『海底トンネル?』って。
仕方ないからトンネルを抜けてUターンしたら、すぐ目の前にもう一つのタワーを見つけました。
道路の行き止まり部分に沢山の車が停まってましたので釣りでもしてるのかな。
展望台が有料なら登らなくてもいいや位の気持ちでタワーの中へ。
これが大正解。
市内は勿論、海の向こうの『佐渡島』から、フェリーターミナル。
海上自衛隊。
海上保安基地。
更には晴れてれば『鳥海山』やら『八海山』しかも無料!『ぼ~っ』と海を見ていたいです。
叱られそうだけど。
後で『朱鷺メッセ』に昇る予定だったけど、どうでもよくなっちゃった。
ここのトンネルでrunするのが目的で行くのですが、アップダウンもありいいトレーニングになります。
冬温かく、夏涼しいですよ。
地元ですが夏はそこそこ普段はまるで活気が有りませんお店が有るわけもなく晴れた日夕陽が見れる高い所から見れるメリットが有ります。
新潟の海底トンネルの資料館です。
トンネル内の換気施設にもなってるぽいです。
工事中はここに竪坑があったとか。
資料館の屋根の部分はとても長く幅広い階段になっていて、上がると市内が一望できます。
夜でも階段のところまでは入れますので、星空を眺めるとかにも良いかも知れません。
夜23時頃には、出航していく北海道航路のフェリーが見られます。
この海底トンネルは、箱状の巨大なコンクリートブロックを沈めてから繋いでいって、最後に中の水を抜いて作ったそうな。
14年ぶりに行きました。
やっぱり新潟は良いですね。
夏は涼しく、冬は暖かい。
天候に左右されずにジョギングやウオーキングが出来ます。
空気の澄んでる今の寒い季節に見える夕陽がめちゃくちゃキレイ🌅。
この場所から眺める夕陽はサイコーです。
2017.11.05
新潟市の船江町と対岸の山の下巷を繋ぐ、物凄く豪華な地下トンネル道❕日本の建造力の凄さを感じます。
県外の人々には知られていないと思う、せめて国道として使われていたら存在感はあるはず。
天候の悪いときのランニングに地下歩道を利用してます。
車道と別れており排気ガスの匂いはまったくありません。
片道1.3㌔程ありアップダウンもあるので走りごたえがあります。
またタワーを階段ダッシュしても良いかと。
名前 |
入船みなとタワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-247-9132 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
展望台からの景色が最高です。
せっかく良い所なので、ちゃんと整備してキレイにしたら観光客も来ると思う。
地元の方にもどんどん行って欲しいです。