戸塚宿の一つがあったところだそうです。
当時本陣を管理してた末裔の澤邊さん一族が現在も住んでるらしいどおりで旧東海道の戸塚宿でもっとも発見しやすい目立ちやすい本陣跡なわけですお隣は消防署戸塚宿の名残をみるにはこの本陣跡や旧東海道に面する界隈の神社仏閣を巡るとよいでしょうね今も昔も交通量が非常に多いエリアなのでご注意ください歩道も自転車の往来おおし戸塚駅から歩いていける距離です15分くらいでしょうか。
2022/11/16 他の本陣史跡同様、本陣の跡だけが有る。
この横の羽黒神社の参道を入ると、澤部家の石碑が見える。
旧東海道の散歩の途中に発見。
戸塚宿に二つ有った本陣の一つ。
ちょっと脇を見てみると、澤邉さんの表札が・・・ まだ住んでおられるのですね。
その奥には羽黒神社が見えます。
駅前のスルガ銀行のところにもう一つの内田本陣がありました。
東海道の戸塚宿に二つ存在した本陣のひとつ。
この澤邊家と内田家の2家でこの澤邊本陣には屋敷神であり戸塚宿鎮守野毛ひとつ羽黒神社が現存する。
標柱と説明板があり裏手には現在も澤邊家の住居。
明治天皇の東下の際の行在所でもあった。
戸塚宿は東海道の宿場町でした。
その名残です。
戸塚宿の澤邊本陣跡です。
澤邊宗三は戸塚宿の開設に尽力した方です。
石碑だけですが、宿場町として栄えていた当時が偲ばれます。
旧戸塚宿の本陣跡。
明治天皇も立ち寄ったらしい。
澤邊本陣跡の碑。
2017.8.4現在「東海道戸塚宿」と表示されているが、戸塚宿は上方見附から江戸方見附までの間の広範囲のことである。
澤邊本陣だけが戸塚宿であるかのような表記は誤りであるので、早急に修正されることを期待したい。
澤邊本陣は、戸塚宿の中心人物・澤邊宗三が開いた本陣である。
諸大名の宿舎になったことはもとより、明治維新後、明治天皇の東下にあたって行在所となった。
今は立て札が残るだけですが、戸塚宿の一つがあったところだそうです。
周辺に戸塚宿に名残のあるところが点在しているので、繋がりで探索するのも◎
戸塚宿に2つあった本陣(もう一つは内田家)のひとつで奥には澤邉家が勧奨した羽黒神社があります。
明治天皇もこちらで休息をとられたようで、記念碑が一緒に建っております。
名前 |
戸塚宿 澤邊本陣跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-866-8321 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.3 |
戸塚宿では、ぜひ見学したいところです。
大名行列が目にうかびます。