源平合戦の故事にある弓流しの場所がこんな石碑だけに...
昔はこの辺り、海だったんだな〰️。
昔は浅瀬の海だったようですが、住宅街の中の史跡というだけで実感が沸かない場所にあります。
大将がこんな弱い弓を引いているのかと敵に知られるのが恥ずかしくて命懸けで拾い上げたとのことです。
源平合戦場の史跡ですが今は看板の残るのみ。
(^^;
2017" 石灯りロード期間中にいったので、建物はウッスラとしかみえなかった。
残念。
源平の戦いの最中 義経が自分の弓を 不覚にも海に落とし 命がけでソノ弓を拾い上げたと言うコトの あった場所との事です弓を拾う理由が 強い弓ならいざ知らず 源氏の大将ともあろう者が 弱い弓を使っていると 敵の平氏に知られると 末代までの恥となる とあり 弱い弓を持つ事の恥じと 命を天秤に掛けると 迷わず命を取る 軟弱な考えを恥じない私とは 大いに価値観の違うトコロですところで 伝えによると ココは海だった事が 伺えますが 今は陸地で海には かなりの距離を有します 時代の流による地形の変化の方が 私には驚きで興味が湧きました❗
名前 |
義経の弓流しの跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
源平合戦の故事にある弓流しの場所がこんな石碑だけになってるとは気づかないで通り過ぎちゃった。