熱々パリパリに焼かれたパンとボリュームのある具材大...
今屋のハンバーガー 西公園本店 / / / .
店主のおじいちゃんのワンオペなので待ち時間はありますが、熱々パリパリに焼かれたパンとボリュームのある具材大人向けのマスタードと待ってもいいお味でした。
美味しかった!そしてこのご時世に、コーヒー100円。
ご馳走様でした。
外国のお客さんもおおく、待ってる間に話が弾んでいい出会いの場にもなりました。
高齢のおじいちゃんがお一人で切り盛りしているキッチンカーのホットドッグ屋です。
価格も安くとても美味しい人気店なので毎日行列がすごいです。
並んでまで買うのが苦痛な人は厳しいですが、ここに来た際は並んででも毎回買わせてもらってます。
ぜひ一度は食べてもらいたいです。
土曜日、待ち時間が長いのを承知で開店30分前に行きました。
が、長蛇の列。
オープン時間より若干早く開店して下さっていましたが、2時間待ちでした!子供が小さいのでじっと待つことができず、主人と交代でお店周辺の広場で走り回ったり、散歩したりと。
公園内にあるので時間潰しができて助かりました。
並んでる途中、お弟子さんが購入個数を確認にこられ、パンが足りないとの事で1人1個をお願いされました。
子供も1歳11ヶ月と小さいですがよく食べる子で、1個頼んでよかったので助かりました。
ただ、後ろに並んでる方はパンが足りない為購入できずに泣く泣く諦めるしかないという感じでした(・・;)順番になると、店主さんが子供にも気さくに話しかけて下さったり、写真を撮っているとピースして下さったりとサービス精神旺盛か方で心温まりました。
人気no1のフランクエッグチーズとno2のエッグハンバーガーチーズを主人とシェアしました。
ソースが違い、どちらも美味しいですが 、2人ともフランクエッグチーズの方が好みでした。
子供はシンプルな、フランクドッグにしましたが、美味しかったようで1個ぺろりと食べてました笑待ち時間は長くきつかったですが、ずっと気になっていたので、食べられて嬉しかったです。
営業日は店主さんの気まぐれのようなので難しいですが、次行くなら平日なら空いてていいのかなーと思ったり。
六本松の方にもお弟子さんがオープンした店舗があるようです。
今屋のハンバーガー「全国で三位のホットドッグ」など、様々なマスコミに登場して以来、益々、多忙そうで、店主の今崎さんのご体力の方を心配してしまいます。
関西人の私がこの「ハンバーガー」を頂くのは「大変な労力と時間と費用を要する」ので、中々出会う事が出来なかったのですが、関西で支店も出来(と言っても兵庫県のチョット郊外)、また一週間程、時間をとって北九州を旅行する機会が出来、何とか旅行スケジュールに入れる様考えた。
難題は、噂によると余りの人気で、午前11:00のオープンだけど何時間も並んだとか、コッペパンが無くなると店仕舞いにするとか、大袈裟に言うと「大変な労力と時間と費用を乗り越える千載一遇」のチャンスを生かすにはリスクが高く、「訪問して、食する」を実現する為、「訪問」と「食する」を分割して考える事とした。
「訪問」は一度、ご主人の働き振りを生で見たい、もう一つはやっぱり、一度「噂のハンバーガーを食べて見たい」。
これら二つを分けて実現させる事としてみた。
前日の夕方に博多に入れたので、お弟子さんの指導のあの細やかさが有れば、きっと味に関しては余り差が無いハズと思ったので、お弟子さんのお店「今屋のハンバーガー 六本松店」を「訪問」した。
二人程の来客があったが、直ぐに入店出来、念願の「今屋のハンバーガー」の一番人気とある「ミックスエッグ」のレギュラーを頂く事が出来た。
ハンバーガーと命名されているが、ご存知の通り、ホットドッグの様であり、サンドウィッチの様であり、ハンバーガーの様である。
ご本人は「ハンバーガー」と命名しているのに「ホットドッグ」として評価されているのもチョット皮肉ではないでしょうか?ちなみに本店で食べると450円。
六本松店で食べると650円。
ワンドリンク制。
町中だからしようがない。
確かに旨い。
一般的に「バンズ」は切り目が焼かれている場合はあるが、全体がオーブンでパリッとする程度に焼かれているので食感がいい。
「具」は挟みきれないほど一杯。
