最高かよそして、また食べたあと・・・タレと宝箱・・...
近くに人気の中華まん屋さんが出来ていますが、すすきのの中華まんと言えばこちらのほうが歴史があるかと思います。
北海道や札幌は美味しいものが多くなかなか行くこと事が出来ませんでしたが、ラーメン食べるには重く、でも小腹が空いてるので何か食べたいと!ちょうどよいタイミングです。
こちらでは肉まんを食べました。
私が想像する肉まんや豚まんとは違い、スパイシー中華あんが入っていました。
豚肉、タケノコ、しいたけ?は分かりました。
これはここでしか食べられない味かも知れません。
すすきのを歩いていて気になったので「茶寮」さんへ寄りました。
すすきの駅からは徒歩5分くらいの中心街からちょっと歩いたところにあります。
食べ歩き専用。
イートインインは無し。
「肉まん(350円)」を頂きました。
肉まんはかなり大きくて、具沢山‼️満足感がかなりすごい。
具は酢豚みたいな餡みたいな感じで、キノコの主張が強かった。
この値段でこのクオリティーはかなりいいと思います。
熱々なので寒い時期にかなりおすすめかも‼️
すすきの市場の一階、テイクアウト店。
肉まんは胡椒辛さのあるとろみあんに、豚肉に筍や椎茸がゴロッと絡まって、まぁ美味しいこと。
皮はもっちりコシがあって食べごたえも抜群で、付いてくる酢醤油を使ってもよし。
あんまんの方はフカフカな皮に甘さ控えめなつぶあんが入っていてシンプルに美味しい。
セイロから出したてをすぐに食べるのが一番美味しい。
肉まん280円を購入蒸籠からあつあつのを取り出してくれます持ち帰りというと無料で袋に入れてくれました肉まん自体はコンビニのそれより一回り大きく皮も厚め具材は中華風でキクラゲ、椎茸、たけのこなど甘辛く煮付けられたものが大きめにゴロゴロコンビニの肉まんみたいに肉メインでは他の中華食材がバランスよくメインをはってます甘辛いタレもついてくるのでかけて食べると味が引き締まります!
時間経っても温め直せば、フカフカで食べられます!中身の具たっぷりで、皮も分厚くて素朴な甘味があり食べ応え◎280円だったから値上がりしたようですが、それでもすごく満足です!
夜に豚まん🐖頬張りながら帰れる‼️最高ですね🎵甘めの豚まん🐖アクセントの竹の子が良い感じです。
肉まん250円。
寒い季節に行くと本場中国市場っぽい雰囲気ありあり(笑)
すすきの中心部で深夜まで営業している中華まんの店。
コンビニより遥かに大きくて美味しい肉まんとあんまんが各250円。
中華ちまきや焼売もあり。
肉まんを注文しましたコンビニの中華まんの1.8倍くらいありそうです!タレは無料で貰えるのですが、これをつけた方が美味しいです!酢醤油をベースとした、旨味のあるおいしいタレです😋餡はとろとろ系で、豚肉の角切りが入っており、なんといってもしいたけの量が多い!しいたけばっかりで、中サイズのひとふさ以上くらい入ってて驚いた…
久々の茶寮、カニしゅうまい、エビしゅうまい、肉まん、最高かよ😊そして、また食べたあと・・・💧タレと宝箱・・・おいしかったです😊
甘い系が嫌いな僕があんまん一番好きだわ!ずっしり感あって甘さ控えめで腹いっぱいになります!
