川を見下ろすことができて、景色がいい。
何度か伺った事があるお店です。
いつも混雑していて、待ちが当たり前のお店でした。
今回伺ったのは、四月の第一日曜日。
初めて待たずに席につく事ができました。
店員さんの対応は、いつもと変わらず良い感じ😊おしぼりやお茶、水は、セルフです。
二人で伺ったので、天ぷら一つとほうとう二つを注文。
少し待って天ぷらから提供されました。
油切れも良く、とても美味しい天ぷら。
蕗のとうのほろ苦さも春の香りで大好きです。
少しして提供されたほうとう。
安定の美味しさです。
が、麺の量が少なくなった??店員さんの接客も味も変わらず良いだけに、今回その点だけ気になりました。
2022112811時5分頃に訪問。
入り口にある自動受付で、待ちが居なくても登録するようです。
お水やおしぼりはセルフでした。
マキのストーブのある2番宅に案内されました。
ほうとうを注文してからトイレを聞くと、店の道を挟んだ正面にあるワイン王国にあるとのこと。
借りて帰ってきたら着丼してたので3~4分で出来るようです。
蓋を開けるとtheほうとう。
お肉はなくて山菜系のみのようです。
まずはスープを1口。
あっさりの醤油ベースです。
とりあえずカボチャがスープに溶ける前に救済して麺を。
これもtheほうとう(笑)水菜、きのこ、ふき、大根、里芋、白菜などの野菜などがありサクッと完食。
1200円は高いけど、名産価格としてはこんなものですかね。
一人用のお鍋を食べた・・・という感じでした。
多分流し素麺のほうが居ん羽は在りそうですが、コロナ禍だとちょっと気になるかなぁ。
まあ、名物を食べるミッション完了ということで。
ご馳走様でした。
ほうとうだけじゃなく、流しそうめんも有名なお店だそうで、テーブルの上に流しそうめん台が!10月中旬で涼しかったので、ほうとうを。
個人的には河口湖あたりで食べた有名なところのよりもこちらが美味しかった!きのこをはじめ具材がごろっとしていて、とくに里芋に感動。
味しみじみで美味しかった。
平日のお昼は席に余裕ありました。
待ちがなくても受付機でチェックインするのにちょっとびっくり。
お昼に伺いました。
クチコミで混むとの情報があったので土曜日だった事もありオープンより早めに到着し待ちました。
川の隣で奇麗な水でする流し素麺は美味しく、ほうとうもお野菜たっぷりで美味しかったです。
また機会がありましたら寄りたいと思います。
昇仙峡散策後の腹ごしらえにもってこいのお店です。
つまみ系のメニューも充実していました。
グループで訪問。
早めの時間だったので待ち時間無しで大きな円卓に案内されました。
オープンエアな環境ですがすがしく食事できました。
野菜たっぷりのほうとうのお味もちょうど良いと思います。
秋の紅葉の時期、ほっこりと楽しめました。
川のほとりにあり、標高も高い為気温が低く、夏は過ごしやすいです。
せせらぎと流しそうめんで清涼感があります。
おいしく楽しくいただきました。
2021年夏は他県からも大勢いらっしゃってました。
流しそうめんは、地下から汲み上げた新鮮な水を流しているそうです。
そうめんは、自分で、入れますが、冷たい地下水で冷えて爽快です。
天ぷらの盛り合わせも、美味しく、ここはお勧めです。
様々な媒体で紹介されている有名店です。
そんなに期待してませんでしたが、なかなか美味しく、値段なりの価値はありました。
おいしい。
かぼちゃの風味たっぷり。
王道のTheほうとうです。
感染対策もしっかりしてます😷
気候の良い時期には利用したいかな。
とても美味しい流しそうめんと天ぷらをいただけるお店です。
雰囲気も良い。
川沿いに席のある珍しいお店。
席はビニールの囲いがあり風除けになっていて、足元にはストーブなどがあり寒さ対策をしてあります。
ただ小型の石油ファンヒーターでは真冬は寒そうだなと思いました。
ほうとうと流しそうめんがメインですが川沿いにある竹製の流しそうめんはコロナ対策で使用していませんでした。
お席での流しそうめんはもしかしたらできるのかもしれません。
席には花崗岩でできた流しそうめん専用のテーブルがありこだわりが見られます。
