豆大福が美味しくてちょくちょく買ってます ちょっと...
菓子園 中野屋 土崎駅前店 / / .
豆大福が美味しくてちょくちょく買ってます ちょっとしたお客様へのお土産にも重宝してます。
和菓子が美味しい。
手土産に喜ばれます。
写真は注文したチョコレートのバースデーケーキです。
お店は広く商品が見やすいです。
店員さんも丁寧親切な対応です。
お仕え物に幸福郎が家の定番商品です❢
和菓子洋菓子両方取り扱っているので有難い。
ケーキはリーズナブルで美味しい。
昨日も自分祝いにケーキ大量買い。
ポイントカードも期日ないので有難い。
ケーキ2つって言ったのに、1個しか入ってなかった・・・支払い金額で気づけば良かったけど・・・他のケーキ屋さんは、箱に詰めたあと、1度見せてくれ確認とれますが、こちらはやってくれませんね。
ここの豆大福が美味しいですが、のんびり午後にきても売り切れです。
和、洋菓子と品揃えあり。
お気に入りは紅白のご縁まんじゅうと幸福ろうです!食べてみて下さい。
あんバターサンドとどら焼きをいただきましたがどちらも美味でした。
こちらの「こうふくろう」のファンです。
店内には大切な人に贈りたい、もちろん自分でも食べたいお菓子が並んでいます。
店員さんはお客さんを急かすことなく待たせることなく接客してくださるのでありがたいです。
季節のお菓子も楽しいので時々足を運ぶと良いと思います。
現在の場所に移転してから利用しやすくなりました。
『豆大福』『いちご大福』など季節的に販売されている銘菓があります。
店内も広めで買いやすいです。
今日は『あんみつ』を買いました。
『さくら道明寺』は、3個入りと5個入りがあります。
食べやすい大きさで、美味しかった。
ケーキなど洋菓子もあります。
『ママン』フワフワの生地で甘さ控えめのクリームです。
『幸福朗』もフクロウの形をしているお菓子です。
季節の銘菓『さくら道明寺』です。
甘さ控えめで、とにかく美味しかったです。
桜の葉も、良い塩梅でした。
駐車場ある。
再訪→お菓子のパッケージ可愛い💕店員さんが少し感じ良くなった。
くるみとチーズの焼菓子美味しい❤️
季節ごとのお菓子は毎回楽しみです。
季節の和菓子の他、ケーキも販売されている。
入店しやすく、何よりおいしい物いっぱいです。
店の中のテーブルで、ソフトクリーム食べようとしたら、定員がコロナの関係でご遠慮くださいと言われて、ムカついた!だったら、テーブル置くなって感じ!こっちが悪いみたいだ。
現在の場所に移転してから利用しやすくなりました。
『豆大福』『いちご大福』など季節的に販売されている銘菓があります。
店内も広めで買いやすいです。
今日は『あんみつ』を買いました。
『さくら道明寺』は、3個入りと5個入りがあります。
食べやすい大きさで、美味しかった。
ケーキなど洋菓子もあります。
『ママン』フワフワの生地で甘さ控えめのクリームです。
『幸福朗』もフクロウの形をしているお菓子です。
ケーキの味がちょっと美味しいですか特にケーキの器がとっても可愛い💠です。
昔、ロールケーキが安くてフワフワで美味しいかったお店。
生どら焼きが美味しいです。
店員さんも丁寧です。
幸福朗を購入しに伺いました。
ケーキも焼き菓子も種類があり手土産に困らなそうです。
幸福朗は遠方の方へ箱入りのものを買ってプレゼントしたのですが、縁起も良いので喜んでもらえました。
自分用にも買いましたがサクサクで見た目も可愛らしく美味しかったです。
中野屋のお菓子は優しい味わい深さがあります。
とてもホッコリします。
いただく時に幸せいっぱいになりました。
ソフトクリームも美味しかった。
いらっしゃいませを言わない。
ケーキを見ていても無視。
レジに来るのを待っている。
和菓子洋菓子ともに◎ソフトクリームが地味に○
名前 |
菓子園 中野屋 土崎駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-847-5722 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ソフトクリームは夏期限定ですが今年は2024年10/31日時点でまだ販売中でした名物の豆大福は、平日だと昼で完売になる日もあり。
購入日が決まっているのであれば取り置き可能自家製のソフトクリームだとばかり思っていたのですが期待を裏切られました。
こちらのソフトクリーム信者で必ず開始時期(GW初日)と、終了時期(9月中旬~末)に行ってました。
(追記)2023年は長期の販売でした。
2023年11月21日ソフトクリームオブジェ確認2023年11月28日オブジェ撤去(今年度の販売終了した模様)なお、空港ロード店は2023年度分は、早期に販売終了しておりました。
経営側がソフトクリームが好評と判断し、大量仕入れのため在庫がなくなるまで結果的に長期の販売となったのか真相は分かりませんが、長く楽しめたのは幸運でした。
来年も長期の販売となるかは分かりません。
他の店のソフトクリームを食べても中野屋には、かなわないなと思っていました。
しかし、能代のセ●トでソフトクリームを食べたところ、味が同じだったのです。
つまり、自家製でなく既製品だったのです。
唯一無二だと思っていたプレミア感が薄れました。
ショックでした。
多少、値段とコーンは違いがあるので以下に記します。
(中野屋)400円(2022年までは350円でした)4巻きワッフルコーン(セ●ト)380円5巻きクリスピーメープルコーンなお、こちらも9月末までの販売のようです。
冷凍したものは、通年販売しています。
ソフトクリームほどのやわらかさはありませんが、あの味を召し上がれます。