電子書籍を読めるサービスがほしいです。
なんとなくいい雰囲気の図書館です。
建物の形も面白いです。
坂の上にあるのでちょっと坂を登らないといけません。
コーヒーショップが出来てた。
店員は居ずシステムが判らない。
本の数もかなりあると思います。
あと、探しやすいですね。
4階、5階とコンセント有りのfreeWiFi使えますので勉強とかにももってこいです(事前にfreespotの登録必要だけど)👍神奈川県立図書館と比べると古めですが、居心地良すぎです(笑)B1に飲食スペースありますが席が少なめです(なので星4つ)。
たまーに1人でゆっくり本を読むのに図書館を利用されては如何でしょう👐
勉強に利用しています。
蔵書数はやはり横浜中でナンバーワンです。
棚に目当ての本がなくても、検索して、書架にあると記載の本は15分ほどで用意していただけます。
3階4階は持ち込みPCが許可されており、コンセントのある席も多いのでよく利用します。
この階は、18歳以上優先とはっきり明示されており、高校生以下の学生さんは少ないです。
真夏日、あまり冷房は効いていません。
水分の持参を強くおすすめいたします。
地下1階で、持ち込み飲食物を食べられるスペースがあります。
お昼時でも座れないことはなかったです。
お昼ご飯さえ持っていけば、一日中缶詰できるのでありがたい。
施設は古いですが、近くの綺麗な県立図書館では手の届かないところまで行き届いている部分が多く、結局こちらを利用することが多いです。
横浜市立の中央図書館なのでたくさんの人がいらっしゃることでしょう。
頻度高く、声を激しく出される方に遭遇します。
一度、勉強中にそういった方が席の近くにいらっしゃるという恐怖体験をしましたが、スタッフさんや警備員さんの注意もなく、ハラハラしていました。
しっかり集中されたい場合、ノイキャンイヤホンや耳栓の持参をおすすめします。
とても丁寧な対応でした。
今は電子書籍があったりすごいですね。
中央図書館で借りても他の区の図書館で返せるのが嬉しいです。
【自販機】は地下一階の飲食コーナーにあります。
この飲食コーナーでのみ持ち込み飲食可能です。
(蓋付きの飲み物であれば他のエリアでも大丈夫)お昼12時になると、昼食を食べる人で満席でした(平日)【喫煙所】は外にあるようです。
(画像参照)地下一階から5階までの建物で本は満足の量です。
棚の番号も探しやすくストレスなしです。
机も適度な量があります。
窓際に配置されている電気がつく個別の机は昼頃には埋まっていましたがそれ以外の大きいテーブルの席は空きがありました。
(平日)
本がとても充実してます。
小さい子の絵本コーナーも紙芝居も読む場所もすべて隣接で配置されています。
また、年長~小、中学生が読むのに集中できるテーブルイスコーナーもありますし、そこには、初めてひとりで本を読むコーナーもあります。
うちの子たちも、めいめい好きな本を選んで、好きな姿勢のできる場所で、たっぷりじっくり読んでいます。
2022年4月1日から、借りれる冊数が10冊になったので(予約は6冊まで)、読みたい読みたい言われても、いざとなったら、かりていけます。
本好きにはたまらない飲食スペースもあるし、大きい文字の小説も用意されてるし、なにより資料がすごい!自分の誕生日の新聞とかも見れるし、音楽を聞くスペースもある。
1日居れる。
ただ、自転車で行ったけど皆さんが停めてるところは駐輪禁止で、『駐輪場にとめてください』って看板に書かれてましたが、駐輪場の地図も書いてくださると助かります。
コロナのためか暖房が入っておらず、ものすごく寒かったです。
防寒対策必要です。
2月に訪問したらコロナ対策でなく単にエアコン壊れてるの案内表示あるものの暖房若干回復してました。
競馬開催日は、汚親父出没します。
建築的には古い建物ですが天井高くお金かかってるのが解ります。
天井などはカビだらけ、修繕費もかかるんだろうな。
探してた書籍の検索しやすく見つかる!静かで集中力あがります。
