コスパ及第点です☆久々食い切れないかと…男の食事!
ボリュームがすごい!一口食べちゃいました。
食べきれなかったら、声をかけるとケ-スと袋をもらえました。
ランチで食べて、持ち帰り夜食となりました。
安いかな?昭和レトロな食堂です。
😃
神玉巡りの途中で寄りました。
ハムカツ(4枚)定食600円、コスパ最強でとても美味しかったです。
醤油ラーメン300円頼みたかったけどお腹がいっぱいで食べられません…。
それだけハムカツが分厚かったです。
【入店〜着席】平日の12:30に訪れました。
店内は8割方埋まっており、好きな席に座るよう指示されたので座りましたが、座席移動するよう誘導されました。
閉店は13:30ですが、13:00には店頭の看板を「営業中」から「準備中」に切り替えたので、ラストオーダーは13:00前かもしれません。
【食事】本日のオススメである「チキン南蛮定食」を頂きました。
ご飯は普通の茶碗2杯分くらいで、漬物、冷奴、味噌汁が付いてきました。
メインのチキン南蛮は6切れで、甘みと酸味が程よい甘酢あんかけと、ゆで卵が残っていて食感が楽しめるタルタルソース、2種類のソースで満足しました。
【その他】テレビがありますが、フリーのオシャレなBGMを流しているのが「昔ながらの定食屋」という雰囲気に合っていない印象でした。
また、店内は喫煙可なので、気にする方は注意が必要です。
TVに出ていたので気になっていたお店です。
土曜日のお昼に伺いました。
人気店らしくお客が一杯で忙しそうでした。
生姜焼き定食を頂きました。
味の方は生姜が効いていて美味しかったです。
量も満足です。
ただご飯の色がちょっと気になりました。
えびす 食堂 様人生の大先輩にご馳走して頂きました。
お昼時で混雑しております。
(駐車場は店舗に対して標準的な広さと思われます)地元で人気店?のようで、炊いたご飯が終わった際に営業終了?との情報を頂きました。
(当日は13時前で終わってしまいましたが…炊きなおしをされておりました)お客様はお勤めの方が殆どのようで、調理時間は結構長めかもしれません。
定食系がオススメとの事で、先輩と同じ豚生姜焼き定食を頂きました。
(定食には+300円でラーメンセットにできるそうです。
)全体的にボリュームが御座います。
それでいてリーズナブルでお味も良好。
(白いご飯が美味しいです!)お腹が大変満たされました。
ごちそうさまでした。
こういう地元に愛されている町の定食屋さんもステキですよね。
土曜の昼前に寄らさせて頂きました。
食べ終わる頃には、満席。
カツ丼のラーメンセット!900円!満足、満足♪♪
カツ丼を注文しました。
やや薄味です。
ご飯は普通に多いです。
日替りメニューがあるみたいです。
次回はそちらも検討しようかな。
麦茶ポットをテーブルに置いてくれます。
マンガがたくさんありますので、待ち時間が気になりません。
ホールの男性は、お子さん連れのお客様に優しい接客されてます。
知り合いの話しを聞き一度行ってみたいと思っていました。
昭和の雰囲気を残す大衆食堂そのものでした。
味良し、量多し、コスパ良し。
喫煙者の皆様 普通に喫煙できますよ。
ただ定休日以外でも休む事があるようなので遠くから来る方は確認した方が良いかもです。
近くの方は入口看板要チェック!営業する時は(準備中)になっていて お休みの時は(お休み)となっています。
カツ丼ラーメンセット800円味、ボリューム、コスパ及第点です☆久々食い切れないかと…男の食事!
昭和レトロを感じられる大衆食堂です。
カツ定食650円がとてもありがたいのですが、驚くべきはボリュームと美味しさでした。
変わらぬ美味さとお値段。
恐縮いたします。
兎に角 財布に優しい食堂です また行きたくな成りました次回はもつ煮定食を食べたい~
お店自体は決してキレイとは言えませんが昭和な雰囲気で味のあるお店(^-^)イカフライ定食+250円ラーメンをオーダー♪美味しさよりもどこか懐かしさを感じさせる味で、ボリュームあるのでお腹いっぱいになりました♪
量が多いです。
それだけじゃなくて美味しいですよ。
チキンカツ定食完食しました。
永井食堂に行く途中、かなりの車が止まっているのを見て急遽こちらに定食、丼、カレーには+250円で普通盛の醤油ラーメンセットに出来るが後からはダメラーメンは普通の食堂ラーメンて感じ定食は、ほぼ揚げ物でカレーのライスも丼分あり全てボリューム満点で男性が多いですもつ煮は結構甘いので一味を振って食べましたソースカツ丼が美味しかった接客も良くトイレも綺麗喫煙可。
噂通りの、旨さと、値段の安さにビックリです。
カツカレーを食べたけど、肉がゴロゴロ入っていて、甘めのカレーです。
でも食べてる内に辛さも来て、流石手作りらしいカレーでした。
カツカレーをいただきました。
カツは揚げたてのサクサク。
カレールーは甘め...でも食べてるうちにだんだん辛く感じてきました。
大盛りで有名なお店らしいですが、眼を見張るほどの盛りではなかったですよ。
お値段は安いですね!GOOD!国道17号の旧道沿いにあります。
関越やバイパスが開通する前は随分と繁盛したドライブインだったんだろうな...
