店内が広い、品揃えが豊富、BGMが昭和風で個人的に...
スーパー三和 相模大野店 / / .
2024年末から2025年始にかけての営業時間です。
あけましておめでとうごさいます!
店内は広くベビーカー(双子用)も楽々通れます。
商品も豊富ですし、お値段も良心的です。
小松菜やほうれん草、きのこ類は時々激安で売られています。
地元の農家さんの野菜が出ていたりバリエーション豊かです。
レジの店員さんも忙しい中での気配りが素晴らしいです。
とても通いやすいスーパーです。
メインで利用しているスーパーはここです。
広いしリーズナブル。
駅前の別のスーパーと比べてもこちらの方が全然お手頃で品揃えもいいです。
三和オリジナルのハムとウインナーは家で切らしたことのないお気に入り。
レジはお昼時や夕方はけっこう並びますがレジの方がみんなおそらくベテランでかなり早いです。
駐輪場は買い物すれば無料になるチケットがレジでもらえます。
相模大野駅南口から3分ほどのスーパー。
広くてだいたいの物は揃います。
土用丑の日だったので「炭火焼 鰻重」を購入しました。
美味しかったです。
鶏の肩肉が常時あるので、週に1度はお世話になります。
結構な広さがありますが、品物の配置もわかりやすいです。
駅の反対側に住んでますが、時間があるときはこっちまで来ます。
以下は、個人の印象ですm(_ _)m・中粒の納豆が安いことが多い。
・カット野菜?野菜サラダ?も高くない。
・牛乳は安くない・大きいヨーグルトは安くない・ヤクルトは安いことがある。
お忙しい中段ボールを沢山下さり本当にありがとう御座いました!また買い物にも伺います!
開店前に訪れたが店長が展示物や床タイルを厳しくチェックしていた❣️相模大野駅前3分の利便性❣️駐車場も2.3.4階に有り❣️
相模大野駅南口徒歩3分の位置にあるスーパー。
可もなく不可もなく。
小田急の相模大野駅(南口)から、徒歩1~2分の場所にある食料品チェーン店。
イートインコーナーがあった。
商品が増えたような気がする。
良い所:駅前で便利、肉が安い、店内が広い、品揃えが豊富、BGMが昭和風で個人的に好き。
気になるところ:冷凍食品が少し高めかな?
お肉コーナー冷蔵ケースのモーター音が、とってもうるさく毎回気になります。
安くてレジでの会計がクレカを使うと非常に楽。
ジュース類アイス類インスタントラーメンが安いかな。
小田急相模大野駅から徒歩1〜2分の距離にあるスーパーマーケットです。
5階だてビルの1階が店舗になっていて、2〜4階は駐車場です。
3フロアが駐車場なので、休日に買い物に行っても、比較的駐車しやすいと思います。
スーパーマーケットは、そんなに広くはないですが、商品配置が適切ですとても買い物しやすいと感じています。
お惣菜もたくさんあるので、プラス一品のメニューに重宝しています。
お手頃価格で色々揃って我が家の買い物は大体ここ。
朝の9時からオープンなので、とても便利です。
近隣の競合他社よりは、お財布に優しい価格設定だと思います。
10時閉店。
もう少し長く開いてて欲しい。
値札の間違い(高くなっている)198円の物をレジで278円支払い翌日気付き申し出る、販売担当者が来て278円に間違い無いとの事、値札修正依頼し翌日何と198円の新値札が出ていた❗
食べる物系(お弁当やおにぎり🍙)と飲み物系は安いです、がお会計にて交通系ICカードのSuicaスイカが使えないのは大変不便ですね。
現金主義なのは客層が主婦マダムだからでしょうか?雨☔降りや降雪⛄や積雪⛄でないなら多分他のお店に行くでしょうね。
商品と値段表示のポップが間違っていることが多い、油断すると 安くなってるハズの ものを高い値段で買わされる。
特売品とあるが値段が出てなくて わざわざ聞きに行くことが多い。
気配り足らずの印象がします。
普通レジは混んでません。
駅に近く値段も品数等も程よい。
よく使うし食材も良い。
駅前の立地で、客足は多い。
一階のパン屋のカレーパンはとチーズパンは結構美味しい!店舗の中は通路が狭くてカートを押して買い物をするにはやや難がある。
通路が狭いのに、さらに狭くするような商品の陳列をしているところもあり、全般的に買い物のしやすさで言うと星1つ。
品揃えとしても決して多いとは言えない。
日常的な食料品の買い出しと割りきれば、困らないだけのものは置いてある。
車で行くと、駐車場への出入りが一方通行のうえ、結構人通りが多い歩道を横切らなきゃならないのに、警備員もいないので、とてもでいりしずらいです。
店員が不親切。
品物の場所を聞いたら、ちょっとわからない…と言われました。
ワインと野菜は何時もここです。
コスパ最高です。
名前 |
スーパー三和 相模大野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-749-3930 |
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7丁目9−15 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
幟(のぼり)にも、わかるように書いてよ!!◆そんな人なので、「ポイント◯倍」には縁は無い。
しかし、「ポイント5倍」の幟(のぼり)に釣られてしまい、スパークリングワインをかごに入れ、レジへ。
そこには、「(税抜き)2,500円以上の買い物でポイント5倍」と書いてある。
えぇ~~、そうなの・・・(^_^;)「納豆」は、ほぼほぼ、ここで買う。
78円+税のものがあるからで。
たまたまそれがない時は、「業務スーパー」に行く。
つまり、200円ちょいの買い物が主である。
低脂肪牛乳、絹ごし豆腐などは、業務スーパー、納豆はスーパー三和、12月初旬のシュトーレンは、成城石井、駅ビルの無印良品、宝酒造 焼酎ハイボールは、LIFE、…などと使い分けていて、普段は、業務スーパーとスーパー三和にしか行かない。
相模大野駅の近くというと、駅ビルの「小田急OX」、「成城石井」、ボーノ相模大野の「LIFE」、そして、この「スーパー三和」があり、相模女子大学まで歩けば、「業務スーパー」もある。