心を落ち着けできるので時間が大切に思えてくる施設です。
建物は古いですが、蔵書量も多く、学習用机も沢山あるので、広々としています。
空間が広いので過ごしやすいです。
また沢山の機材や設備、職員の方がいる印象ですが、すべて使いこなしたことはありません。
山の上にあるので、交通の便だけが問題の気がします。
政令指定都市の中では、比較的規模の大きい図書館です。
最寄り駅は京急日の出町駅が一番近いですが、桜木町駅からも徒歩で行くことが出来ます。
蔵書は多いのですが、隣接して、JRA場外馬券売場や野毛山動物園、野毛の商店街が近く、寿町からも歩いていけるので、新聞コーナーでの新聞の取り合いがあります。
帰りはみなとみらいのロープウェイに乗るのもよし、昔の雰囲気がプンプンしている野毛商店街や伊勢佐木町ヘ行くコースもあります。
よく、「サンマーメン」を食べていますね。
技術系の本の種類も多くて調べものやパソコン仕事には重宝してます。
とにかく、調べたいことの資料書籍は、豊富です。
探している本があれば、司書さんにリファレンスをお願いすると良いでしょう。
たまに立寄ります。
参考になりそうな書籍なんかを借りたり。
またお気に入りがあったりなんかした場合は書店などで注文する時も!
日本で3番目の蔵書を誇る図書館。
桜木町の駅から徒歩6-7分の好立地にある。
地か1階から地上5階までの超大型の図書館で、本の分野は言うまでもなく多岐にわたり探したい書籍に出会える可能性が高い。
また本だけではなく映像や音楽の閲覧、飲食ブースの設置。
1Fにはカフェ併設もあり、食事も賄うことができる。
4階にはWIFIもあり、PCを利用する方にも大変助かる。
個人ごとに区切られた席も多く、読書や調べもの、勉強に最適な図書館である。
飲食の持込は蓋つきのペットボトルに限るが、大変ありがたい。
朝から勉強をする方などで、土日は100人以上並ぶので朝イチで行くのがお薦めである。
JR・横浜市営地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩10分。
京急本線日ノ出町駅より徒歩5分。
有料駐車場あり。
調べものがある時に、利用しています。
もし、その場にない本は、リクエストすれば、入り次第お知らせメールが届くので便利です。
トイレなどが古いので、少し手入れをして頂けると更に嬉しいです。
デカイ図書館です。
日の出町駅から野毛山動物園行く途中通過します。
最新版と旧版で訳者が変更となっと為に旧版を探して下さり助かりました。
ご丁寧な対応に感謝します。
工学系の教科書を借りに来ます。
大学図書館には劣りますが、学部レベルの教科書がそろっていて重宝してます。
電子書籍を読めるサービスがほしいです。
例えば東京都千代田図書館【九段】などで区民向けにやっている。
図書館へ行けない方も読めるサービスを期待しています。
30分で良いから図書館利用者は隣の駐車場が無料になるとありがたいのだが。
地下の自習室をたまに利用します。
時間貸しではなく、好きなだけ居られるのはありがたいですが、夏は暑く、冬は寒く、携帯の電波は入りにくいです…。
体質に合わせて、夏は扇子orうちわ、冬は羽織物やブランケットを持参して行くとよいかと思います。
冬は、ダウンジャケットを着て勉強している方も結構います。
空調に関しては、座席の位置によって多少違いがありますので、何回か通って、自分に合ったポジションを見つける事をおすすめします。
図書館には、よく行って読書に利用しています。
5階建ての建物で、座って勉強できる場所が多数あり、空いてる席はみつかります。
敷地内にはモニュメントがあり、心がいやされました。
とても大きな図書館です。
市立図書館の所蔵数が全国2位の大型図書館だけあり、資料探しには重宝します。
5階まであるので初めはどの階に何が置いてあるのか探すのに苦労しますが、案内板も丁寧に書かれており慣れれば快適に利用できます。
何気に5階からの眺めが良いです。
図書館としての存在価値に関してはさほど問題なしです。