懐かしい雰囲気の街道沿いの食堂です。
カツカレーとソースカツ丼をいただきました。
カツカレーはカレーが甘いです。
デミグラスソースのような色で最初の一口はハヤシライスと思ってしまいました。
それは錯覚で甘いカレーです。
テーブルのイチミトウガラシヲ足すといい感じに味が引き締まります。
カツは想像してた2倍の厚みがあり、サクサクでした。
ソースカツ丼はカツがサクサク、ソースも甘すぎず控えめに掛けてあり、足りなければ自分で掛け足すようにソースのボトルもおいていってくれます。
辛口カレーが好きな人にはソースカツ丼の方をお勧めします。
カツ丼を食べましたが,ボリュームは満足です。
ただちょっと個人的には味が薄かったかな。
他の料理は食べてないので,カツ丼の好みだけの評価です。
他の料理を食べてみたいと思います。
コスパの食事処定食及び丼物がプラス250円で、食べられるのでランチ時には混みあます。
決して綺麗なお店では有りませんがご主人がとても愛想良く料理はボリューム有り、味も申し分有りません。
駐車場は意外と広くて停めやすいお昼の忙しい時間過ぎたら直ぐに暖簾をしまいました。
また行きたいお店です。
ご主人は軽キャン乗っているのかな⁉️
各種定食や丼ものに+250円でラーメンセットに出来るというすごいサービスがあります、それも半ラーメンではなく普通のラーメン!ラーメンは醤油味が効き過ぎなのか少ししょっぱめでしたソースカツ丼はソースが薄めでしたが、好みでお使いくださいと出されたソースを追い掛けし美味しくいただけました。
ボリューム 👏最高😃⤴️⤴️
日曜日のお昼時の11時40分ころにおじゃましました。
先客は5名です、後客はポツポツと途絶えることなく来店します、おそらく地元の老舗なんでしょう。
店内は、2人掛けテーブルが2卓、4人掛けテーブルが4卓、小上がりに4人掛けテーブルが6卓となっています。
オペレーションは厨房に男性1人、女性が1人、接客に男性1人のようです。
今日は、なぜかもつ煮定食が食べたくなりこちらにおじゃましましたが、何と今日に限りもつ煮定食は完売とのことでした。
なので、食べログで見た写真がとても美味しそうな上かつ定食を注文しました、注文から約15分で着丼です。
かつは厚みがあり衣はカリっと、豚肉はジューシーで美味しかったです、ライスも普通盛りでもどんぶりでした。
安い。
基本600円前後。
かつ丼や、かつ定食が多い。
そしてラーメンを250円で追加できる(単品だと400円)。
なので、量はかなりのもの。
味はそこそこなので、そんなに期待しない方がいい。
ソースかつどんプラス醤油ラーメンで800円は良い。
全メニューが安くてビックリしますよ。
リピート決定です。
カツカレーとラーメンを頂きました。
カツカレーは大満足でした。
ラーメンは好みの分かれるところでした。
今どきこの値段で営業しているお店はなかなかないでしょうか✋ラーメン350円、しかもご飯類を頼むと200円で食べられます、ワンコインでお腹も満足ですね(^∇^)✋
ワンコイン(¥500)ほどで各種定食を食べられる。
アジフライ定食は¥450。
またプラス¥200で醤油ラーメンを付けられる。
地元民に人気があるようです。
場所柄か観光客はいない。
名前 |
えびす食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-53-2525 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~13:30,18:00~20:30 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024年 平日の昼下がり入店 先客 男性多数働く、お父さんの味方のお店なんです(゚д゚)!カツ丼&ラーメン発注ホールのお兄さんの接客素晴らしいんです(゚д゚)!程なく 着丼 素晴らしいんですビジュアルが(゚д゚)!でかいんです、カツ丼が、カツの枚数が 通常の1.5倍以上ある気がするです(゚д゚)!取り合えず、 喫食濃い~んです。
働く男の塩分摂取会場の如く濃い旨なんですラーメンも激安なのに本格的なんですが濃い~んです しょっぺんですこちらも 肉体労働者 の為の塩分摂取病棟なんです(゚д゚)!昭和の労働者の腹を満たした街の食堂。
そんな感じがしたんです。
カツ丼 650円 ラーメン 350円 也。