昔ながらのスパゲッティナポリタンが、美味しい。
岩見沢近辺で喫茶店行きたくてこちらへ。
岩見沢駅前です。
駐車場は建物横にありました。
昔ながらのソファ等良い雰囲気です。
喫煙OK。
Bセットのカレースパゲティとコーンスープ、サラダのセットで¥900。
ドリンクはアイスコーヒー。
マッシュルーム入ったカレーで美味しいですね。
お客さんが次々と来てました。
岩見沢に来ています。
2日前まで大雪だったようで、道路には雪がものすごく積もっています。
YouTubeで西園寺さんが日本縦断の旅でこちらのお店を訪れたのでチェックしており、今回訪問してみることにしました。
バスで着いたのが11時半ごろ次の電車は12時半ごろ1時間位でお昼ご飯を食べるのにちょうどいいです。
注文したのはにれセットです。
ハンバーグとハムエッグとライスとスープがついてさらにドリンクがつくというお得なセットです。
いかにも、昔ながらの喫茶店のランチという感じでとても良かったです。
JR岩見沢駅前にある昭和レトロな喫茶店…_____☕ にれ ☕_____ランチタイムで訪れました~♪駐車場🅿️は店の横っちょに数台分有ります。
店内は奥行き深いまるでウナギの寝床的ひょろながな空間が広がっていて、最深部に見えるフルサイズオーディオから流れるクラシック音楽が静かに響き渡る正に重厚な昭和レトロワールド。
フードメニュー表のスパゲティ部門を見るとなにやら見慣れない料理名が………📔👀!?【アソーテッド】アソー……テッド……?あっ!そぅだった!これ、クッキーなんかの詰め合わせなんかでアソーテッドクッキーって感じで聞く「組み合わせ」的な意味の単語だけどパスタの料理名では聞いたことがないぞ!こうゆうの好きっすwww一応お店の方にそのアソーテッドなるスパゲッティーの内容を尋ねると…🗨️👩 シーフードのスパゲティですよとのこと…だが…その下のメニューには更にシーフードスパゲティの文字…ん??👤う~ん…多分味付けの違いかな?あ、そうなのね っと…アソーテッドをオーダーし暫し待つ間物思いふける……👤 いやはや新年だよ、昨年も駆け足で過ぎ去ったよな~昨年は春にWBCで盛り上がったな~ して、この夏は異常に暑かったよな~大谷はメジャーでホームラン王取ったし…あれやこれやと季節は冬、クリスマスになってテレビでは恒例の洋画が放映されていたよ…ゆったら去年は「ホームラン王」から「ホームアローン」って年だったか~そしたら音速で年明け…マッハ文朱…いや、マッハで幕開けだよ~等とどうでもよい訳の分からん事をごちゃごちゃ考えて好きな言葉遊びで遊んでっとアソーテッドの到着!いただきま~す🍴🙏アソーテッドは熱々の鉄板に乗るいわゆるジャパニーズ喫茶店スパゲッティーカテゴリーエビ、イカがメイン具材でマッシュルームの姿も見えます。
正油味だが正油は控えめで塩焼きそばに近い味わい…旨い!あっさりとしていて食べても食べても食べ飽きない♪サラダが付いていてドレッシングが甘酸っぱい系なのでバランスがgoo大盛できたのかな~足りないや…大盛にしときゃよかったよ~温かい珈琲で〆てごちそうさまでした~🍴🙏豪雪の街 岩見沢を後にした。
初めて入りました。
店内がいい雰囲気です。
店員さんのお客への目配りが行き届いている感じで居心地もいいです。
ナポリタンもとても美味しかったですね。
小樽からドライブして行った甲斐がありました。
まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気の喫茶店です。
店内は思ったより奥行きがあり広かった。
ソファー席でのんびりとできます。
静かなBGMと、厨房から聞こえる控えめな調理音がとても心地良い。
お食事はにれセットを頂きました!美味しかったです☕
ナポリタンと紅茶を注文しました。
熱々鉄板のナポリタン!とても美味しかったです。
落ち着く雰囲気で、また伺いたいです!
