とても広く池の鯉水もとてもきれいです。
秋に初めて来たのですが、湧水の透明度と、もみじが綺麗でした。
仁徳天皇の后 髪長媛もここで生まれ、産湯にこの湧水が使われたとありました。
2022年5月1日(日)参拝。
早水公園内にある無人の神社です。
早水神社は、仁徳天皇の妃となった髪長姫の生誕地とされており、髪長姫は絶世の美女だったそうです。
この祭神髪長姫がこの神社の湧水を産湯として使われたという説話があるそうです。
公園内の池にはたくさんの鯉が泳いでいますが、早水神社に水源があるため、神社周辺の池は綺麗でした。
時期的に公園の至るところにアヤメが咲いていました。
アヤメ園もありゆっくり散策出来ました。
公園は鳩がかなり多く、持参した餌をあげている家族連れが多かったです。
久し振りに参拝しました😉気持ちいい神社です。
楓も苗木が沢山植えてありましたから、大きくなったら紅葉が楽しみですねー🎶大きな楠木は御神木?
『髪長姫』を知ることで、少しでも逢えそうな気がしました🤣(夢の中に現れたらラッキーです😅)『大和撫子』を代表する女性だったと思いますよ✨昔、この地を納めていた豪族、大夷持命(オオハナモチノミコト)の妹だった事が牧の原古墳群からもわかっていますが、調べていくうちに興味ある内容もたくさんあります👌余談ですが、小さい頃に見た『まんが日本昔話』にも(今でもYouTubeでも見れます)髪長姫という物語があります。
内容は違いますがどこか通じるものがありますよ✨『髪長姫』は今でも男性女性問わず憧れの人であること、この地で生誕された事を誇りに思いましたよ🤗
髪長媛の事が知りたかったので行ってとても良かったです♪御朱印を集めている方もいると思いますがこちらの神社は御朱印はやってないみたいです。
アヤメ🌷の時期は最高🎵
公園内に在ります🎵周りは四季折々の花で癒されます🎵池には鯉が沢山います🎶
初詣に行きました。
唯一おみくじの自動販売機あります。
自分が小学生の頃からあるので年期ものです。
もう、売ってないそうで壊れたら修理もできず新しいものも無いそうで貴重なものです。
100円でおみくじ引けます。
鯉への餌やりが楽しい!近くのファミマで100円菓子を買い込んで餌やりにのぞむ。
初詣で初めて参拝。
お守り等は臨時のテントで販売。
こじんまりしていますが、清々しい気分になりました。
池は湧水なので透明で、鯉がたくさんいました。
あやめで有名な早水公園内に建立されている神社である🙌都城の歴史観光スポットの一つである‼️これから4月下旬になると都城市花のあやめが咲き誇る季節になり、園内は四季折々の花々を楽しみながら散策することができます🎶👍
初めて来ましたが運動になり孫は池の鯉に餌をあげることができたのしく過ごせました。
池の水が綺麗です鯉がいます、5月は菖蒲が綺麗です早水公園も隣接で子供から大人も散歩等楽しめます。
静かで空気とてもきれい緑がとてもきれい、とても広く池の鯉水もとてもきれいです。
時期になるとシヨウブがとてもきれいな公園。
園内には4月下旬から5月初旬まであやめが咲きます。
連休では、開花も終わりに近い様子でした。
是非ベストシーズンに訪れてみたい駐車場無料。
諸県君牛諸井と髪長媛の伝承地で、顔や手を洗うと美人になるらしい泉があります。
境内に古墳があり、古くから祭祀の地だったようです。
公園と一体で環境の良い場所です。
御祭神: 応神天皇 髪長姫(かみながひめ) 諸県君牛諸井(もろかたのきみうしのもろい)大鷦鷯尊(おおさざきのみこ、仁徳天皇)が父の応神天皇に懇願して妃に迎えた髪長媛を祀っている。当神社のある早水公園一帯は髪長媛が生まれ育った場所といわれる。
諸県君牛諸井は応神天皇時代の日向の豪族で、髪長姫の父。
髪長姫の伝承は、大阪の桑津天神社(大阪市東住吉区桑津)にも残っている。
池が沢山ある神社でした✨公園はウォーキングしてる人が沢山いました(*´∀`人)
景色共にとても綺麗です。
5月のあやめ祭りの時期は、一面あやめで散策に最適です。
名前 |
早水神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-25-2608 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
神社の隣に公園がある、素晴らしいね!私が、お参りした時は少し雨が降って来ました。
今度は、天気のいい日にまた行きます!