コンパクトな可愛い?
ビルやマンションの 合間に森があったので場所は確認できる。
でも入り口が分からない。
歩き回ってようやく細い入り口を見つけ たどり着いた。
小さな神社だがなんと式内神社。
平安以前の 昔から ここにあるのだろうか。
式内社 山城国葛野郡 阿刀神社御祭神:天照皇大神 昧饒田命:饒速日命(物部氏祖神)の孫で阿刀宿禰の祖『神祇志料』 阿刀氏の元々の本拠地は河内国渋川郡跡部(大阪府八尾市)の跡部神社周辺)であったが、平安京遷都に伴う移住によって、祖神を当地に遷したとされる。
弘法大師は、『三教指帰』の初稿をここで書いたと言われている。
阿刀家は弘仁14年正月真言宗の執行職として東寺に移った。
東寺すぐ北の阿刀氏館跡に石上神社がある。
丸太町通から細い砂利道を入っていくとあります。
かなり歴史のある神社のようですが、今では住宅の合間にある小さな神社です。
昔はもっと広い境内だったのでしょうか。
新丸太町通、広沢郵便局の南側に、ガレージに挟まれた径があり、「式内 阿刀神社」の石碑がある。
社の字が埋まってますけど…。
物部氏の支族阿刀氏が、祖神を祀ったと伝わる。
空海の母方が阿刀氏で、近くには真言宗の遍照寺や、遍照寺にまつわる伝説を持つ兒神社もある。
ガレージ間の径は、すぐ、一般住宅とホテルの壁に挟まれる。
その奥に小祠がある。
住宅が近すぎて、鈴鳴らしてもええかな?柏手打ってもええかな?びくびくします。
楠と杉の大木があり、それがかろうじて、村社であった頃の名残といえる。
この社は小さいながらも延喜式にも記載がある歴史の深い神社のようです。
社の位置はホテルのサンメンバーズ京都嵯峨の南側。
アプローチはホテルから50mほど東にある駐車場の間の小道です。
丸太町通に面して阿刀神社と彫られた石柱が目印となります。
名前 |
阿刀神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
コンパクトな可愛い💕神社でした🌺家々に守られてひっそりと居られました🌼また、寄せていただきます✨😌✨