室内換気悪過ぎで、匂いにやられて食欲大幅にダウンし...
海鮮食堂 おくどさん 屋島店 / / / .
魚ばぁさんの食堂 おくどさん 屋島店焼魚と白ごはんは神々しい組み合わせ信じれない程に旨いよね〜魚はぁさんの事は存じませんが…きっと実在してたのでしょうねセルフ食堂なのですが焼魚は炭火で焼いてから提供される呼ばれたら取りに行く感じ焼魚は数種類から選べるのですが塩鮭を頂いてます|ω・)麹や味噌に漬けたものもありますもシンプルに頂いてみるテスト焼鮭の旨い事この上なくごはんが秒で消えていきます( ;∀;)寿命が9分くらい伸びた気がしたそんな至高のランチタイムサカナマジリスペクト。
打ち合わせ帰りに寄ってみる。
1時半ごろだったので、空いてました。
焼き魚にしょうかと迷ったけど、紅生姜の卵焼き280円と、たけのこを煮280円、めし小、汁で計700円。
めし中で、この値段くらいにして欲しいなあ。
🤔やっぱり、焼きたての卵焼きは、美味しい。
次回は、焼き魚などを試したい。
🥰
高松市内の屋島、国道11号線沿い(西行側、高松市内方向)に位置している、海鮮食堂「おくどさん」は、夜ご飯中心に営業されている「海鮮うまいもんや浜街道」さん、等も経営されている、香川県では大変人気のある有名なお食事処です。
何と言っても、竃さん(へっついさん)でかまど炊きされている「ご飯物」と、注文してから炭火焼きしてくれる「焼き魚」、注文してから焼いてくれる「玉子焼き」が有名で、これは是非、召しあがって頂ければ、と思います。
当然、野菜類の煮物、手づくりサラダ、全てが美味しく調理されていて、何を注文しようかと、迷ってしまいます。
3月になったとはいえ、まだまだ寒い中、温かい食事が出来る、また温かい雰囲気のスタッフさんが丹精込めて接客して下さる、まさに「ホッと」できるエリアです。
平日19:30過ぎ訪問。
外まで行列できるほどめちゃくちゃ並んでました。
支払いは現金のみです。
香川県内に展開されているチェーン店。
テイクアウト可能な食堂って感じ。
ちなみに汁物はテイクアウト不可です。
そしてなんと水曜は全品30%OFF!私が行ったのも水曜。
そりゃ並ぶわね。
豪快に炭火で焼き上げられる魚や鶏に目を持っていかれがちですがその真後ろにいろんな小鉢があるので要注意!私は焼いてるとこ見るのに夢中すぎて気付きませんでした。
魚とだし巻きは注文後に作ってくれて番号札が渡されるシステム。
おばちゃんによって声の大きさが違うんでよく聞いてないと冷めちゃうのでこちらも要注意。
テイクアウト用の袋やパックはウォーターサーバーの近くにあります◎■きんぴらごぼう濃いめの味つけでしたが美味しかったです♡ご飯に合うきんぴらって感じでした。
■ネギ入りだし巻きほんのり甘めで美味しかった~♡うちのお母さんの玉子焼きと同じ焼きすぎてない、ちょっと水分多めのやつ。
ご飯にはもちろんのことお酒にも合うだし巻きでした!■トロサバの味噌漬け名物の三日漬け焼き魚。
こんぴら味噌とマルコメ味噌を合わせたお味噌みたいです。
ほんまは銀ジャケが良かったんですが炭火で焼く系のんはほとんど売り切れてて、サバか鶏しか残ってなかったんです。
サバは大きめのサバがまるっと半身。
そのままではパックに入らなくて箸で半分に割って入れました。
これで380円は安すぎる。
しゃーなし感で選んだサバでしたがめちゃめちゃ美味しかったです~♡とにかく箸が進みました!炭火で焼かれてるんで風味も抜群で、濃厚なお味噌の味がお酒にも合う。
やみつきになるようなお味でした!服に匂いめっちゃつくんでお気に入りの服で行くのはやめた方がいいかも…また来ます!ごちそうさまでした~!
水曜日は3割引でお得ですが、室内換気悪過ぎで、匂いにやられて食欲大幅にダウンします…
水曜日の夕方に行くと噂通り凄いお客さんの数でした。
入り口でまず焼き魚を注文して、その他のおかずを取りながらおくへ進みます。
焼き魚が出来たら番号札の順に呼ばれ、お客さんが並んでいる狭い通路を通って取りに行くのですが、店内がかなり賑やかなので聞き逃す事があります。
豪快な炭火焼きの魚は美味しかったですね。
鶏の炙り焼きやだし巻き卵を注文しているお客さんも多かったですね。
次回はそちらも試してみたいと思います。
水曜は30パーオフでかなりお得です!何を食べても基本美味しいですが玉子焼きは常に何種かあり値段味とともに特にオススメです!
