手作りのドイツ料理、美味しく楽しくすごしました。
親切なママさんで、とっても有意義な時間を過ごせました。
お砂糖を使わずこだわりのアップルパイやチーズケーキ!とっても美味しかったですまた、来年になりますが寄りまーすまた、楽しいお話を聞かせてくださいね。
ドイツから来たアグネスさんが、頑張ってます。
偶然入ったのですが、コーヒーが美味しい。
手作りチーズケーキは甘さ控えめで濃厚チーズ。
コーヒーに合って美味しかった。
ツバメが巣を作り、敷地内には何ヵ所も巣がありました。
この店に来た時から毎年やってくるそうです。
平和な時間でした。
口コミは高いようですが、はずれでした!!!1800円のリゾットといいながら、おもゆのおかゆのようでご飯が少なすぎです。
しかも、中華風でした!!・・・。
2000円の豚肉料理は、スープが中華風でドイツのマイスター(職人気質)風の料理とはほど遠いものでした。
外国人の方が、給仕をしていて日本語が通じず質問をしても返事がなく困りました。
メインの豚肉料理が一人の方には、提供されず聞いてみたところ、二人分の豚料理が1つの皿で出されたようです。
とりわけ用のお皿も出ずお客様が困っていても最初はあやまりもされず、困った対応でした。
ママの指示が給仕の方に通じてなかったようですが・・・。
ご飯も少なく炊き方もうまくなく、中華風の味付けの豚肉料理は???。
ドイツの美しいローテンブルクのお店で食べた料理とは雲泥の差でした!2時ごろに入ったのでランチの売れ筋の料理がなくなっていたのも原因か? とてもがっかりしました。
手作りの青リンゴパイ、とても美味しかったです。
アグネスさんはとても気さくな方でついつい長居をしてしまいました。
とても居心地の良いお店です。
ママの笑顔と温かいおもてなし、本場の素材、手作りのドイツ料理、美味しく楽しくすごしました。
スープ、サラダ、メイン、デザート、ドリンク付きで2千円程度。
ボリュームも十分です。
観光なら満足感十分です。
ドイツの中の人のアグネスさんの店。
とてもフレンドリーで話しかけられたりします。
ランチはだいたい2000円前後でスープ、サラダ、メイン、スイーツ、コーヒーでボリュームあります。
常連さんの話しだと信州牛を150グラム使ったビーフシチューがおすすめだそうですが、わたしはポークが好きなんで信州豚をバルサミコでイモや玉ねぎ、ニンニクて煮込んだやつ頂きましたが柔らかく美味しかったです。
装飾インテリアは直に取り寄せた物だそうで、ドアを開けたとたんヨーロッパ気分を味わえます。
見るだけではなく販売しているそうです。
料理はデザートまでドイツ人店長の手作りで、ととも美味しかったです。
口コミを見て、お店のドイツの旗を見て、初めて入りました。
中は、ドイツの家庭料理のお店の感じが良く、落ち着きました。
ランチコースを頂きました。
たっぷりのお肉と野菜を頂き、締め季節の果物と手作りケーキと珈琲で満喫しました。
吐竜の滝に行く途中に、たまたま目に入って遅めのランチをしました。
ママがとても面白く、気さくな人だった。
アンティークが一緒に売っておるのかな?日本でなく、海外に行った気分になりました。
今度はケーキセット食べに行きたいと思います。
車でお店の前を通って、なんだかとても気になって思い切ってお店に入ると、アンティーク雑貨が店中いっぱい。
思わず、「ステキなお店だなぁ」と感激。
定員さんに、日本語があんまり通じなくてドキドキしてテーブルに。
とりあえず、ケーキのセットを注文。
待ったる間、店内を見渡すと、全てに値札があってビックリ。
ケーキを食べていると、オーナーらしきパワフルな女性が話しかけてくれた。
とっても明るく、隠さない正直な方で話していると楽しくてついつい長居をしてしまった。
後から入って来るお客さんはオーナーの方に会いに来てるみたい。
ランチメニューもある。
今度は、ゆっくりとご飯食べ楽しみたいですね。
閉店30扮前に入ったにも関わらず暖かく迎え入れてくれたアグネス。
人柄に惚れました!お手製のケーキは絶品。
常連さんもも多そう。
名前 |
アグネス・八ヶ岳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-38-7231 |
住所 |
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240−328 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
コロナ禍により予約制となっております。
北杜市のカフェやお店が軒並み休業してる中こちらのお店は女将さん1人でお店をやってました。
食材は全て手作り!ウインナーも腸に詰める所から、ハンバーグもこねて、野菜は畑で取れた新鮮野菜、カタコトでたまに聞き取れない所もありましたが、味は絶品です。
オーガニックとか言ってました予約して行って食べなきゃ損!このお店の利用客のほとんどが、県内のお偉いさんやお医者さん、最近ではSNSにより若い人もちらほら。