無料で入れて瑞穂の歴史が勉強出来ます!
瑞穂町 郷土資料館 けやき館 / / / .
つるし雛がたくさん飾られていて、華やかに賑わっていました。
干支のつるし雛も可愛くデザインされていて、トライしたくなりました。
アンケートに答えると、型紙もいただけます。
瑞穂町散策に伺いました。
何気なく立ち寄った郷土資料館大きな施設ではありませんが、サクッと立ち寄り見学するにはとても良かったです。
特に入り口入ってすぐ目に飛び込むのが、床が瑞穂町周辺を高度1700mから撮影した航空写真。
私は近くの所沢に住んでるので、馴染みのある狭山湖、多摩湖、そしてよく行く武蔵村山周辺などとても興味深かったです。
ミニシアターでは、プロジェクションマッピングで、瑞穂の成りたちだけでなく周辺の、地形、自然、歴史など本当に分かりやすく楽しく知ることが出来ました。
これは本当にオススメです。
時間も9分なので、ちょうど良いです。
無料で入れて瑞穂の歴史が勉強出来ます!隣にカフェもあるのでノンビリ過ごすのにも最適かな😆
展示の内容は結構良いと思います。
建物と庭の感じもゆとりがあり、夜はライトアップしています。
しかし、隣のカフェは90分以上滞在すると、猛烈なプレッシャーがかかりますので、お気を付けください。
瑞穂町のマンホールカードを貰いに行きました。
入場は無料です。
到着してまず驚いたのが施設の綺麗さです。
門から建物までのお庭は整備されており、建物は新しく、館内も静かで充実していました。
(お手洗いをお借りしましたがそちらも大変綺麗でした。
)マンホールカードは受付で簡単なアンケートに答えてから受け取りました。
カード収集が主な目的でしたが、丁寧に対応していただきました。
常設展の他、企画展も実施しており、当日は「特別展 特撮造形師 村瀬継蔵~瑞穂でうまれた怪獣たち~2022」を開催していました。
今度はゆっくり来てみたいと思います。
瑞穂町の歴史がわかる施設で、まだ新しいようで綺麗でした。
庭もとても手入れされていて美術館のような外観でした。
無料です。
瑞穂町のマンホールカードがもらえます。
2020年7/18に訪問見学。
まずは敷地が広く建物がとてもきれいで素晴らしい。
常設の展示も見やすくて面白かった。
7/26まで開催の企画展「みずほの蝶」では生態などを知れて面白かった。
コロナの影響で入場時に見学時間は30分と言われたけどそれでは足りない。
趣のある日本庭園は山野草が素晴らしい。
開館時間の長さは折り紙付き。
国道16号から入ろうとする道がやや判りにくいものの、だからこそ静かな佇まいを残しているのかもしれない。
とても感じよく見がいがあります。
駅から徒歩ですとゆっくりで20分くらい?途中散策できる緑地スポットもあるしで、ゆっくりお散歩する気持ちで行くと良いと思います。
ちかくにカフェなど休めるスポットが見当たらないので、そこは気をつけて。
お隣の耕心館に、昔風レストランがあり、ステキでした。
素晴らしいかったです。
特に自然観察の職員さんがわかり安く説明して頂いてわたしの疑問がとけました。
自然観察にいきたくなりました。
こんなに立派な館があるなんて瑞穂町はお金持ちですね。
職員が素晴らしいのかしら?
大きな欅とニホンオオカミがお出迎えしてくれます。
小規模ながらも楽しく瑞穂町のことを知ることができます。
大瀧詠一のイベントがある時にもう一度来てみたい。
こちらは、3月3日に家族と一緒で雛人形など見学しに行きました。
とても、施設は綺麗に整備もされており一見の価値はあります。
但し、イベント開催中の時は隣接する駐車場が混雑してしまいコインパーキングも無いので、瑞穂モールに誘導される事も多いみたいです。
年間を通じて季節にあわせてイベントを行ってます。
常設展示もなかなか凝った作りで、横田基地の歴史など知らなかった事を今更ながらに学べました。
吊し雛展を見学させてもらいました。
初めて見るのでとても新鮮。
毎年開催されている様子です。
平成30年2月3日土曜日2度目の訪問。
今回も「大瀧詠一の世界2018」の展示会目当てでした。
この町の有名人はいつまでもこの町に愛されているようです。
今回のも良かったので、次回も期待しますよ!
大瀧詠一の展示が期間限定で実施されていたので見学に行きました。
夕方近い時間に行ったのですが、夜9時まで営業しているので安心です。
とても近代的な建物で立派でした。
大瀧詠一の企画展示は一つの部屋が割りあてられていて、所狭しとレコードや愛用品などが並べられていました。
他に瑞穂の古代から近代までの歴史の常設展示なども見応えがありました。
良いところです。
昔の家(農家?)の居間に入れます。
入ると機織りの音が流れます。
展示もなかなか。
小さいながらしっかりとした博物館です。
地域の授業、子供の自由研究にも最適かと。
地形シアターはブラタモリ好きなら必見です。
瑞穂町の地形が自然の偶然で作られたことが頭にスッと入ってきますよ。
瑞穂町の上空からの大きな写真が床に掲示されています。
こじんまりした博物館ですが、展示は見ごたえあります。
名前 |
瑞穂町 郷土資料館 けやき館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-568-0634 |
住所 |
〒190-1202 東京都西多摩郡瑞穂町駒形富士山316−5 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
フォローさせて頂いてる方のレビューを見て気になっていたので訪問してみました😄駐車場も広く利用しやすいです 現在企画展の身近な昆虫を開催しております 色々な昆虫を見れ 瑞穂町の歴史にも触れられ無料なのに楽しめました マンホールカードをこちらで頂けます トイレも綺麗でした😊再訪 特別展の八高線と瑞穂町の公共交通のあゆみを見学しました 普段あまり八高線は利用しませんが興味深い物でした😊再訪 と言うよりトイレを利用の為寄らせてもらいました 企画展が瑞穂の狭山茶に変わっていたので見学させてもらいました🙇再訪 2/4~開催しているひな祭り展を見学しました。