ご親切に感動致しました。
スタッフさんの作法や立ち居振る舞いが素晴らしくやはり最初は緊張しました。
それを伝えると優しく緊張をほぐすような冗談を言われ一気に緊張が解けました。
笑朝粥はすごく優しい味で胃がホッとしてるのが分かりました。
普段、食べるお粥とは全然違います。
やっぱりお出汁が違うのか全体的に薄味というより「優しい味」という言葉がしっくり来るよう思います。
個室で素晴らしい庭園もすごく落ち着き癒されました。
こちらは是非、行かれる事をお勧めします。
3年ぶりの瓢亭さんの朝粥です。
前回は本店の予約が取れず別館でしたが、今回は本店です。
それぞれが個室になっており、お庭の敷石を渡りお部屋に案内されます。
老舗料亭らしく丁寧な接客です。
朝粥と言っても、うめ昆布茶から始まり先付·お椀もの·焼物と進みます。
どれもお出汁の良い香りが食欲をそそります。
やはり丁寧にとられたお出汁はさすがです。
一緒に行った息子はお粥が嫌いなのですが、このお粥はとても美味しいと食べていました。
こちらのお粥はあんをかけていただきます。
お粥だけでも充分美味しいのですが、この丁寧にとられた出汁のあんは白粥をより一層美味しくします。
朝からお庭を眺めながら贅沢なひとときでした。
かなり久しぶりに訪問。
相変わらず数百年前の建物が素晴らしい。
お味は基本を逸脱しない安心の美味しさでした。
朝食で伺いました🍽雰囲気がとにかく好きですがっつり食べる方には少し足りないかな?という気がしますが、身体に優しい朝食で大変満足でした。
苦手な食材をお伝えしたら一人一人違うお品書きまでご用意頂き、ご親切に感動致しました。
この度は七草粥を頂きに伺いましたが餅入りのお粥でかなりボリュームがありました。
お正月ならではの絵馬をかたどった卵焼きに、かの有名な半熟の瓢亭卵も添えられ目にも鮮やか。
お庭も大変風情があり、老舗の趣を感じられます。
調度品や季節のお花もさりげなく上品に飾られておりました。
四季折々のおもてなし、京都の誇りです。
初釜で伺いました。
とても美味しい料理と作法わきまえた接客は素晴らしい。
ただ中々日頃寄らせていただくような価格ではありませんが、価値あると思います。
人生で一番好きな半熟卵。
死ぬ前に食べたいものはコレ‼️🥚
コロナ前、ランチで行きました。
豆ご飯、香の物、お椀も付いてきます。
美味しかったぁ。
コロナが終息したらディナーで行きたいです。
苦手な食材をお伝えしたら一人一人違うお品書きまでご用意頂き、ご親切に感動致しました。
四季折々のおもてなし、京都の誇りです。
ちょっと贅沢な朝粥。
前菜の煮物やつけあわせのお料理や出汁のお豆腐がとてもおいしかったです。
もちろんお粥も!!!たまにはこんな朝食も良いです。
とても有名でいいお店と聞いてましたが、電話対応悪すぎてガッカリです。
言わずと知れた名料亭。
味も接遇もいうこと無しで、両親と楽しい時間を過ごすことができました。
やっぱりいいものはいい。
京懐石の四百年の歴史を継承茶道ゆかりの懐石料理の宗匠■2020年10月22日■令和二年神無月二十二日◆茶和菓子 栗抹茶 宇治◆日本酒冷酒 招福◆御献立先付 みぶ菜松茸ともって菊のお浸し向付 明石鯛へぎ作り岩茸 菊花 山葵土佐醤油 トマト醤油煮物 鱧 松茸 壬生菜 柚子八寸 瓢亭玉子ぐじばってら はじかみ甘海老の香酒漬け雲丹松風屋 焼栗蜜煮塩炒銀杏松葉さし焼物 子持ち鮎塩焼舞茸山葵よごし 蓼酢炊合せ 小蕪 蒸し穴子菊花 ふり柚子赤出汁 庄内麩 冬瓜 粉山椒御飯 松茸御飯香の物 小蕪のどぼ漬け紫漬け じゃこえのき水物 無花果のコンポート梨ジュレかけメロン オリーブオイル玉子アイス■まず高橋英一氏のお出迎えに感激しました。
服部栄養学校での講義に東京へ立たれると聞いていたからです。