一番下にはキャベツ炒めが敷かれ、普通はソーセージ一本入ると一杯になるが、小振りであるがハンバーグが二切れ、ソーセージは縦に半分だが一本。
玉子焼きが一個分で、洋食のワンプレートが全部挟まれた感じ。
味付けは、師匠こだわりのあのケチャップソース。
弟子を指導する際のあの微妙なケチャップとウスターソースの調整し工合を思うときっと弟子でも完全なのだろうと思う。
翌朝、小高い山の頂上にある西公園のキッチンカーを訪問した。
朝の準備中なのでキビキビと働くご主人の姿が見れた。
あんなに小さな腰の曲がったお爺さんなのに、バイクにまたがったり、全ての行為が若者と変わらないペースで進められる。
50年の歳月を感じる力強さを感じた。
ワンちゃんにも挨拶して、その場を後にした。
いつまでも元気であの「ハンバーガー」の味を継承して欲しい。
ホットドッグ日本全国で3位だそうです。
木曜日のお昼に行きました。
ミックスエッグ(450円)を注文。
4組待っていて20分ぐらい待ちました。
出来上がりのホットドッグはすごいボリュームでとてもおいしかったです。
ツーリングの目的地に今屋のハンバーガーへ昔懐かしいハンバーガーで自称宇宙人のお爺様が元気に営業されてます。
日曜の10時20分頃着きましたが既に4組並ばれていてオープン(11時?)には長蛇の列。
4個~6個づつ位注文を受けての10分程度調理される感じで待ち時間がザクっとは分かるかな?個人的な主観ですがお値段から量味を考えるとコスパ大変良く感じます。
通常のお店で考えても良いコスパですが立地的に規模の大きな公園と言うのを加味して1.5倍のお値段でも食べれば納得出来ると思います。
長年この地で占有的に営まれてこの人気が出てお客さんは皆、孫のような年齢なので多少の驕りが出てもおかしくないと思いますが、お客さんへの心配りや声の掛け方が本当に腰の低い接客で2時間待ちの列ができるのも納得です。
美味しい福岡のソウルフードと福岡の人間国宝って言っても良いお爺様に会いに行かれて心もお腹も満たされる事間違い無しです。
高齢の店主がキッチンカーで調理してくれるホットドッグ屋さん。
色んな味があるので楽しめます。
西公園の中央展望のいい場所にあるので、暖かい時期は景色を眺めながらランチできる。
しかし、トンビや鷹、猫などが多いので、動物好きにはいいが、餌としてホットドッグを狙っているので注意。
トンビなどに買ってすぐ取られる人を見たことがある。
市営地下鉄大濠公園駅から明治通りを佐賀方面に歩き、西公園前の交差点を右折。
緩やかな坂道が続く通りを徒歩で約20分。
公園の中央に位置する光雲神社を抜けた先の展望広場に店舗がある。
駐車場は台数も少なくすぐに埋まる。
全国屈指の名店だけど、初めての訪問だとえ?大丈夫?と思ってしまう外観。
だけど、まずは食べてみることをオススメする。
おじいさんが手際よく作る味とのギャップをきっと楽しめる。
多いときには1時間は待つので、寒い日の防寒と天気の良い日の日除を忘れないように。
お目当てのドッグを入手したら、福岡市を眺めるベンチに座って食べてください。
美味しさ更にアップ!駐車場からお店まではスロープ。
近くには多目的トイレもある公衆トイレもあり便利。
平日11:00過ぎに到着。
すでに5組ほど並んでた。
今日はオープンしてくれてた休みは不定期。
できたては熱々。
パンはかりっとしてて、ボリューミー。
小さいおじいちゃんが一人で作っていました。
パンやソース、ハンバーグなどかなりこだわっているようで、めちゃくちゃおいしかったです。
この方はお金のためじゃなく、みんなに喜んでもらうのが嬉しいんだろうなという愛を感じました。
東区だけど週一で通います。
久し振りにホットドッグ食べに行きました。
1~2組分づつ作ってるのでけっこう待ちます。
行列なかなか進みません。
ホットコーヒーが100円2組前の方で品切れになり買えませんでしたが販売機も100円で売ってました。
長時間並びましたが出来上がりを気持ちのいい景色を眺めながら食べると大満足の美味しさの為、並んだ疲れは吹っ飛びます。
パンは表面がパリパリして中はふっくらの生地。
野菜は炒めたキャベツでジューシーソーセージ・卵・チーズに合う。
両端の辛子、パンチが効いてます。
