向かいのビジネスホテル河合に宿泊。
江戸時代の旅籠、鴨居の低さが当時の日本人のサイズを伺わせます。
2階にもその当時からトイレがあったようです。
江戸の町並みは、今井町だけでは無く、ここにもありました。
旅籠が完全に残ってて映画のセットみたいでした。
丁寧な対応、ありがとうございました。
仕事で訪問。
八木駅と周辺を歩いてみる。
街道沿いの立地を活かして旅籠や商店で賑わっていた。
川向こうの今井は寺内町、環壕でがっちりガード。
堺との交流で大儲け。
歴史を体感することができました。
有ります、有ります❗️身近過ぎて忘れてました❗️江戸期のホテルですかねぇこのまま時代劇で使える位きれいで渋い‼️この建物の前⁉️横⁉️東西に走る道❗️これが旧伊勢街道である事は有名なのかな⁉️日本の信仰の中心お伊勢さん❗️お伊勢さん参りが流行りだった時にはこの街道はすんごぉぉい人やったのかなぁ⁉️今は車しか通らんけど…
奈良盆地を南北に通る中街道(古代の下ツ道)と伊勢街道(古代の横大路)が交差する交通の要所に位置します。
昭和前期まではこの道の交通量は多く、この施設は旅館として営業していました。
この旅館を無料で公開、休憩所として開放しています。
中街道はこの辺りからJR踏切の南まで古い町並みが残ります。
橿原市は今井町が有名ですが、この八木の辻周辺の保存や修景も行って欲しいです。
【Tuji old house】near Yagi station八木にある古い木造建築、無料で見れる素朴な感じです。
おふさ観音から中つ道を歩いて真っ直ぐ北上。
橿原神宮への参詣道につながる道と言っていいのでしょうか。
大分新しい家が増えたから街道の雰囲気が薄れてきているが、ところどころ往時の風情が感じられる建物が散見される。
JRの踏切を越え、さらに北へ向かうと右斜め前方にこの建物が見えてきて、左側にも同じような大きな建物が···赤いあの円筒形ポストがそばにある。
格好の画材である。
伊勢街道が東西に延びる交差点にそびえる大きな旅籠。
中に入ると二階からこの交差点が見下ろせ、かつての旅人の見た景色が疑似体験できる。
贅を尽くした建物である。
特に二階にある欄間が圧巻、見逃すことのなきように···。
向かいのあの大きな建物も旅籠らしい。
ただし住宅であり外から見ることで満足しましょう。
畳に座って欄干に肘を載せた姿勢で、開け放たれた窓から吹き込む春風を頬にしばし休憩。
さてと···ここから伊勢街道を西に、八木の駅前に。
奈良人なら知らぬ人はいないだんご庄に寄って、お土産に···だんご20本入。
交流館ではいつ行っても優しいスタッフさんが案内してくれます。
気軽にお声がけしましょう。
また違う発見があるかもしれません。
昔の街並みをきちんと保存して残すことは意義のあるものだと思うから。
丁寧に案内していただきました。
東の平田家(旧旅籠)が交流館に。
江戸時代の旅籠の雰囲気がしっかりと残る。
時代劇の撮影にすぐにでも使えそうな昔の雰囲気を残した部屋などは一見の価値あり。
旧平田家の家屋を橿原市に寄贈され交流館となっています。
JR万葉まほろば線畝傍駅から徒歩ですぐです。
歴史を感じます。
歴史が感じ時間が足りず 説明をしてくれ案内をしてくれた女性スッフの方に失礼をしました。
旅篭を改造。
趣があります。
案内の人が親切。
名前 |
八木札の辻交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-26-2684 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.8 |
向かいのビジネスホテル河合に宿泊。
ここが古代から交通の要所だったと初めて知り感激。
さすが歴史が古い。
ボランティアの方が丁寧に説明してくれます。
あまり人が来ないのでゆっくり聞けます。
飛鳥ばかりじゃない、奈良の歴史知れました。