車でなければ、試飲もできますよ。
天野酒 西條合資会社 / / .
贈答用で店に行きました。
親切にアドバイスして頂きました。
ただ他の酒造は宅配便送料が安価に設定されていますが(同じ大阪府内の酒造)クール扱いだと送料がかなり高いです。
送料は他のお酒がもう1本買えるくらいなので運送会社と契約され送料を安価にされた方が良いかな。
向かいの天空でランチを食べた後に寄りました。
河内長野に酒蔵があるのは知っていたけど、来たことはなかったです。
『限定50本 無濾過1500日低温熟成』と書いてある吟醸酒に惹かれて購入しました。
お正月に飲もうと思っています。
大きい車で行くと大変かも。
帰り道が悩む。
お店も少しわかりにくかったけど商品はとてもよいと思います。
自分の子供時代からある日本酒の蔵元です。
こちらでは試飲や販売も行っていて、行ってみると面白いと思いますよ。
天野山金剛寺で作られていたという僧坊酒が極甘口で、アイスクリームに掛けて頂くと、大人のスイーツに早変わりするんですよね。
通常の日本酒も美味しいし、南大阪というか河内長野市に来た時のお土産にも良いかなと思います。
南河内で唯一の蔵元になってしまったそうなのですが、いつまでも頑張って欲しいですね。
楽しいお話をさせてもらいましたし、自分の小中学校が一緒というのにもビックリです。
(笑)
こちらのお酒をお中元やお歳暮に、更にはお土産で持参して下さり頂いております。
本当にいつも美味しく頂戴しております。
個人的には、「純米吟醸の生原酒」が好きです。
あ、夏場はやっぱり「夏季限定クール」の冷酒が良いですね!でも、ちょい飲み出来る「るり」も美味しいです。
結局どれも一番が付けられないです。
甘酒サイダー美味しかった。
試飲試食させてくれます。
冬季限定品の、なまくら…美味いです!
歴史を感じる酒蔵17:00まで営業中です。
駐車場はお店入り口のといめんとなります。
お酒の好みを聞いてお勧めの御酒を教えてくれました。
自転車で訪れたので、サイクリング用の地図をくださって、お勧めのコースなども教えて下さいました。
小ぢんまりとした店ですが、風情のある高野街道沿いに面していて、店でしか販売していないお酒あるので、行ってみる価値ありですよ👌
とても感じの良い店員さんが純米酒の説明をしてくれて分かりやすかったです。
お酒も美味しいですし、また来店したいです。
大阪の大切な酒蔵・財産です。
平素から蛍の育成・保存に取り組まれ、今夏は蛍を観ながらの食事会が再開出来そうだとのこと。
今年の濁り酒も美味しく楽しめました。
また、酒粕も例年よりアルコール度が高く感じました。
ごちそうさまでした😋
酒蔵見学で樽内の発酵を見ることが出来るなんて驚きました❗試飲のお酒も美味しく頂きました🎵
気さくな蔵主がサイコー!
創業300年を越える歴史ある酒蔵。
本場南部杜氏が醸造した銘酒『天野酒』をはじめとした豊富な日本酒を造っています。
中でも、純米吟醸酒は口当たり良いお酒です。
近くの金剛寺で作られていた僧坊酒を復興させたお酒を造っている酒造です。
僧坊酒じたいはとてもとても甘くて今の日本酒と正反対の味です。
僧坊酒を秀吉が愛していて、しょっちゅう献上していたようです。
ここでしか買えない生酒が美味しかった!
大阪が誇る地酒の一つ。
季節物もたくさん有り 日本酒好きには、たまらん店。
西條蔵の創醸は享保三年(西暦1718年)。
創醸期より明治末期までは「三木正宗」 大正・昭和を通しては「波之鶴」の銘柄で親ししまれたが、 昭和46年、天野山金剛寺のご好意、 地元の皆様の声援を頂き古格「天野酒」を復活。
酒造りに適した高品質米を用いて高度自家精白し、 朴訥な南部杜氏が手間暇を惜しまず醸し上げる一滴一滴は、 芳り高く醇らか。
とりわけ『純米造り』に秀でた蔵元として 酒通の方々から高い評価を頂かれる。
基本的に酒蔵と事務所なので売り場は小さいが落ち着いた雰囲気で店員さんもちゃんとした対応してくれます。
事務仕事が忙しいのでしょう、お得意様以外はお断り、一般客とは話しません、の空気があります。
新酒の酒粕も酵母が死んでることがあり、レベルが落ちているようです。
車でなければ、試飲もできますよ。
こちらのお酒は、美味しすぎるので、飲み過ぎに注意です!
甘酒サイダーと塩サイダーを飲んだら、すっごく美味しかったです!最高💕
戦国武将たちも愛した天野酒、名前は聞いたことがありましたがここにあったとは知らずに寄って「僧房酒」を購入。
お酒だけでなく”あま酒サイダー”なども売っています。
店内で頂けますよ。
お酒は本来、神仏に奉納するものであり、当初は寺社が製造していました。
この地だと、金剛寺で天野酒がつくられていました。
平安時代に書かれた看聞日記によると、足利家から天皇家に献上された酒が天野酒だったと記載されています。
のちに江戸幕府の圧力により、寺社による酒造は出来なくなりましたが、その技術は民間に流れ、現在に至ります。
河内長野市の代表店です。
名前 |
天野酒 西條合資会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-55-1101 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
ビールは以前のプレモル香るエールのほうがよかった。
ソーセージのような匂いのきついフードは蛍の宴の雰囲気には合わない。