JR江別駅からすぐの場所にあります。
境内は広くはないですが明るく開放的です参道に並ぶ石灯籠が立派で良い雰囲気ですが、地震によるものか何基か倒壊してました社号碑も渋くて趣ありますご神水が有名らしく、ご利益ある水を汲むために途切れなく訪れる人があります。
9時から16時まで、御神水(地下水)を汲むことができます。
蛇口は2個です。
汲んだあとは、参拝してお礼をしています。
江別駅のそばにあります。
駐車場は10台位は止めれると思います。
御朱印をいただけます。
江別市にあるお水取りの出来る御祭神が天照大神の小さな神社でしたが、2面使用のアマビエさん付き御朱印も御丁寧に拝受致しました。
ありがとうございました✨
JRヘルシーウォーキングの江別ウォークが開催されましたが、江別駅のすぐ近くにある江別神社の前をゴール直前に通るコースです。
当日いただいた地図には江別神社のPRも添付されており、多くの参加者が参拝していました。
昨年の8月にも江別神社を参拝しましたが、その後大きな変化がひとつありました。
それは御神水です。
かつて境内にあった井戸は、地域の生活用水として利用されていましたが、水質の問題と水道整備により利用されなくなりました。
しかし胆振東部地震をきっかけにかつての井戸を復活させようと宮司さんが奮起して、昨年の10月に飲料水としても利用できる御神水が復活しました。
参拝をした後、御神水をいただきました。
その御利益、きっとこれから現れることでしょう。
それから社務所に行き御朱印をいただきました。
御朱印は見開きとなり、左の面にはアマビエ様が描かれ、疾病退散を祈るものとなっていました。
ありがたく頂戴しました。
静かです。
とにかく静かで心安らぎます、
江別市のパワースポット神社御神水が有ります、我が家の飲料水は江別神社の御神水です、冬季も御水が汲めますよ。
天照大神と大国主大神、そして加藤清正公を祭神としている、明治時代から江別にある神社。
有人の神社では市内に同じく明治時代からある錦山天満宮もあるが、こちらは天照皇大神と菅原道真公を祭神としている。
信仰する神様にこだわりが無ければ、訪れるのは江別地区に住む人が多いと思う。
駐車場がせいぜい10台くらいしかスペースが無いので、何か行事があって混雑が予想される時は、駅周辺の有料駐車場を利用するか、バスやタクシーで行った方が良い。
(2021年1月12日現在)JR江別駅から徒歩約3分です御朱印が見開きになってから初のお参りです御朱印をいただくと栞をつけてくださいます。
錦山天満宮さんの御朱印帳に早速いただいてきたのですが、それに合わせてくださったのか今回は可愛い赤い折り紙のものでしたご神水は画像の通り雪に埋まってしまっているので、冬は汲めません、的な注意書きが書かれているのでしょう。
暖かい時期にまたお参りに来たいと思います。
JR江別駅前の小高い山の中に鎮座する神社。
緑に囲まれていて清々しい雰囲気の神社です。
社務所もあり、御朱印も頂けました♪♪
江別のパワースポットです。
豊幌神社の御朱印もここでいただくことが出来ますので、先に豊幌神社を参拝しておく方が良いでしょう。
江別駅のアナウンスが聞こえるほど駅から近いです。
道路沿いから階段を上がりながら、2つの鳥居をくぐり、本殿へ進みます。
手水場は、11月だったからか、蛇口が2つあるだけで、ひしゃくは置いてありませんでした。
自分で蛇口をひねって、使わせて頂きました。
お参りの場所には鈴はありませんでした。
列車が来ない時間は、以外と静かで落ちいた雰囲気なので、ゆっくりお参り出来ます。
駐車場は10台分ほどでした。
御神木の赤松が素晴らしいです。
会社の安全祈願で来ましたJR江別駅より近く、車も10台ぐらい駐車出来るスペースがあります。
とても立派な神社でした。
参拝後、丁度のタイミングで宮司さんが帰ってきて御朱印頂けました。
御朱印と一緒に自費出版の本もいただきました。
江別駅からすぐ近くにある神社、天照大神、大国主命、加藤清正公が祭神です。
清くきれいで崇高な雰囲気の神社です。
静かなところなので、心落きます。
JR江別駅の近くに鎮座する大きく風格のある神社です。
階段を登り「一ノ鳥居」、参道を歩いて再び階段を登ると「二ノ鳥居」があり さらに参道を進むと立派な御本殿に辿り着きます。
此処の宮司さんは本を書いていて社務所で売られていますが 御朱印を頂くと小冊子(宮司著)が付いてきました。
帰ろうとしたら神輿会の会長さんが来て お祭りで使う「手拭い」をくださって感激しました。
御祭神は【天照皇大神】【大國主大神】【加藤清正公】です。
宮司さんがとても良いかた。
質問にも2倍、3倍で返してくれる。
ボールペンまでもらって嬉しい。
JR江別駅からすぐの場所にあります。
線路側に駐車場出入り口、鳥居があります。
線路が近いですが境内は静かです。
御朱印をいただいたとき神主さん、奥さまはにこやかに対応してくださいました。
神社を出て道筋に歩いて本殿の裏手の場所に二宮金次郎の石像、屯田兵の火薬庫が見られます。
江別市にある江別神社(えべつじんじゃ)を訪問。
江別駅の傍の高台にある大きな神社。
天照大神、大国主大神、加藤清正公を祀っている。
なぜ加藤清正なのかと思ったら、熊本県から屯田兵がやってきたそうだ。
静かで心が休まる所です。
名前 |
江別神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-382-2201 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
御朱印あり500円(見開き)駐車場あります。
鳥居の右に神聖な水がありました。
飲んで浄化されました♫---------------------------------例祭日 9月9日祭神天照大神(あまてらすおおかみ)大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)加藤清正公(かとうきよまさこう)由来明治18年北海道開拓の為、熊本県より入植した屯田兵の守護神として江別市飛鳥山の地に一宇を建立。
次いで明治24年出雲大社より大国主大神を奉戴、明治28年に現在の萩ヶ岡に遷座。
大正4年、大正天皇御即位の大典記念事業として社殿、社務所を造営し、この機に神宮より天照大神を奉戴、主祭神として祀った。
大正6年6月7日内務大臣より神社創立の認可を受け(内務省5-北社第19号)次いで同年6月30日付で村社に列し、大正15年5月12日郷社に昇格した。
戦後、神道指令に基き宗教法人江別神社として新発足し昭和59年、御鎮座百年記念事業として現在の社殿を造営。