この小学校の横は道路をはさんですぐ目の前は海だった...
元卒業生ですが、比較的まともな先生が多いです。
ただ、ハズレの先生を引くとかなり面倒臭いです。
牛乳アレルギーがある子に対して牛乳飲み終わるまでお昼休み無しにしたり、掃除の時間に私用を押し付ける先生が居たり、遅刻(怪我して保健室から戻った時など)に関して何たる理由があろうと授業を受けさせないで無視し続けるなど、今思うと騒ぎになるんじゃないのかって思う先生がいたりします。
もちろん先生が先生全員では無いので人によるんでしょうが年配の方ほどハズレ率が高いです。
先生が優しい。
名前 |
横浜市立文庫小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-781-3368 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供の頃、この小学校の横は道路をはさんですぐ目の前は海だった。
柴町の手前から野島辺りまで長い砂浜が続いていた、夏の水泳の授業ではプールはあったものの海で泳いで楽しかった。
いまだに校歌の出だしは覚えていて“そよ風わたる乙舳の渚に建てる学びの舎”であった、今は変わってしまっているのだろうか?..、当時この海岸は”乙舳海岸”と呼ばれていた。
今は野島の南端に少しだけ砂浜は残っているが大部分が埋め立てられ、海の公園が出来、シーサイドラインが通っている、海に面していた横の道路は既に海岸通りではない。
学校の姿は当時と大きく異なってはいるものの、ここへ来て昔の卒業生の自分は、懐かしい幼かったあの頃の記憶が頭に浮かび、ちょっと思い出にひたってしまった。