食事内容は素泊まりとの差額を考えると大変豪華です。
憩いの宿 丸ス鈴木旅館 / / .
安価な朝晩食事プランで泊まりましたが、食事内容は素泊まりとの差額を考えると大変豪華です。
部屋は良くある古めの和室でヨシとして、それ以外は大変厳しいものがあります。
風呂は見た瞬間入る気がせず、トイレの大の方も扉を開けた瞬間衝撃的で度々コンビニまで歩きました。
汚れまくった便座カバーや床面は尿石か黒カビで全体的に黒ずんでおり昭和の公衆和式便所の方がマシです。
風呂トイレは重要なので何とかして貰いたい。
急遽当日の昼に電話で素泊まり(23年10月当時で4,400円)をお願いしましたが、快くお部屋を用意していただけました。
元々低予算の一人旅でしたので、この値段で10畳程度の個室をすぐとれただけで私個人としては大満足でした。
確かに他の方のレビューの通り、建物自体はかなり古めで内装や設備はどれも昭和のままで受付や廊下の隅はシカの剥製や新聞などが積まれています。
古い骨董品店の感じというとイメージしやすいかもしれません。
部屋のある2階、3階は片付いていますし、部屋の中も和室に布団、テレビ私の性格上、どうせ旅先で泊まるなら小綺麗な旅館よりその土地ならではの趣や味のある宿が好みだったので楽しかったです。
素泊まり以外のプランも比較的低価格なので値段を鑑みれば妥当かと思います。
他の方が気になるかもしれない点として、・旅館の飼いネコが一階の廊下にいることがあるのでアレルギーや苦手な方は注意・フロントでも部屋でも喫煙可なので臭いが苦手な方は注意・トイレ、お風呂が古いので水回りに敏感な人は注意くらいでしょうか。
家族連れや女性連れだと少し理解がないと満喫できないかも知れませんが、男性1人やちょっとした不都合を楽しめる人は楽しいかと思います。
私としては全て星5ですが、参考になるよう他のレビューの価値観に合わせて客観的に評価させていただきました。
宿泊7,000円弱非常に評価の難しい宿。
目の前を鹿が闊歩。
食事は値段からすると豪勢で星5クラス。
安いプランでも生牡蠣やらカキフライやら刺身やら全部うまかった。
煮物、焼魚や吸い物なども本格的であった。
朝飯まで牡蠣があって驚いたし、イクラなども。
一方で全体にかなり雑然としている、超高齢の老婆や猫がウロウロしてる、古い、などはまあ妥協できるとしても、トイレが汚すぎる。
便器の汚れが全く落ちきっていないため悪臭が。
便座も問題。
布団は綺麗だった。
店の人は愛想良いので救いか。
宿の中は綺麗ではありませんが旅館の方、食事美味しかったです。
牡蠣好きな方は是非オススメです。
駐車場も10台ほど止められるため困りません。
近くにはセイコマ、スーパー、セブンイレブンがあるので興味ある方是非行ってみてください。
昭和感満載で好きな人は好きなんだろうなぁといった感じ私は嫌いではないですコスパは抜群だし。
昭和の古びた旅館部屋の清掃はきちんとされていました。
1階は至る所に物が置いてあり雑然としてます。
完璧を求める人はやめたほうがいいですが、男の一人旅やビジネス、職人仲間で利用するには全然ありです。
ご飯はいちばん豪華なやつにしました。
量がはんぱないです。
牡蠣づくし最高でした。
味も美味しいですよ。
私はまた泊まりたいと思います。
他の人がマヨネーズの賞味期限が…とか書いてますけど、それは容器を再利用してるだけなので中身は全く問題ありませんです。
こちらの晩御飯は最高でした。
牡蠣のコ−ス料理、どれもおいしくて地元の新鮮なお食事でした。
女将さんがとても親切で優しくて本当に良くして頂きました。
ここまで良くしてくれる方もいないと思います。
是非是非また美味しいお料理と優しい女将さんに会いに再来します。
昔ながらの古い旅館でしたが……女将さんが わざわざ牡蠣祭りの会場迄車で送ってくれました😉その心遣いに感謝です😊素泊まりに したので料理は食べていませんが……
ご飯の量が凄い。
牡蠣がお美味しかったですまた食べたい😋
昔から有る昭和の旅館ですね。
仕事関係者の方々が今は多数派かも?食事は美味しいですね。
部屋等は古いですが食事は朝から豪華で食べきれないぐらいのおかずの品数!