昔のホットドッグをイメージしていくとビックリするぐらい大きいホットドッグが提供されますおじいちゃんが一つ一つその場で作るので多少の待ち時間は納得しました腰の曲がり手際のよさ。
すごく歴史を感じました注意!ご協力を!お会計はお釣りが無いように小銭を用意してください。
自分の時はお釣りが返ってきませんでした100円。
その場で気づきましたが言える状態では無かったのでおじいちゃんのお小遣いとなりました(笑)
えっ!まさかこんな場所に…?みたいな所にある感じでしたが、味は流石と言う以外は思い浮かびませんでした。
満足しました。
充分お昼ごはんになりました。
美味しいですね。
ちっと待ち時間が長いかな。
でもおじいちゃん一人で作っているから仕方ないですね。
ミックスバーガーチーズとミックスエッグバーガーをオーダー。
商品の仕上がりはみなさんのコメントの通り。
ボリュームもあって大満足。
しかし、公園で海を見ながらボーッと食べていたら、トンビに半分かっさらわれました。
公園で食べる時は屋根のあるところか、後方上空には十分気を付けて、極力バーガーは隠して食べられてください。
アイスクリームも唐揚げ弁当も狙われていませんでした。
トンビもかカラスも今屋のハンバーガーの旨さを知って木陰からいつも狙っているようです(笑)
とても美味しいです!!!おじいさん1人でされていたので待ち時間は長いですが、とにかく美味しい!ボリューミー!一個でまぁまぁお腹いっぱいになります!長く続いてほしいです♪
具がいっぱい、美味しくてボリューミーなホットドッグです。
人気のお店なので、休日はお客さんが並びます。
売り切れに注意!
トーストされたパンとオーダーが入ってから焼くたまごやソーセージの組み合わせが美味しく、展望台からの景色が更に美味しさを際立たせてくれます!ただ店長さんが1人で全て切り盛りされてますので、繁忙期は2時間くらい並ぶこともありますのでお覚悟下さい。
西公園のてっぺんに、昔からあるハンバーガーやさん🍔しっかり焼かれたちょいこげのパンは、サックサク🎶くわしいレポートやほかの写真はこちらへ☟▶︎ 【Instagram】
最高に美味いホットドッグですハンバーグは手作りで、柔らかく旨味抜群、僕はエッグバーガーチーズがおすすめです。
昼時から午後3時くらいは非常に混み合います。
30分以上は待たないといけなくなるので、スムーズに買って帰りたい場合は午前中をおすすめします。
人が多い時はハンバーグがなくなってフランクしか無いなどのこともあります。
70後半のおじいちゃんが切り盛りしているので頑張って欲しいです。
西公園の展望台にあるので買ってすぐ食べる場合は熱々で美味しく、さらに景色もいいので、最高です。
歩きや自転車だとまぁまぁ疲れるので、車がある人は車で行くことを勧めます。
持ち帰り用の袋もあるので、帰って食べてもOKです。
西公園展望台広場にある今屋のハンバーガーさん。
小雨模様のお昼過ぎに到着でしたが、すでに6組の待ちです。
1組ずつ注文を聞いて作られているので、だいたい45分くらいはかかったでしょうか?時間がかかるのは、おじいちゃんの人柄で堪忍してあげてくださいね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )オーダーは「ハンバーガー」表面もオーブンでカリッと焼き上げたパンに、ジューシィなハンバーグはサイコーです。
昔から変わらないスタイル。
オーブンに向かってパンをしっかりチェックするオーナーの凛々しいこと。
パンの1口目はカリッと。
素敵な西公園名物、いつまでも食べられることを願ってます。
2度オーブンで焼きます。
表面パリッと、中は柔らかです。
付け合せの野菜も美味しく、カラシがアクセントに!おじいちゃん1人でやっていて、昼頃から若いスタッフさんが来ますが、注文聞いてから作るので時間かかります。
電話注文出来ますが、店頭分が先なので結局並びます。
公園ですが、小高い山です。
徒歩だと光雲神社から登ると近いです。
昔からなにも変わらない。
一所懸命に働くお姿尊敬します。
いつまでも元気で頑張って下さい。
テレビを見て行ってみましたが、正直それほどではなかった!また行くか?と言われたらNoですね。
値段は安いけど味はそれなりにですね!全国3位?!