京都府指定無形文化財「京料理・会席料理」保持者として活躍されています。
一期一会の席について、学ばせていただきました。
■「香響乃集い 京都味旅」での料理です。
築400年を超える建物は、有形文化財の指定を受けてしまうと、料理が提供できなくなるという大変なもの。
調度を含めて写真の公開は控えます。
「御献立」なら大丈夫でしょう。
■できるならばテレビの美術番組で、建物と庭と調度品、茶事と料理について、解説してほしいと感じました。
茶道の各宗家との歴史的な繋がりには、特に興味を覚えます。
建物といい料理といい、まさしく日本の名店。
朝かゆの予約を10時にして訪問。
400年からの歴史のある建物や庭、丁寧なご案内で茶室に到着。
先ず暖かい梅昆布が入ったお茶の後、三段になった瓢箪型の陶器のお重の中に、炊き物、酢の物、和え物、別皿で瓢亭卵に笹寿司、小振りな鮎の塩焼き、炭火でじっくり焼いたのでしょう、蓼酢で頭から頂きました😄その後に出て来たのは、湯豆腐ならぬ出汁に浮かんだお豆腐、そして主役のおかゆさん❗️葛餡をたっぷりかけてご馳走様❣️大満足のひと時でした。
次回は夜の懐石に来たいものです😄
美味しかったです、新生姜のご飯最高でした。
半年前にランチを頂きました。
とても美味しかったです。
最近またテイクアウトのお弁当も頂きましたが美味しかったです。
また食べたいです。
いつお伺いしても凛とした空気が漂うお店です。
どのお部屋も素敵な空間で楽しみのひとつです。
細部まで細かく設えられた空間は非日常的です。
時を忘れ凛とした空気に流されながらいただくお料理は別格だと思います。
[和食]を知るためには、必ず行くべき、お店です。
出汁、しつらえ、接遇、和室のマナー、いにしえの文化、etc.etc…あらゆる事を学ぶことが出来る、貴重な場所。
瓢亭さんのお料理を本格的に味わいたい時には、個室を予約して、お料理は、「おまかせ」で。
ご飯も、お出汁も、瓢亭玉子も、違います。
創業400年、ミシュラン三つ星。
派手に飾るわけでもないが抜群に美味しい。
無駄なものは省き、研ぎすまされたお料理。
できることなら、毎月食べに伺いたい。
京都で食べる朝ごはんは、ご飯でありたい。
とパン消費第一位の京都民の裏でこっそりと思います。
祇園から平安神宮を越えて南禅寺の方に抜けると 400年の歴史を積んだお店があります。
瓢亭本店。
本店では7月1日〜8月31日まで提供してる朝粥 要予約税金サービス料込で6000円。
朝粥、風に揺られスッと掛かるお店の前の暖簾がなんとも言えない。
料理場と茶室かあり風情のある小道を通り抜け案内されます。
こんな素敵なところで!と思うくらいの歴史を感じる茶室。
思わず座布団の上に正座します。
■注文 朝粥胡瓜白胡麻和え牛蒡の八幡巻き鯛寿司、木の芽瓢亭玉子万願寺唐辛子茗荷ともずく賀茂なす田楽お麩と湯葉豆腐と海苔と鰹節鮎焼きと蓼酢お粥先ずは梅茶で口を温めます。
ポンと出された瓢箪型の器と鯛寿司と噂の瓢亭あり玉子。
タマゴスキーとしては一度食べたかった玉子。
器を開けると三段になっておりそれぞれに料理が入ってます。
胡瓜の白胡麻和え、牛蒡の八幡巻き、鯛寿司に木の芽の香り、瓢亭玉子と万願寺唐辛子、茗荷ともずく、賀茂茄子田楽、お麩と湯葉和食がずらり。
穏やかな味の中に香りが強いものもあり、緩急ある品々。
続いて温かい品。
豆腐に海苔、鰹節椀。
日本の食卓に並ぶ王道品がずらり。
ホッとするシンプルな出汁に思わず遠い目をします。
続いて、驚いたことに日本の宝食材、鮎焼きが!朝粥で頂けるとは想像してませんでした。
小さめの鮎を蓼酢でいただきます。
最後に、たっぷりと入った朝粥。
軽く二膳くらいありそうなお粥。
スッと口にしてみると水分多くてさらりと入ります。
漬物やお粥出汁を使ってあっという間に完食。
そして、満腹!