くしろバスの松葉通バス停前の、3階建て旅館です。
各部屋に冷蔵庫や洗面所、トイレはありませんが、廊下に共用のそれらがあります。
なぜか少年・青年漫画誌が沢山、廊下や受付前の熱帯魚水槽のある部屋に積まれていて、合宿所のような雰囲気もあります(ライダーさん向きの旅館かもしれません)。
食堂や廊下には昔の土産物や写真記事があちこちに飾られており、建物全体に昭和の時代を感じる…(もう少し埃取りが行き届いていたら安心して皆さんにおすすめできるのですが。
)朝ご飯のみの宿泊でしたが、気さくな女将さんが運んで来てくれたご飯は、朝からアサリの味噌汁や筋子も付いており十分な量でした。
女将さんの対応と、お料理は5つ星並に満足しました。
浴室はひとつしかないため、女性である私が入浴中はカギを閉めての入浴となるため、夫と入浴することをすすめてくれました。
ただお仕事後の男性宿泊客が多いため、そのお湯に浸かることが気にならない方なら、うれしいと思います。
ゆったり出来る食事がいい。
宿の方々の心遣いが感じられます。
一泊2食でのお値段は安いですし、食事は豪華でした。
清掃などの行き届きは他の方の通りですが、文句を言う人は高級ホテルにでも泊まられては。
品数の多い食事と安いお値段と心遣いが感じられる旅館です。
汚いWi-Fiあり融通きくトイレ、風呂共同冷蔵庫、レンジ、お湯あり洗面所あり水茶色いセコマ近い風呂23時まで素泊まり4400円シャンプー、ボディソープあり歯ブラシなしタオルありティッシュ部屋にあり。
食事と女将が大変良いですね。
それと、昔、田宮二郎や山内賢、高橋英樹に桜田淳子等々、30~40年前に来ていて写真と色紙が飾ってあって、懐かしさ感じた。
女将さんの対応はとても良いですが、ビジネスホテルに慣れてる人にはイマイチかと思います。
消臭スプレー必須。
全ての清掃が行き届いてない、ゴミ屋敷のキッチン、ハエが入ったご飯、賞味期限が5年前のマヨネーズ、猫のゲロの跡まみれの廊下。
申し訳ないですが人がやってると思えません。
猫アレルギーの方は特に絶対泊まらない方がいいです。
でも猫は可愛いし女将さんはとても愛想がいい人です。
確かに綺麗ではないけれども、値段を考えれば十分です!綺麗な事が当たり前なんてつまらない旅行はしないほうがいい。
古いなりの旅館です。
剥製が沢山飾ってあります。
ご飯は牡蠣や秋刀魚、刺し身などが出てきました。
量は結構あるのでオススメです。
風呂やトイレは昔の旅館という感じですので細かい事を気にする方にはおすすめできません。
無料Wi-Fiがあります。
食事は気前よく最上位のを頼むとよい。
適切な時期に行くと秋刀魚の刺身がとてもおいしく食べられる。
いままで食べた中で最高に旨かった。
全体的に清潔とは言えないので、生理的にあわない人もいるかもしれないが、私は全然気にならなく快適に過ごせました。
お風呂のシステムがちょっと不便なので☆1つマイナス。
素泊まりが安い(5000円ほど)旅館です。
無料Wi-Fiあり。
キレイではないです。
チラッと見えた厨房がヤバすぎる。
ここで作ったごはんは…ちょっと…。
Ok in this far west area....no tourists usually..
The hostess was great but the mix bathing facilities is in Dire need for renovations . Breakfast was traditional Jap breakfast ., toilet facilities is common on every level
名前 |
憩いの宿 丸ス鈴木旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-52-7171 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
女1人で利用させていただきました。
口コミを見て悩みに悩み、1人だからこそ!と思って朝、夕食付きのプランにしました。
結果、まぁ口コミ通りですね!施設は古くかなり味があり、ごはんはとってもおいしくて宿の方はとても優しい。
神経質な方は行かなければ良いし、大丈夫な人にはとってもお得なお宿だと思います^_^