いずれも松の緑におおわれいる。
自衛隊学校の隣で、後ろを振り向けば柵の向こうに戦闘機が見れる。
周囲も静かな古墳です。
駐車場はありません。
有名な堺市にある仁徳天皇陵の皇后の陵墓の参考地だそうです。
考古学的にも5世紀くらいの陵墓みたいですので、合ってるみたいですが、実際の被葬者は不明です。
壕に亀がいっぱい住んでます。
住民の人が離してるのでしょうか?古墳の石組み見えてますが見事な石組みです。
古代の技術は凄いです。
近江の穴太衆も古墳時代から活躍してたみたいですので、同じ氏族かもしれないです。
道にドングリが落ちている、静かでぶらぶら歩くのにいいと思います☺️
長いこと奈良に住んでいますが、こんな近くにこんなささやかだけど自然豊かなところがあったなんて。
ここに行く手前に自衛隊の駐屯地があり、ちょっと気遅れして近くまで来たことはあったのについぞ訪れたことがありませんでした。
コロナで不要不急の外出は極力控えていますが、ランチのチェアリングで利用♪お堀の豊かな水辺と古墳の木々を眺めながら、人もほとんどいない空間を満喫しました。
静かで落ち着ける場所でした。
古墳がこんなに近くで見ることが出来るとは思いませんでした。
周囲に壕をめぐらせた巨大な前方後円墳で、いずれも松の緑におおわれいる。
東側が全長255mのウワナベ、ひと回り小さな西側がコナベで全長204m。
コナベ古墳のまわりには副葬品などを納めたとみられる方墳や円墳もあり、日本古墳時代中期(5世紀)を代表する古墳。
被葬者:仁徳天皇皇后 磐之媛命実際の被葬者は明らかにされていませんが、ヒシアゲ古墳と同じく、第16代・仁徳天皇の皇后である磐之媛命の陵(コナベ古墳は陵墓参考地)と伝えられています。
築造は5世紀前半と推定され、円筒埴輪や形象埴輪などが出土されています。
拝所はありませんが、規模は大きく厳かな古墳でした。
拝:2020/06/25
2020.02.04訪問全長約204mの前方後円墳。
後円部径約125m・高さ約20m、前方部幅約129m・高さ約17.5m、3段築成で葺石・埴輪を備え、くびれ部両側に造出しが設けられている。
周囲には濠がめぐらされ、その外側には堤に沿って陪冢が築かれている。
内部構造は不明。
5世紀前半の築造。
陵墓参考地として宮内庁が管理。
2009(平成21)年12月、宮内庁が護岸工事に伴う発掘調査で、円筒埴輪列が発見され、墳丘の葺石は大きさの異なる石を重ねて敷く2重構造であることが判明しています。
被葬者は明らかではないが、宮内省は「小奈辺陵墓参考地」(被葬候補者:第16代仁徳天皇皇后磐之媛命)として陵墓参考地に治定している。
第16代仁徳天皇皇后磐之媛命の陵としては、北西にあるヒシアゲ古墳が治定されている。
墳丘長204mの前方後円墳、築造時期は5世紀前半と推定。
平城天皇陵(市庭古墳)や応神天皇陵との相似関係が指摘されている。
なお、コナベ古墳は航空レーザー計測が行われており、普段は木々の覆われて見る事ができない古墳の地面をレーザで立体的に写し出している。
赤色立体地図ではコナベ古墳と陪塚の鮮やかで美しい増築当時の姿を浮かび出した。
名前 |
コナベ古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-22-3338 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
池がカチコチに凍ってました!