京都に住んで40年。
毎年の桜や紅葉🍁シーズンには必ず近くを散策しているのに、一度も訪れることがなかったのですが初めて昼食を頂くことに、さすがに一流の料亭ですねぇ😃おもてなしの対応が素晴らしいです‼️料理も一つひとつが味わいのある一品ばかりでした🎵次回は、有名な朝がゆを食べたいですねぇ😃
お誘い頂き瓢亭さんの特別朝粥会に400年の歴史ある京懐石を一端ですが、体感させて頂きました。
料理は出汁の旨味と素材が絶妙なバランスで、とても滋味深く、身体に染み入る感覚美味しかったです。
朝ごはん、4500円。
鶉と芹のお粥定食。
雰囲気ばっちりですが、価値観にもよります。
安くはないですね。
「南禅寺 瓢亭」なんとも良い響きですね。
高膳で食す懐石料理は洗練された茶道の心を生かした四季の味覚京野菜・瀬戸内の魚介などを使用しているみたいですね。
美しい器とも調和している料理、そして女将と共に老舗の風格を醸し出す円熟の極みの料亭ですね。
4百年以上維持され続けた土壁や天井の煤などの味わい。
緑の苔に料亭の始まりは茶屋を忘れない構え等々、ここならではの佇まいをまず味わい、鮪節を使った上品な味で素材を活かした料理を堪能した。
大概は会席料理の構成で、ご飯が後に出る。
茶懐石は特注の部類カナ
とても趣きのある建物でした早くに到着してしまい、連絡したところお部屋があったみたいで、中で待たせて頂きました暑い夏でしたので助かりましたお庭みたり雰囲気を楽しんで、朝粥をいただきました早起きして美味しい朝粥を楽しみ、健康的な1日がスタートできました。
朝の8時に予約で行きました。
京都ならではの趣です。
ここはとくに。
別館に行きました朝粥4500円梅昆布茶がほっとします。
鮎がこの日まで提供してるとの事でしたので迷わず注文してみました。
綺麗な中庭を眺めながら落ち着いた空間でお料理を待ちます。
素材の味がいきていて、繊細な盛り付け枝豆が、ん?って感じでしたが全て美味しい。
鮎もまるまる食べれました、注文して良かったです。
お粥も最高でした、そのままでももちろん美味しいのですが鯛でんぷや餡もお粥を一層引き立たせてくれて良かったです!お会計に行くとお持ち帰りで鯛でんぷ、えのきのパックがあったので即購入。
素晴らしい時間を過ごせました。
次回は本館へ行きます。
名前 |
懐石料理 瓢亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-771-4116 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
日本を代表する料亭さんです。
今回は家族との会食で利用しましたが、海外からのお客さんやビジネス利用の方も多いと思います。
お部屋は離れの完全個室になっており、時間を気にせずゆっくり出来ます。
お食事はとっても繊細で綺麗で、美味しいお酒と共に特別な時間を過ごすことが出来ると思います。