但し苦言の方がめちゃ多いんで書きます。
1、フロアによって空調のきき方が違う。
冬は暑いし夏はまずきいてないに等しいかもぐらい暑い。
それは4階に顕著かもしれないです。
4階のPC使用可能の代わりにその、PCからの熱がこもって、他のフロアより室温は高くなっているんでしょうね。
あと、原則閉館30分前に空調切ります。
5時閉館の日は顕著です。
2、来館者をお断りするルールはないけど、若干利用目的に沿っていない方がいます。
汚いとか、不潔な方が多いし。
そういう意味でも、環境的に問題。
マスクしてないとしんどいかもしれないです。
前出の空調が悪いと更にひどい。
特に新聞の置いてある3階は本当にひどい。
盗難関係も多いので、警備員がいるんです。
3、トイレは各フロアにあるけど、どうしてもここでも、トイレの利用目的と違う使い方をしている方がいる。
身障者用トイレで、そこに小さなシャワーがあるので、そこで頭洗っている人がね。
居ます。
理由はわかっています。
この図書館からやはり15分も歩くと、寿町にぶつかるんで。
ここまで来て、コインシャワー代わりにしている人がいるようです。
でも、シャワールームでないんでそこは職員に何とかしてもらいたいところです。
そういう意味で、星2つです。
蔵書が多いが建物があまり綺麗じゃない。
飲食スペースの空間がいつも変な匂いがして吐きそうになりながら食べた。
館内蒸し暑いが、空調の吹出し口は快適・4F_フリーwifiあり。
PC使用可・B1F_飲食コーナー、学習コーナー(受験生の勉強スペース)・11~17ふれあいショップのげやま、入口はいって右の窓際も飲食持込/PC可。
雑誌から古文書まで幅広く閲覧出来る素晴らしい図書館。
横浜市立の図書館は何処も蔵書少なく、その内容も質が悪い分ここと県立図書館は質の高い蔵書と、仕事の出来る司書サンが揃っている。
横浜市民の知恵袋。
横浜市の数少ない良い仕事の1つ。
シルバーの徘徊。
クールシェアのために、ベテランが集える大規模な部屋を超低コストで作ればいい。
1000人規模、地下深くに。
受け皿のないシルバーのためにチビッ子の可能性を奪うな。
館内蒸し暑いが、空調の吹出し口は快適・4F_フリーwifiあり。
PC使用可・B1F_飲食コーナー、学習コーナー・11~17ふれあいショップのげやま、入口はいって右の窓際も飲食持込/PC可。
30年ほど前になりますが、高校生の頃、大変お世話になりました。
今でもデザインは変わらず、資料の質では県立に負けますが、量は充実してますね。
専門書も多く、開館時間も比較的長いため利用しやすい。
ただ建物はそろそろ建て直して明るくしてほしいなぁ。
医学書など揃っていてありがたいです。
大学の教科書もほぼ全て網羅されていたので助かりました。
名前 |
横浜市中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-262-0050 |
住所 |
|
営業時間 |
[月土日] 9:30~17:00 [火水木金] 9:30~20:30 |
関連サイト |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/tshokan/central/ |
評価 |
4.2 |
(今日初めて行きました。
地下1回しか見てないです)私は受験生なのですが、本当に自習がしやすくておすすめです。
家では絶対終わらなそうな宿題が一日で終わりました。
これから毎日通います。
地下1階を利用しました・一人分の机が大きくて快適・一人一人の席が離れているので気が散らない・人数は多いのに驚くほど静か・近くにカフェ、コンビニ、スーパーがある・WiFi激弱(地下では)WiFiに関しては、人それぞれだと思いますが、地下なのでWiFiがすごく弱いので出来るのはLINEのメッセージくらいです。
『SNSの誘惑が無く、連絡はしっかりとれる』ので私的にはすごく助かります。
でも解説動画などを見て勉強する時は別の場所の方が良さそうですね。