ガッツリと食べたいときや、お魚が、食べたいなぁ~と思ったときの【水曜日】に来店します!何故に水曜日と申しますと、お食事のお会計が、30%オフになるので、1~2品多く注文します!『焼き魚』や『若鶏焼き』は、入って一番に、お店の一番元気な、お姉さんに注文します。
その場で、炭火で焼いてくれるので、熱々ホカホカのが、味わえます。
その後は、お好きな一品をチョイスして、最後に、ご飯🍚味噌汁を注文して、お会計になります!ご飯🍚も、白米、鳥ゴボウ炊き込み御飯、おこわのなかから、お好きなのを選択します。
もともと、お魚屋さんから、始まったお店なので、お魚は、勿論美味しく、お勧めは、多種な『鳥物』と『卵焼き』です。
是非一度、ご来店してみてくださいませ!
うどん県、高松で人気の魚が美味しい定食屋さん。
炭火で豪快に焼かれた魚や鳥をメインにいろんなおかずを好きにえらぶセルフ式。
毎週水曜日はお得な割引デーだったので曜日を狙ってくるかたも多いとか!三日間漬け込んだ味噌漬けの魚と炭火焼きの香ばしさがご飯をさらにおいしくしてくれます!活気あふれる楽しい定食屋さんです!
やっぱり焼き魚と卵焼きは最高です。
お値段が気になりますが。
3日塩麹漬けの鮭美味しかったです!唐揚げや煮込みハンバーグ、小鉢などもあります。
水曜日が全品30%割引でオススメです!
さすがおくどさんって味だけど、おばちゃんの接客がまるでダメ!!宇多津店を見習ってほしい!活気無しが味に出てる。
よく利用してますここは他のおくどさんより揚げたてを提供してくるし挨拶も元気があるので一番のお気に入りです。
注文してから焼いてくれた銀鮭(塩麹漬け)が最高に美味しかった。
次回は魚好きの子供を連れて行きたいと思います。
今回2度目の来店で、アジフライ定食と焼き鮭を食べました😉焼き魚は、炭火で焼いているので口の中で肉汁が溢れます。
アジフライは身がフワッとしていて、噛むと肉汁がジュワ~🤤出汁巻卵もフワフワでしたょ~😄👌🎵他よりも少し値段は高めかなぁ~🤔だけど、これだけ美味しいなら値段相応か安く感じられます👍
セルフで好きなおかずを取るスタイル。
焼き魚や卵焼きは注文したら出来立てを出してくれる。
味付けは濃い目で、全体的に料理が雑な印象。
おばちゃん達の接客も同じく雑。
値段設定も案外高め。
毎週水曜日は30%割引になるらしいので、それなら行ってもいいかも。
味付けは、まあ普通です。
コスパはあまりよくないかも。
水曜日の割引日に行ってはだめな店。
炭焼きの魚も網が焦げているので味が悪いです。
揚げ物も油が古くてまずかったです。
割引日以外は比較的普通の味です。
毎週水曜日がなんと3割引なので水曜日がオススメです。
その場で魚を焼いてくれます。
焼きたての魚と小鉢やおかずを選ぶセルフ式の庶民的食堂。
あなどるなかれ。
うまい!魚を焼いてるスタッフが兎に角元気です。
周りのスタッフがびっくりするくらい静かなので、相乗効果で余計に元気に見える☺️
値引き日の水曜日は混むので違う曜日に行きます。
魚料理が色々ありますがカレー豚カツもありました。
美味しくて好きです。
水曜日は注文合計から30%offになっていました。
魚は注文したら焼いてくれるようです。
(入口からすぐの所)出来上がっているものもあります。
好きなものを選んで食べれるので良いです!混んでいたら相席しましょう~(´∇`)
水曜日はサービスデーみたいで、全品3割引なので、そこそこ混んでますよ~。
卵焼き安くて美味しいんで、卵焼きと何か一品でそれなりの金額で食べれるかな~。
水曜日以外は、豚汁を味噌汁にして、3から400円位のおかずとで、食べてます。
水曜日だったんで、いつも頼めない柚子風味の焼き魚食べてみました。
美味しかったですね~🙋あと、香川に何店舗かありますが、友達も言ってたけど、ここが一番美味しいかな~(´- `*)
焼き魚がおいしい。
特に鯖の味噌煮は特製の醤油を使っているので、癖になります♬あと、鮭の塩焼きも銀シャリとマッチしてていいですよ~
水曜お得。
味付け濃い目。
糖質とか脂質とか塩分とか制限ある人は行かないほうがいいかと。
ご飯は、小で普通のご飯茶碗山盛りです。
中たのんで後悔してる人よく見かける。
安くて腹いっぱいになります、セルフ方式でメニューも沢山選べ、魚の焼きたてもオーダーして食べられます。
私的には、味噌汁が、飲めたレベルの味では無い。
味見したのか!?っと聞きたくなるめっちゃ辛い、味噌の固まり食べてるみたいきんぴらも、激辛。
激辛のきんぴら食べた事なかったので、新鮮な驚きは感じました。
しかし作る人がもう少し、味の勉強したらいいのにな…と思います。
魚中心の飯屋。
上品ではないが、おなかいっぱい食べられる。
休日には家族連れで混雑することもある。
名前 |
海鮮食堂 おくどさん 屋島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-841-3135 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水曜日の30%割引がありがたい!調理をお願いした商品の受け渡しがスムーズであれば完璧ですが、贅沢は言えませんね。