すすきの市場の3丁目通り(駅前通り)側に面して、札幌の寒さの中、ホコホコと蒸気を立てている天心屋。
中華饅頭他、焼売を扱っている。
注文すると、蒸籠の蒸気を一旦強くして、熱く出してくれるところがサービス。
寒くなるといつも 湯気が出てます。
肉まん 250円。
高いけど普通においしいです。
特別な味ではありませんが 近くに寄ったらいつも買ってしまいます。
また食べたいです。
【2019.09訪問】すすきの市場の肉まん屋さん。
冬になると蒸籠の湯気で辺り一面真っ白になっているのが印象的なお店。
昔から存在は知りながら、利用するのは今回が初めて。
購入■肉まん 250yen×3個■肉焼売 5個750yen感じの良い接客、丁寧な包装、気持ちがいいですね(*^。
^*)豚の形のタレ瓶に入っているのは醤油です。
・肉まんほのかに甘いふわふわな皮。
具材はひき肉、しいたけ、たけのこ、しょうが...たっぷり入ってます。
絶妙な甘辛さのたれは、コショウ?豆板醤?じわっとくるピリ辛な後味もいい。
かなり美味いです(^u^)・肉焼売やわらかく、風味豊かな豚さん。
時々肉肉しい歯ごたえを与える粗挽き肉が混ざっていていいアクセントです。
はい、これも美味しいね。
コンビニなんかで売っている肉まんの倍ほどの価格ですが、むしろ安いと思う満足感。
また食べたいっす。
ごちそうさま。
初めて食べました。
冬という事もあり蒸してある蒸篭から注文をすると蓋が開き、一気に上記が入り口付近に広がりインパクト抜群です。
恐らく夏でも温度が高いので、ある程度の煙は出ると思いますが、冬に是非いって欲しい場所です。
今回はあんまんを食べましたが他にも種類があり次回は別な饅頭も食べてみたいです。
味も抜群に美味しいです。
価格も1つ250円程度なので少し小腹が減った時や、お土産にも購入するととても喜ばれると思います。
ススキノ市場の角にあるので場所的にもとても行きやすいです。
肉まんのが意外とスパイシー。
んでも、コンビニの肉まんの方が皮が薄くて好きかな。
肉まんは皮が厚め、具はうまい。
店の周りで食えるようになってれば良いのになーって思ったけど、軽率減税の影響でベンチとかテーブルは設置できないのかな?お店の周りだけ蒸気がモワモワなので冬はすごく目立つ。
シュウマイのは醤油付き。
フタの裏側にテープでくっついてるシュウマイは食べ歩きしにくいから、食える場所に行くまでに冷めない距離だったら買いだと思う。
少し高いけど。
何十年もあの場所で続いているお店!それこそが評価されて来た事だと思います。
沸き上がる湯気と買うその時まで蒸篭で温められているそれ!私はこのお店の雰囲気や味、質感がたまらなく好きですね!
学生時代によく食べた想い出。
久々にとおったら相変わらず蒸気もくもくで美味しそうでした♪
5.6 初めて行ってみた! 美味しかったー! 肉まんとちまきとシュウマイどれも美味しかった👍
すすきので飲んだ帰りや差し入れで中華まんが人気なお店です。
甘めで厚みのある皮とゴロゴロとした具で食べ応えもあります。
付属の醤油を具材に垂らして食べる感じ。
ちまきも、焼豚と海鮮があり美味しいです。
20年以上前からあるお店です。
最近は行けていないが、ここの肉まんは本当にオススメ。
ここのを食べたら、しばらくコンビニの肉まんは食べたくなくなる笑今はわからないが、肉まんを何個か買ったら醤油をいるか言われるが、醤油がオススメ!醤油をつけると美味しいから食べたいなぁ。
スナック等に持って行くのお土産に良いですよ~👍季節限定の牛マンが好評でしたね🎵焼売も小腹が空いて食べるのに丁度良いです。
ほっかほかの「中華まん」の他に、ちまきやシュウマイが味わえる。
テイクアウト専門の中華点心のお店。
チャーシューちまきと肉まん最高だ!
甘さ控えめのあんまんが、飲んだ帰りにちょうど良いです。
名前 |
茶寮すすきの店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-521-1718 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~5:00 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
南6西4にあるモクモクしているお店茶寮ここで食べる肉まんが大好き!持ち帰りサクッとグルメかつ安さだと群抜いて好きかも!特製のタレを食べて食べるとより美味しい!皆様のすすきの ちょい持ち帰りか即食べグルメは何ですか?^_^