ほっかほかのあたたかい釜めしでした!
碓氷峠 軽井沢 子供の頃から昭和の時代から~『おぎのや 峠の釜めし』お土産ゃ食事🤗お世話になってます...現地も昭和の頃から🙄だいぶ変わりましたね…昭和の記憶が懐かしぃ今日この頃🤣S44式な人間です(笑)この日ゎ16時過ぎに行ったので『残り1個』看板表示ぅケʓ🤭即買いして...足りないので...🛣高速乗ってパーキング🅿️の『おぎのや』へお土産追加分を仕入れに移動しました🤩【ここで買うから...】峠の釜めし🫡そこ拘ってくださいね(笑)
ほっかほかのあたたかい釜めしでした!家で温め直して食べましたが、説明書通りにチンしたらとても美味しくいただけました!店員さんも丁寧な方でした。
大好きな峠の釜飯。
軽井沢の帰り、碓氷軽井沢インターすぐにあるので、持ち帰りに便利です。
高速の入り口付近にある「荻野屋」、釜飯です。
それ以上でもそれ以下でもない。
とにかく美味い。
釜は店横に返却可能。
確か高速道路の入口にあったなと思っていた記憶は正しかった。
軽井沢に来たら必ず寄っていました。
店は小さくなった❓価格は上がった❓でも味は確かにあの味で変わっておらず美味しく頂きました。
ご飯は少し“もさもさ”した感じがしますが、店の横のベンチで家族で食べました。
何を食べても残してしまう孫たちもほぼ完食状態で驚きました。
貴重な美味しい日本文化♪✨次の世代にも♪✨はじめて食べ美味しかったです♪✨感謝🌟
釜飯が今や一つ1200円とは、600円の頃を知るわたしには少しびっくりでも、安定した美味しさは昔どおりです。
この店舗は、屋外のベンチしか無く、基本はテイクアウトのお店です。
2022/4/25明治18年創業の峠の釜飯で有名なおぎのやさんの支店です。
長年変わらぬ朴訥な味。
釜飯1品のみ。
1200円。
11時開店売切れ御免。
木曜日休業(木曜日祭日の場合はその翌日が休み)。
冬季閉鎖。
大きな駐車場で高岩山の巨大な岩峰の景色が見事です。
室内スペース無し、駐車場にベンチあり。
トイレ有り。
空いていてゆっくりできるから好きです。
高速走ってきて一休みするのに最適。
器もって帰れるので家で米炊いてみます。
昔からあるけど、いつ食べても新鮮に美味いと感じるお弁当。
なのかな?店がたくさんあるけど、よく売り切れになってるので、車に乗る人にとっては、ここか横川SAのお店が便利です。
ここが売り切れでも横川では買えることもあるので、夕方に帰るときはその作戦で行きます。
道に迷っているうちに思いがけずに出会えました!!お店でたべたかったのですが、お昼を食べたばかりだったので買って来て夕食にしました。
さっぱりとして牛蒡と鳥の甘辛煮が美味しく電子レンジで温められるのが良かったです♪また食べたい!
この地を訪れたら必ず寄るべき、味わうべき鉄板の食物です。
大勢の皆さんと思いを共有出来るのがとても嬉しいです。
行きに買って、食べ終わった釜を返すために寄りましたが、また購入。
ただ、釜飯だけで良かったのに。
パエリヤや鰻まで。
釜飯だけで良いです。
ただ、応援していますので。
こんなのパエリヤじゃないけども買ってみましょう!ちなみに、個人的感想ですが。
漬物がプラスチックのカワイイ入れ物でついて来ます。
そいつで釜一杯の白飯イケます!!
美味しい!陶器の釜、なんとなく捨てるのが、もったいない気がする、、
おいしい3つ位食べてみたい。
一瞬やっているかやってないか不安に思いましたがやっておりました。
釜飯と力餅を購入。
これのみしか売ってないのでさくっと購入できるので、人との接触もなく安心して購入できる場所です。
こんな所にもおぎのやさんの店が有ってビックリ!もちろん買ってその場で美味しく頂ました!
軽井沢に来た帰りには必ずここで峠の釜飯を買って帰ります。
今日もまだ温かい釜飯が買えました。
いつ食べても美味しいです。
名物ですよねー。
何度も通ってましたがスルーしちゃってました。
初めて食べたら美味しくてビックリしました。
おぎのやの峠の釜飯を碓氷軽井沢ICを降りてすぐの軽井沢インター店で頂きました。
写真のような絶景を見ながらの釜飯はとても美味しかった!
変わらない味。
懐かしい味です。
便利!高速乗る前に迅速に釜飯を買えます。
車止めて降りると窓口からスタッフが声をかけてくれるので、1分とかからず買い物が終わりました。
もちろん、釜飯はめちゃくちゃ美味しいです!
峠の釜めしや。
自然に囲まれた環境で食べる釜飯は絶品です。
お土産屋さんもあり,利用しやすかったです!
軽井沢インターを出てすぐの所に有る小さいお店。
環境は良い。
偶然見つけたのですが、小さい店で並ばずに買えました。
トイレも外観と違いとてもキレイでした。
峠の釜めしや。
自然に囲まれた環境で食べる釜飯は絶品です。
横川のドライブインと比較し空いているし景色も良くてお勧めです。
名前 |
おぎのや 峠の釜めし 軽井沢トレーラーハウス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-395-3755 |
住所 |
〒379-0303 群馬県安中市松井田町西野牧17160−3 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここは初めて寄りました。
トレーラーハウスと言うのでトレーラーを探すも見つかりません、高速降りてそのまま直進するもそう言えば荻野屋って書いてあったよ!と助手席の嫁が、、、じゃあそれだわ!と言う事でUターン行ってみると見た目はほったて小屋の売店! 店員のオヤジにトレーラーじゃないじゃないか!と言うと、でも一応タイヤついているんですって反論!確かに後から後ろ側をみるとタイヤがしっかり付いてはいましたがやはり見た目が、、、、プレハブ小屋にしか見えません!! 案の定同じくUターンして来た車が自分達の後から2台いました! トレーラーハウスと大きく看板があればわかりやすいですが、、、行く方はご注意下さい 高速降りてすぐの交差点のたもと左側に荻野屋と書いてあるほったて小屋がそれです(笑)!! 味は当然ですが安定して美味しいですね😋!