最近(2020/10)テレビで紹介され大混雑中です。
パンなくなり次第終了なので平日でもPM3時には閉店します。
パンあってもハンバーグが先に無くなる時もあります。
土日は恐ろしい事に… 74歳の大将はまだまだ元気なので少し時期をズラして行くことをオススメします。
また弟子が薬院や西新に店舗営業しますのでそちらでも良いかと!
ホットドッグ と ハンバーグ を買って猫に お裾分け しながら景色 を 見ながら食べよう と 思って 行ったら明日 は 忙しく なるから今から 仕入れ に 行くからお店 は 早じまいだと (T_T)ホンダ の カブ に 乗って行ってしまいましたすいませんね とは言われ ました けど休み と 営業時間 調べて来たのに若い頃 西公園の 下に 住んでいましたずいぶん 前 ですけど猫 と 少し 遊んで 帰りました大将 その頃 そう 呼んで ました今 90歳 近く?もしかしたら 過ぎてるん じゃないかな。
ハンバーガー好き界隈で有名とのこと。
お安くボリュームたっぷり、気さくなおじいさんが目の前で調理してくれます。
ロケーションも最高ですが、トンビに半分近くやられたので(とほほ…)気をつけながら頂くのをおすすめします。
昔から知ってるけど、初体験。
90歳越えであろう爺さんが焼くホットドック。
景色天気ホットドックどれも👌森散策にちょっとした遊具もあり、意外と楽しかった。
子供達も満足そう。
人も少なく程よい感じでいいとこでしたー。
久しぶりにホットドッグ食べに🌭美味い😋マジ美味い😋よね〜平日だから人も少なく直ぐに食べれました。
電話予約も有るみたいです。
女性はマスターズ無しが良いかも😃多分聞かれますよー有り無してね☺️
手作りのホットドッグを販売されてます。
最高に美味しく、値段も安いです。
また、展望台にいるネコ達も可愛いです。
今まで食べたホットドッグの中で1番美味しかったです!
ボリューミーかつ美味しいホットドッグをのんびりと外で食べるのがとてもよい。
ホットドッグについていえば、野菜がカット野菜ではなく一度炒めてあるおかげで他のあたたかな具材との違和感がないのが素敵。
店の周囲には、人に動じないタイプの猫がたくさんいるので猫の写真撮りたい方にもおすすめ。
2018年2月13日 月曜日迷いながら行ったのですが、お休みでした💦県外なので、なかなかくる機会がないため残念でした。゚(゚´ω`゚)゚。次回は電話して行こうと思います( ´∀`)
高齢のおじいさんが一人でやっておられます。
おじいさんが元気なうちにまた食べたいですね。
西公園の展望台にありますので、景色をみながらホットドック食べると最高ですよ!
名前 |
今屋のハンバーガー 西公園本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
開いてるかどうかは当日のインスタグラムで確認しないとわからない、まぼろしのハンバーガー屋さんと言ってもいいでしょう。
11時オープンですが、10時過ぎには並び始めます。
売り切れ次第閉店なので、10時過ぎには並んで待つことをオススメします。