ほうとう鍋は本格的な(本場なので当然ですが)3年熟成の赤味噌仕立てで濃厚です。
かぼちゃもゴロっと入っていてお腹が膨れます。
麺が太いので調理には15分ほどかかります。
ほうとう鍋1200円税抜流しそうめん一人前700円税抜クレジットカード使えます。
VISA、マスターカード、アメックス。
オーダーストップの時間にも関わらず食事させていただきありがとうございました。
晩夏の夕べ、川遊びの子供たちを見下ろしながら外で食べる熱いほうとうの味は、最高の思い出になりました。
真夏だと暑いかもしれませんけど外での円卓で流しそうめんは楽しいです。
少しお値段は高いと思いますけど、気持ち良いからいいかなぁ。
めちゃくちゃ楽しい夏の思い出になりました。
本当は、竹の流しそう麺を体験したかったですが、コロナの影響で中止されています。
石の流しそう麺もとても楽しいです。
すぐ横に川が流れていて、良いロケーションです。
流しそうめんは、麺がいいのか、つゆがいいのか、水がいいのかとにかく美味しかった。
「注文全てが出揃ったら30分で食べ終えろ」との表記あり。
遵守されてるかは不明。
コロナの影響でテーブルの流しそうめんしか、できませんでした。
川の方にある流しそうめんはまだ出来ないそうです。
行かれる方は注意してください。
天麩羅を食べましたが、サクサクって感じはなくあまり美味しくはなかった。
ほうとうが美味しいって書いてあったのでそっちを食べればよかったと後悔しました。
色々食べたほうとうの中でここのが最高に美味かった!川べりで外の風を感じながら食事が出来て気分がリフレッシュ出来ます!
「山梨の郷土料理のほうとうが食べられる。
店先には水車や沢などの演出もあり、情緒があります」お店の構造がちょっとわかりづらかったけど、味は美味しかったです。
敷地内に入ると、ビニールで仕切られた部屋に入ります。
よく言えばテラス席のような感じです。
砂利の上に椅子やテーブルが置いてあります。
お昼に食べたので快適でしたが、真冬や雨の日は同じかどうか不明です。
味は私には多少濃いめに感じましたが、モッチリ麺とゴロゴロお野菜がいい味出してました。
冬に食べたくなる料理ですね。
ほうとうだけじゃなく、天麩羅や流しそうめんもやっています。
ダメなのはテーブルの低さ。
麺をすすりづらくて食べにくく感じました。
赤味噌は、苦手という人には、美味しさにビックリ。
赤味噌特有のクセや、臭いがなく、まろやかな旨味。
キムチも、アユも、勿論、日本酒で一杯☆一度ご賞味あれ(^^)dお店の人は楽しくて親切。
また、いきたい。
川を見下ろすことができて、景色がいい。
味はそこそこ普通。
麺の量は少なめ。
少々並ぶが、子連れであれば水車などをご機嫌で眺めてるので、あまり気にならない。
食事も川の流れを見ながらとることができ、注文の予定がなかった流しそうめんもついついしてしまった。
結果としては味も良く、子供が大喜びであったので満足。
雰囲気の良い屋外の席で食べるほうとう。
ほうとう自体もかなり旨い。
河口湖が本場ですが、この辺も競争率が高いのかどこも旨い、特にここ。
バイクツーリングで立ち寄りました。
第5回昇仙峡ほうとう味くらべ真剣勝負で優勝されたそうです。
流し素麺が出来たり家族でも楽しめます。
ざるそばも中々美味しかったです~♪
名前 |
昇仙峡 食事処 渓流 流しそうめん・ほうとう 円右衛門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-287-2120 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
春休みの平日、午後14時頃に初訪問です。
混雑は無くスムーズに入店できました。
ちなみに駐車場はすぐ隣にあります。
満車の場合は周辺に無料駐車場が点在してますので、どこかしらに停めれば大丈夫です。
流しそうめん以外にあるものは、お蕎麦とほうとう。
あとは野菜天ぷらとイワナの塩焼きくらいです。
注文したのはそうめん×3野菜天ぷら×3イワナの塩焼き×2そうめんのおかわり×2か3合計金額7