昔父親にたまに連れてってもらってて、懐かしかったので久々に最近行ってみたら、やっぱりサイコーの雰囲気だった。
駅前にあり、駐車スペースもあり、昔ながらのスパゲッティナポリタンが、美味しい。
お得な食事と飲み物のセットもあります。
クレープ、パフェのスイーツもあり、長時間いても、気兼ねなく過ごせます。
岩見沢の駅前すぐにある純喫茶。
高校の時からお世話になっている、ホッと安心できる存在。
モーニングはワンコイン以下で飲み物とトーストと茹で卵がつく。
ランチやブランチで食べるならナポリタン。
たまに無性に食べたくなりふらっと入ってしまう。
ギトギトのケチャップが家では作れないなんとも絶妙な味で美味しい。
列車の乗り継ぎで時間があり、遅めの昼食をと訪問。
15時頃で他のお店が空いていなかったので大変助かりました。
コーヒーと、「カレースパゲッティ」というメニューを物珍しさで注文。
カレールーはビーフで、パスタに合っていてとても美味しかったです!カレーライスを注文していた友人も満足の様子。
店内は古き良き純喫茶という雰囲気でとても落ち着けました。
近年こういったお店はなかなかお目にかかれないので良い体験になりました。
少し込み入った話で人と会うために、十数年ぶりに入りました。
昔と変わらない、落ち着いた雰囲気で、周囲を気にせず相手と話すことができました。
ひとつだけワガママを言うと、ソファーガ柔らかすぎて、高さがテーブルとちょっと合わないかな…という気がしました。
でもホッとしたい時にもいい場所だと思います。
となりと言う割には、余りにも遠いカレー屋さんに向かう途中、ちょっとひと息つきたくて喫煙可の喫茶にれさんにおじゃましました。
ポップで明るいイメージの外見とは裏腹に、お店の扉開けると…そこには昭和の雰囲気が色濃く残る広々とした空間が!!えっ!俺っ、どこでもドアあけちゃった?って感じで別世界です。
もう一度見直しても、どこにでもあるドアでした(*^^*)どこの街にもこうゆう喫茶店あるんですね。
ドライブの疲れも癒やされます。
来るお客さんも年配の方が多くて、ここに来ることが生活の一部になってる感じで店員さんと仲良く挨拶交わしてます。
アイスコーヒーとモーニングのトーストでちょっとの間だけ昭和を満喫(*^^*)鉄板ナポリタン凄く美味しそうで誘惑してきます。
次回、来るときあればナポリタン食べよう。
駅からも近くて駐車場もあるので気になった方は是非にれさんで昭和のゴージャスな喫茶店の雰囲気に浸りながらゆっくり過ごしてみてください。
帰りに店員さんに聞いたら50年近くやってると言ってました…俺と同い年くらい(*^^*)
若き頃に通った喫茶店で、懐かしい想い出を振り返る事が出来、又通い続けたいなぁ✌️最高に🍀な一時でした🤗
落ち着く場所。
ご飯系からスイーツまで幅広くご年配から若い方まで寛げる昔ながらの喫茶店です。
ナポリタンが美味しく学生時代から通い続けています 久しぶりに食べました。
食後はフルーツパフェ。
オムチャアハン美味しいよ。
レトロな上品さが漂う店内ソファも座り心地が良いですただしこの店は喫煙可私は特に食事中の流煙が大嫌いなので分煙すら採用していないというのはいただけませんでした料理は一部レイアウトに難ありまた、エッグトーストが思ってたのと違う……そして、キャッシュレス非対応。
昔ながらの喫茶店です。
店内は明るめで穏やかな雰囲気です。
立地的に駅前気軽に打ち合わせなどに利用できる場所が他にないので、ビジネスの場面でも利用しやすいお店です。
いつきても、落ち着けるよい店。
お客さんの好みも把握されているようで、数回来店しただけなのに気づかいを細かいところまで感じることができました。
帰省すると必ず寄ります。
昔ながらの雰囲気を味えるレトロな喫茶店。
まさしく喫茶店のナポリタンでした。
とても美味しいコーヒーもgood!
岩見沢駅向かいの昭和の雰囲気漂う喫茶店。
駐車場が店側の5台のみで昼間は混みますので乗合で行くのをオススメします。
看板メニューのナポリタンは太麺で懐かしい感じで美味でした。
2008年10月4日放送のローカル路線バス乗り継ぎの旅第3弾で太川さん蛭子さん伊藤かずえさんが作戦会議を練った喫茶店。
一躍全国的に有名になりました。
昔の雰囲気たっぷり。
良い味のある喫茶店です✨
笑顔おでお客さんに対応してくれました店は広くくつろぎ安い行って見な。
昭和感と地元のマダムの憩いの場的空間が素敵!
純喫茶のお店。
居心地がいい。
過ごしやすい!
まぁ、行ってもいいよ、的な。
ちょ…これはない。
名前 |
にれ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0126-24-1735 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~19:00 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
札幌から旭川へ向かう途中で乗り継ぎの時間があったのでランチで訪問しました。
写真はにれセット。
ランチプレートにスープとドリンク付き。
懐かしい感じのする喫茶店でした。
店内は喫煙可。
禁煙席はあったか確認できませんでした。