米原の伊吹山にあるダム。
重力式コンクリートダム。
伊吹登山ついでに寄りましたが、道は車で行きやすい綺麗めな道で、向かってる途中の道から堤体は見えず、いきなり現れる感じ。
周りは紅葉真っ盛りで気持ち良い場所です。
白龍湖には曝気装置があり、見た目は水中から水面に水がモコモコ吹いていてゴジラが出てきそうな感じ。
ダムにはゲートが無く自然調節方式らしい。
天端は歩けるが、対岸は突き当りにベンチがあるだけで、行き止まりになっている。
周りはちょっとした広場があり、手入れされていて綺麗。
15時に管理事務所に行ったところ開いていなかったので、インターホンを押し、ダムカードが欲しい旨を伝えると、職員さんが持ってきてくださる様式。
とても気さくで話やすくノリの良い職員さんでした。
ダムカード以外にもパンフを手渡され、見てみると…ダム周遊マップなるものをいただいた!滋賀県内の各ダムの見所や周辺情報が書いてあるので便利。
それ以外にも、他のダム話やイチ押しダムを教えてもらえました。
痒い所に手が届き過ぎる職員さんでした。
感謝。
2021/10に訪問。
奥伊吹に行く途中に立ち寄りました。
先客は2組しかおらず、静まり返っていました。
管理事務所は閉まっていたので、軽く廻っただけです。
ダムとしては小さいですが、高さは中々のものです。
一応、展望台もありました。
紅葉🍁キレイでした✨
雪道走りたい方は、お早めに。
奥伊吹からダムへ下る道は雪が残っています。
コンクリート重力式のダム。
利水、洪水対策、発電の複合ダム。
駐車場有り、自販機なし、トイレあり。
事務所でダムカードをもらうこともできる。
ダムの上を歩いて、反対側にも行けるし、展望台、下流公園など整備されているので、ダム観光もできる。
冬場は雪がよく降る地域です。
3月に訪問しましたが、雪と水の流れが一度に見れてとてもキレイな風景でした。
ダムカードは郵送対応で頂きました。
(郵送での入手方法は現地に掲示されてました。
)7月に再訪問しました。
お天気だったので、常用洪水吐からの越流の白と空の青がキレイでした展示室も見学でき、映像で建設の様子やら試験堪水の風景も見れました。
姉川ダムがある奥伊吹では冬を前にして山々が色付いています。
19年 秋。
鶏足寺、百済寺の帰りに友人に案内されて、初めて姉川ダムに向かいました。
ダムに向かうなか、山並みの紅葉に感動の連続。
鶏足寺はもちろん綺麗です。
数年通ってることもありますが、最近の絶景ブームもあり、風景が定番化するなか、自然な紅葉はそれ以上の感動物でした。
ダムに着いても更にテンションが上がりました。
ダムとしては狭いですが、その分山並みが近いため、間近に木々のボリューム感を感じる事が出来ました。
まだ、紅葉は持ちそうです。
紅葉のオススメポイントです。
ダム湖の奥に何故か人工的な島があります。
下からの眺めは迫力あります。
道中お猿さん🐒の群れに出会いました。
滋賀県内のダムとしては最も堤高があり、80.5mの重力式コンクリート製の治水ダムである。
元々、すぐ下部には、とても小さな発電ダムの曲谷ダムがあるが、治水能力が望めない為、2002年に竣工した。
完成に伴い出来た人造湖は白龍湖と命名されており、ウンチクは展望台の前に設置された表示板参照。
ダムサイトには管理事務所の他、公衆トイレや展望台がある。
下部には芝生広場的な公園もある。
湖の周りには、ダムを見物出来る展望台が2箇所ある。
紅葉シーズンで無風の時は、湖面の鏡面効果で、逆さ紅葉が楽しめる。
アクセスは悪くないが、やはり山深く、人も少ない為、猿や猪と言った野生動物、カメムシが非常に多い。
ダムカードはこちらの管理事務所で頂けるが、対応不可の時間帯等の場合は、管理事務所入口ドア横に掲示されているパスを往復はがきに所定の記入をして送れば、返送してもらえる。
パスは画像加工で消しておいた。
米原の伊吹山にあるダム。
秋は紅葉が綺麗です。
重力式コンクリートダム。
アーチ式が好きなのと規模が小さいので自分的にはいまいちでしたが…一応癒されます( *´艸`)
ダムに向かう道中も、のどかな風景を見ながら気持ちいいです。
ダムも景色が綺麗で展示室も自由に見学出来ます。
トイレも綺麗です。
ダムカードも貰えます。
名前 |
姉川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-59-0061 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/machizukuri/19420.html |
評価 |
4.1 |
伊吹山の紅葉🍁を観るならココですねドライブウェイもいいですが ここは360度紅葉🍁に包まれます紅黄色の他に常緑の樹々が 秋晴れの今 空との稜線を鮮明にしています。